表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/301

7/22(金) 月見里 蛍②

 部屋の前まで戻ると、廊下で小さな身体がそっと中をのぞいているところに遭遇した。



「よ」



 声をかけると慌てて振り返った。ほたるは俺の顔を見てほっとした表情を見せた。



「生きてるよ」



 生きる という言葉はここではブラックジョークと同等だ。



「……お兄ちゃん、友だちいないんだ」



 急に質問をふられて焦る。



「えっ、いるけど」


「でも、見たことない」


「それでもいるんだよ」


「ふーん」



 あ、納得してないなこの顔。



「ほたるちゃんこそどうなんだよ」



 だってこの子だって、いつも。



「いないよ」



 聞かなければよかったのに。胸が痛い。


 学校だったらさ「失礼だな!」とかそういう軽口を叩く場面なのにな。



「どうせ死ぬ。友だちはいないほうがいい」



 たんたんと語る姿を見ているといたたまれない。腰をかがめてほたるの目を見据えた。



「じゃあなんで俺を……誘ったんだ。寂しいからじゃないのか?」


「うん。ひとりは、寂しい」


「だったらなぜ、友だちを作らないの?」


「……本当に、分からないの?」



 乗り出していた身を、ゆっくりと引いた。彼女にとっては愚問だったらしい。



「なあ。死ぬとか、簡単に言葉に出すなよ。……これってきれいごと?」


「……」


「でもさ、悲しいんだよ。ほたるちゃんの口からそんな言葉を聞くのが悔しい。俺にはなにもできないって思い知らされるようで」


「……きれいごとじゃない。少なくても、お兄ちゃんにならなにを言われてもいい」



 なぜか頭をなでられた。逆だろ……。



「だって同じだから」



 同じ。

 同じ痛みを持つ。

 同類。

 同じ結末の。

 同志。


 だから彼女は俺を誘ったんだろう。



「なんでさ、そうやって君は顔色も変えないでいられるの?」



 酷い質問かもしれない。


 でも、疑問だった。


 弱いと思っていたのが間違いだった。


 彼女は強い?


 いや、これは“強い”んじゃなくて……。



「つかれたから」



 諦めているんだ。




………………


…………


……




 ちょっとした院内のベンチに移動した。ガラス張りの大きな窓から、病院前の林や駐車場が見える。とても天気がいい。



「私も、頭が痛くなる」



 ほたるが脚をぶらぶらとゆらしながら語る。



「脳が少しずつ、死んでるのかな……」


「いや。きっと敵と戦ってるから痛むんだよ」


「戦って、死なない?」


「傷ついても回復するから大丈夫。人間の再生力ってさ……」


「じゃあどうして、私の病気は治らないの」


「……」



 不思議そうに頭をひねっている彼女を見て、中学生の想像力はすごいなと思った。漠然とした恐怖は、大人よりも大きいはず。



「……高いな。ここから落ちたら死んじゃうね」



 窓の外をぼーっと見ながらほたるが言う。



「人はなぜ、簡単に死ぬの?」



 それは違う。でも、俺にはまだそう言いきれなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ