表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/19

鼓動の速さでわかる事【上映】

慌ただしくやってきた、7人のお客さんは、央美君が帰った後すぐに帰ってしまった。


「潮がひいたみたいに、帰っちゃったわね。先生だけになっちゃった。」


「奏太、何か飲んでくれ。」


「ありがとう」


奏太は、白ワインをいれて乾杯してきた。


「冗談だと思ってた。」


「何がだ…」


「央美君の事に、決まってるじゃん。優の冗談だと思ってた。」


「ああ、違う。」


「優が、仕事隠すって事は本気なんだね」


「寂しい顔するな。奏太には、彰がいるだろ?」


「俺は、優が好きだったよ。ずっと…。あんなガキに負けたくなかった。」


「酔っ払ったか?」


白ワインを飲む、奏太は私の手を握りしめた。


「本当の話だよ。央美君の父親を追い詰めて殺した弁護士先生。」


その目と、言葉にドキリとした。


「やはり、あの父親の息子だったのか…。」


「あれ?気づいてなかったの?」


「ああ、目元が似てる気はしていた。」


「嘘でしょ?先生」


「もう、先生じゃない。その呼び方は、辞めてくれよ。奏太」


「やめないよ。だって、先生は悪い先生のままやめちゃったんだから…。俺をガキの時、救ってくれた先生はもういなくなっちゃったじゃん。」


シュッとマッチに火をつけて奏太は、煙草に火をつけた。


「奏太、禁煙しろよ」


「死んだら、悲しんでくれるの?」


「当たり前だろ、友達なんだから」


「何、それ」


「奏太、医者からとめられてるんだろ?」


「たかが、喘息だよ。」


「前に発作酷くて運ばれただろ?息、吸えなくて…。死ぬんじゃないかって思った。わ、俺は、奏太も彰も大切な友達なんだよ。」


「私つけて、話すのやめれば?頭の固いおっさんみたいで、苦手だった。優は、俺が似合ってるよ」


奏太は、煙草の火を消した。


「奏太、俺は、この胸の鼓動がなんなのか知りたいだけだ。」


「どういう意味?」


「央美君に、会ったあの日に感じた鼓動の正体を知りたいだけだ。」


「それは、恋だろ?」


「違うのかもしれないな。」


「えっ?」


「さっき、奏太に父親だと言われて思ったんだ。これは、ただ罪悪感なのかも知れないって…。あの目に、見つめられて、あの人を思い出したんだよ。冤罪だった。」


「やっぱり、デタラメだったんだ。」


「ああ、だからこそ、罪悪感を引きずってる。いつもなら、もう少し調べていた。なのに、あの時は先輩を信じた。いつもなら、自分の目や耳で聞いた事しか信じなかったのに…。」


「疲れていただろ?裁判を三つも抱えてた。だから、仕方なかったんだよ。」


「仕方ないで、人の人生を終わらせたんだ。そんなのあっていいはずがないだろ?奏太」


奏太は、私にお水を差し出した。


「だったら、確かめてみろよ。自分の胸の鼓動が罪悪感で叩いてるのか…。彼と過ごして、感じてこいよ。もし、罪悪感なら…」


「罪悪感なら?」


「俺と付き合ってくれよ、優」


そう言って、奏太は俺の手を握りしめた。


「わかった。約束する」


久しぶりに、奏太と指切りをした。


「お疲れー」


その声に、手を離した。


「なに、なに、内緒話?」


「俺は、そろそろ帰るよ。お会計、いくらかな?」


「こっちも?」


「ああ」


「8000円」


「釣りは、いらない」


一万円を奏太に差し出した。


「もう、帰んの?タクシー、とまってないから、呼んだら?」


「いや、歩きながら拾うから大丈夫だ」


彰の顔を見れなかった。


「なに?どうした?変だぞ。優」


「ちょっと、飲みすぎた。じゃあ、帰るよ」


「あー。気をつけて帰れよ。また、三人で飲もうな」


「あぁ、わかった。」


カランカラン


俺は、店を出た。


俺達は、ずっと一方通行の恋をしていた。


彰は、奏太を、奏太は俺を、俺は亡くなった彰の兄を…。


小学校から、ずっと一緒だった。


去年、奏太が正式に彰に告白をされた。


俺も、奏太に告白されたけれど…。


無理だと言った。


奏太は、彰を選ぶべきだと言った。


胸の奥が、ザワザワとしたのを覚えている。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ