表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒーローのいない街  作者: 総督琉
第一章『白き死神』
9/70

第一章8 戦意喪失はひふへほ

 雪見時雨は、日が昇るまでずっと雷雷のことを探していた。

 しかし雷雷は見つからず、雪見時雨は途方に暮れていた。そんな雪見時雨の前に、ヴァイオ凛が現れた。


「何の用だ?」


「いえ、特に重要なことではありません。ただあなたは我々ヒーロー派遣会社と協力関係になりましたので、これを差し上げたく参りました」


 凛は黒い手のひらサイズの機器のような物を手渡した。


「これは?」


「窮地に陥った時、その機器のボタンを押せば私に君の位置情報が届けられる。その場合、ヒーローが君のもとへ駆けつけるという代物だ」


「君たちヒーローの力を私は未だ信用できないのだが。実際、倒されてばっかじゃないか」


「だがきっと役に立つ。だからしばらく持っておいてくれ」


「使う機会はないだろうけどな」


「ありがとうございます。それではまたいつか」


 凛は静寂の中、音も立てずに去っていく。

 それから間髪いれず、入れ違うようにプロローグが現れた。


「何をしに来た」


 刀に手を当て、プロローグを威嚇する。


「良いのですか?雷雷が死にますよ」


 雪見時雨は固まった。

 それを見て、プロローグは笑みを浮かべる。


「やはりあなたはそういう人ですか」


「そういう人?それはどういうことだ」


「レベル=ファイブから聞きましたよ。あなたはかつて目の前で大親友を死なせてしまった。それに負い目を感じているからこそ、君はもう二度と他人を失いたくない、大事にしたいと思っていると」


 雪見時雨は刀を抜きたくなる衝動に駆られるも、そこを堪えた。


「あなた、意外と頭を使えるのですね」


「プロローグ、お前たちの目的はなんだ」


「大体察しはついているのでしょう。我々が人間を使い、何をしようとしているのか」


「ああ。そんなの、私が一番分かっている。だから本当は今すぐここでお前を斬りたい」


 雪見時雨は抑えていた。

 心の底からわき上がる憤怒、それを抑えようにも、過去が、今がちらつく度に、怒りは収まるどころか膨らむ一方だ。

 不発弾のように、いつ爆発するか分からない。ほんの些細なことで彼女の怒りは爆発する。その怒りを、雪見時雨は舌を噛むようにして抑えている。


「ここでお前を殺せば雷雷を救えない。だからプロローグ、雷雷を取り戻した時、お前を殺す」


「ああ」


 プロローグはふと雪見時雨の刀へ目を向け、すぐに目線を逸らした。


「では雪見時雨、あなたを雷雷のもとへ案内しましょう」


 人通りのない住宅街のゴミが錯乱する裏路地を通り、行き止まりに行き着く。電柱に刺さっている釘を抜くと、行き止まりだったはずの場所の壁は横へ動き、地下に続く階段が出現する。

 その先を進むと一本道に入り、長い道を進んで行くと、周囲を十メートルほどの壁で囲まれた円形の場所にたどり着いた。

 そこでプロローグは足を止めた。


「ここに雷雷がいるのか?」


「ええ、ただしーー」


 プロローグは口に微笑を浮かべた。その時、壁の上からは大勢の声が聞こえ始めた。

 プロローグは壁の上に飛び、そして雪見時雨へ言った。


「これよりショーの開幕だ。雪見時雨、君がこれから現れる吸血鬼に勝てたのなら、雷雷を解放しよう」


「そういうことか。相変わらずお前らの考えはゲスいな」


「人間にどう思われようとどうでも良い。我々吸血鬼は人を喰らい、血に興奮する生物だ。故に雪見時雨、面白い戦い(ショー)を見せてくれ」


 壁の上には無数の吸血鬼の姿が。

 舌打ちをしつつも、雪見時雨は刀を構える。


「さあ誰でも良いから出てこいよ。私が瞬殺してやるから」


「ではカモン。雷鳴(らいめい)ちゃん」


 轟く電気を纏う刀、それに雪見時雨は覚えがあった。


「まさか……」


「昨日ぶりだな。冷気女」


 そこに現れたのは、雷雷の姉、雷鳴。


「貴様の首、斬り落としてやる」


 怒りに満ちた雷鳴は、牙を尖らせて雪見時雨を睨みつけた。


「では両者、始め」


雷雷の姉、雷鳴の電撃が轟く。

雪見時雨はどう戦うのか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ