鬼始世界終(おにのはじまりせかいのおわり)
山間部の農村に暮らす幼馴染の太郎助と千歳。それなりに平和に思える日々であったが、太郎助が村の外れにある神様が祀られている祠を壊してしまったことから、その日常は大きく崩れていく。
90年代末から流行したサブカルチャーにおけるセカイ系の作品をモチーフにした歌舞伎脚本。四幕七場。
元々は『第8回 日本演劇興行協会 脚本募集』の歌舞伎部門に応募して落選したもので、投稿にあたり一部改訂した。
なお文中の「○」は歌舞伎の脚本において感情表現である「思入れ」や動作である「こなし」を示すものである。
カクヨムにも投稿予定。
90年代末から流行したサブカルチャーにおけるセカイ系の作品をモチーフにした歌舞伎脚本。四幕七場。
元々は『第8回 日本演劇興行協会 脚本募集』の歌舞伎部門に応募して落選したもので、投稿にあたり一部改訂した。
なお文中の「○」は歌舞伎の脚本において感情表現である「思入れ」や動作である「こなし」を示すものである。
カクヨムにも投稿予定。
役名および序幕 村境の野原の場
2025/02/03 00:33
二幕目 村境の野原の場
2025/02/03 00:34
三幕目第一場 千歳内の場
2025/02/06 20:35
三幕目第二場 源左衛門内の場
2025/02/07 20:28
三幕目第三場 五人切の場
2025/02/08 21:40
大切第一場 村境の野原の場
2025/02/09 23:02
大切第二場 村境の野原の場
2025/02/09 23:04