表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/32

第十話

バンガローに到着するなり、僧侶が


「私、この部屋取った! 」


と、唯一の個室を陣取ってしまった。

もう。うちの僧侶様は、とんだジャジャ馬娘だ。

仕方がない。いくら『男女平等だ』といっても、ここはレディファーストを貫こう。


僧侶の部屋は、テレビ、エアコン、ベッド完備で、なかなかのものだ。

私たちは、何もないリビングで雑魚寝をしなくてはならない。

男同士、むさ苦しい一夜を過ごさなければならぬが、これも旅の良い思い出になるだろう。

若干、戦士が戸惑った様子なのが気になるが。


しばらくゴロゴロして、夕食を作ることになった。

ここに女子力の高い女子が一人でもいれば、楽しいひとときになっただろう。

ところが、うちの女子きたら、スプーンと皿を持ったまま、仁王立ちだ。


料理は、意外なのか意外でないのか、チャラ魔法使いが上手かった。

何でも趣味が高じて、野菜ソムリエの資格まで持っているらしい。

地獄に落ちるが良い。


私たちが、肉のないカレーライスを食べ終えると、戦士が武器のトゲトゲ鉄球の中からスイカを出してきた。

あ。それ、スイカケースだったのね。

食後のデザートまで頂き、私たちは満足して床についた。


賢者は布団の中で、夏休みの宿題の王道、絵日記を書いていた。

少年よ、我々と旅をしなければ、こんなスリリングな一日は過ごせなかっただろう。

思う存分、感謝の気持ちを書き記すが良い。


旅芸人は、よほど楽しかったのか、布団の中で鼻唄を歌っていた。


「旅芸人! うるせーよ! 」


はい。旅芸人、また僧侶様に怒られたー。

たとえ僧侶様に怒鳴られても、仲間がいるって楽しい。

こんなひとときが永遠に続けばいいな……。


そんなことを考えながら、私は眠りについた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ