表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/301

8/5(金) 月見里蛍①

 あの日からザキさんは部屋に戻ることなく、隣のベッドは空きになった。


 ザキさんの鼻は複雑骨折していたが、問題を起こしたのでこの病院には置いておけず、すぐに隣街の病院に引き取られて行ったのだとか。



「まぶしい」



 俺の隣でほたるは目を細め、全面ガラスの窓から外を眺めている。


 あんなことがあったのにも関わらず、彼女はいつもどおり俺の病室に来た。


 さすがに病室は……と思い、待ち合いに移動して今にいたる。


 俺からいつも話題を振ることが多いはずなのに、声が出ない。こういうとき、なんて声をかけたらいいんだろうか。



「……ふむ」


「元気ないね?」



 逆に心配されてしまった。



「いや、俺は……」


「わたしは平気だよ。気にしないで」



 うっ。俺、年上なのに全然ダメダメだよな……。


 俺のひざを枕にして、ほたるは待ち合いのベンチにゆっくりと寝転がった。俺のひざにふんわりとかかった髪を、優しくすいてやる。



「あの日、助けにきてくれてうれしかった。でもね、怖くはなかったよ」


「そうなのか?」


「もうすぐ死ぬ人間に、怖いものはないから」



 そのまま俺の病院着のボタンをいじっている。

 俺は静かに聞いていた。



「殺されると思ったとき、『ひとりで死ななくていいんだ』とすら思った」


「おい……」


「眠るとき、いつも怖いの。このまま夢の中に引きずり込まれて、目が覚めなかったらどうしよう、って」



 その気持ちは分かる。

 でも、殺されるのがうれしいなんて、そんな悲しいこと思わないで欲しい。



「もうすぐ死ぬんだとしてもさ、生きているうちは人間でいる権利はあるんだよ」


「??」


「笑っていいし泣いてもいい。話してもいいしぼーっとしてもいい。自由だ。それを他人が終わらせる権限はないし、許してはいけない」


「……」


「あのときほたるも言ったよな。あいつのために生まれてきたんじゃないって。それが本音なんじゃないか?」


「ん……」



 黙り込んでしまったほたるを撫で続けながら天井をあおいだ。


 ぷつぷつと穴がたくさん開いた天井はまるで、瓶に入れた虫を生かすために開けた空気穴のように見えた。でも、俺たちはそうじゃない。自分の意思で生きてる。



「……ずっと思っていたけど、お兄ちゃんって、病気に、ちゃんと向き合ってないね」



 胸元から聞こえた的を射すぎた言葉に、胸が疼く。

 ほたるの手が腰に回り、ぎゅっと抱きつかれた。



「……あたしね」



 彼女の体温がゆっくりと伝わってくる。



「本当は、今月末まで……だった」



 顔を腹に埋めて小さく震えている。



「……」


「……ほたる?」



 そっと腕に手を置いて、その腕が熱すぎるのに気づいた。



「体調悪いんじゃ?」


「……へい……き」



 明らかに息づかいが変だ。



「無理してたのか。ごめん気づかなくて。戻ろう」



 身体をゆっくりと起こして腕に抱え、彼女の部屋に急いだ。



「ごめん……なさい。早く……話したくて」


「いいよいつでも会いに行くし」



 どんどん呼吸が荒くなっていくのに不安を覚える。



「お願い。ひとりきりで……死なせないで……」



 彼女は俺のパジャマを握り、うわごとのようにつぶやいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ