表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/301

7/19(日) 葛西詩織⑫

 そしたら待てよ。じゃあ野中は? あの感動再会編は? え。あれなんだったの?


 でもたしかに、かけっこして遊んだとかいう記憶は……普通の小学生なら、ほぼ全員に当てはまるよな……。


 よいしょと立ち上がると、自然と手が離れた。



「母がひどいことを言いましたよね。私がトモくん……を嫌いだって。ごめんなさい」


「いや? 全然そんな記憶ないんだよな」


「え?」


「えっと。俺、数日ここに来られなかったことがあったんだよ。最後に来たのは音和を連れて来たときで、そのときにはもう家はがらんとしてたから。おばさんにも会ってないし」


「そうなんですか?」


「うん、おばさんが先輩を諦めさせるように、嘘をついたんじゃないかな」



 先輩は目を閉じて大きく息をはいた。



「よかった。本当によかったです!」



 涙を浮かべて喜んでる。他人の傷まで心配してくれるなんて、本当にいい子だな。



「くしゅんっ」


「そろそろ戻ろうか」



 さっきまで熱が出ていたんだ。病み上がりの子をいつまでも野ざらしにしておくのはよくない。



「そうですねっ」



 ご機嫌だなあ。と、俺は先を歩く。


 テラスの階段を一段降りたところで急に目の前が暗くなった。



「うわっ!?」



 目隠しっ!? しかも階段でっ! 心臓止まるかと思った!



「……だ、だーれだ?」



 ……もう。なんでそんな可愛い悪ふざけをするんだろうこの人は。


 小さな吐息が背中から聞こえる。目の前は暗いけど、背中からじんわりと伝わってくる体温で、おぶさるように先輩がくっついているのを想像するには充分だった。



「……葛西先輩」


「惜しい、です」


「ええっ?」



 違うの!? 声裏返っちゃったよ、恥ずかしいな!



「え、えっと?」


「ヒントは……し、がつきます」



 ……そっか。もう必要ないもんな。



「詩織……」


「……うん」



 正解しても手は避けられなくて、代わりに後頭部にも心地よい重みを感じた。


 そして耳元でささやくように。



「私も、トモくんって呼んでも、いいですか?」


「っ!? …………はいっ!」



 勇気を出して過去を手放し、未来を掴んだ彼女の手は、小さいながらも、頼もしかった。これからは自分の足で経験を積んで、自分の道を手繰り寄せるんだ。


 もう、彼女は立ち止まらない。


 だからせめて、俺に言わせてくれないかな。



 ありがとう。バイバイ、カタちゃん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ