表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔物資源活用機構  作者: Ichen
交わる世界の片鱗
998/2955

998. 絡まる過去と現在 ~テイワグナ馬車歌の序章

 

 タンクラッドとイーアンは、停まっている馬車に戻ってすぐ、『魔物が出たから倒してきた』と話し、挨拶もそこそこで動く。



 イーアンは、夕食の支度を始めたばかりのミレイオのお手伝い。親方は荷台から、作りかけのナイフの柄を持ってきて、焚き火の側で削り始める。


 帰って来た二人に、どんな魔物で、どうしてすぐに分かったのか。イーアン個人には、シャンガマックのことで。話を、と思ったミレイオだが、イーアンに話しかけようとして、すぐに黙る。


 イーアンは笑顔で調理に取り掛かったのだけど、その笑顔は意識的に見えた。それにイーアンの横に座った、タンクラッドの雰囲気も同じように感じる。


 二人の様子が何となく話しかけにくく感じたのは、ミレイオだけではなく。近づいたドルドレンも『大丈夫だったのか』と一言聞いただけで、『はい』と笑顔で頷くイーアンに、それ以上は質問しなかった。


「イーアン。そのね。あー・・・シャンガマックのことだけど」


「はい。それはもう。終わったことですから。魔物を龍で退治しまして、少し疲れました。今は夕食を作らせて下さい」


「うん、そうか。じゃ、そうしなさい。朝のね、ジャスールの馬車歌のことを皆にも話したいから、それは食べながらにしよう」


 必要なことだけ伝えると、愛妻(※未婚)の目をじっと見て、ドルドレンは微笑む。イーアンもニコッと笑う。そしてまた、手元の生地に視線を戻して練り始めた。


 そんなドルドレンは、イーアンの横で、野菜を切っているミレイオと目が合う。ミレイオの口元だけが笑って、首を振ったので、ドルドレンも小さく頷いて、騎士たちのいる場所へ戻った。

 ふと振り向いて、なぜかタンクラッドが、イーアンの側に居続ける様子に・・・ちょっとだけ、心が絞られるような反応をしたことは、なるべく気にしないようにした。



 イーアンは生地を練りながら、さっきのことを考える。


 普段、自信満々で『俺は俺』と、誰が相手でも自分を揺るがすことのない親方が、()()()()()()では不安になるんだなと、今回のことで理解した。


 タンクラッドの弱気な部分なんて、そうそう見ることもないのだけど。

 前回も、始祖の龍の香炉で、過去と現在の自分の関わりに悩んでいたし、今回も過去の人の姿に比較され、自信を揺さぶられたようだった。


 ちらっと横を見て、ナイフの柄を削る親方の横顔に、彼は昼よりは落ち着いたのかなと思う。

 少し、こうして側にいるだけでも良いのかも知れない。コルステインが来てくれたら、コルステインと一緒にいる時間で、不安定に揺れた心も癒されるだろう。



 ――人間だからね。 イーアンは思う。


 悟ったつもりで、逆戻りもする。手に入れたつもりで、逃がしもする。考えたこともないような、平気だったはずのことで躓くこともある。


 そんなのを繰り返して、人は強くなってゆく。強さは慣れではないと思うが、慣れは強さの近道にもなる。タンクラッドも自分も、越えたはずの『過去の誰か』で度々悩まされ、そうして()()()()()()()()を創るのだろう。

 そう思えば。『もう大丈夫』と思っていても、思わぬ痛手を受けた時は、お互い様と思って助け合っていけたら・・・そう考える。


 イーアンにとって、親方との関わりは。未だに『これ』といった形がない気もする。


 一応は、親方と弟子みたいな呼び名があるものの、特に剣を習っているわけでもないし、工房に弟子入り志願したことでもない(※勝手に弟子になってた)。


 そして、過去から数えて3回目の現在。彼は常に女龍()と出会い、常に側にいた人だったと知ると、その意味を考える。意識はしないが、考える。

 勝手な思い込みや、小さな決め付けや、安易な常識で片付けていはいけないと思う部分でもある。

 きっと、何か大切な意味が存在している。それを思うから、タンクラッドと距離を取ろうとも思わない。


 自分は、タンクラッドに限らず、この世界全部と。こうして何か、示された繋がりを持っている。

 一番、深くつながっているのはドルドレンだと思うが、タンクラッドはドルドレンに続いて、その()()()の意味が濃い気がするのだ。


 同じように、ミレイオも。それに、ビルガメスも。

 これは感覚であって、言葉で上手く綴れないから、状況によっては、誤解も招きやすいこともあるだろうと思う。

 だが、こういったことも、この世界に来た理由――



「成長は。私はここで求められたのか。私でも役に立つような」


「ん?何?」


 呟いた独り言に、ミレイオが聞き返す。さっと顔を向けると、明るい金色の瞳が微笑んで自分を見ていた。イーアンは微笑み返して首を振る。『何でもありません』そう言って、丸めた生地をぺちぺち叩いて平たくし、熱い石の上に乗せて焼き始めた。


 それを見つめる、隣のタンクラッド。一枚焼けたところで、イーアンは親方を見て『味見をしますか』と持ちかける。笑顔で頷いた親方に、イーアンは生地を半分に割いて、親方に半分渡した。


「有難う。うん、美味い」


「良かったです。はい、ミレイオ」


 学んだイーアンは、二人の様子を反対側で見ていたミレイオに、もう半分を渡した。

 笑うミレイオが受け取って『ありがと』とイーアンの頭を撫でて、焼き生地を齧る。『あ、美味しい。香ばしいよ』そう言って、ちょっと千切ったのを、イーアンの口に押し込んで食べさせる。


「あんたもお食べ。ね、美味しいわね」


「はい。美味しくて良かったです。有難うございます」


 二人で笑い合っているのを、タンクラッドはじーっと見て、俺があれをやれば良かったと思っていた(※自分、すぐに全部食べた)。



 こんな穏やかな時間を経て、夕食の時間を迎える。

 皿に料理をよそって渡す流れで、シャンガマックがイーアンの前に立つ。


 生地の焼け具合を見ている、イーアンは気がつかない。ミレイオは、褐色の騎士の気まずそうな姿を見たが、何も言わず、出された皿に煮込みを入れるとイーアンに渡した。

 イーアンは焼き立ての生地を2枚つけて、さっと横を見上げ、褐色の騎士の困り果てた顔に止まる。


「俺は、イーアンに」


「もう良いのです、大したことでは。あの時はちょっと、あれでしたけど。ね、蒸し返すのはやめましょう」


「そんな。蒸し返すなんて。そうじゃないんだ、きちんと謝らないと」


「謝って頂きました。先ほどずっと。はい、どうぞ。お食べになって下さい」


 イーアンは少し笑いかける。戸惑うシャンガマックの手に皿を渡すと『気にしないで下さい』とお願いした。後ろに並んでいたフォラヴが、そっと友達の肩に手を置いて『私の番です』と下がらせる。


 ちらちらイーアンを見ながら、シャンガマックはお皿を手に、焚き火から離れた場所に戻った。ミレイオもイーアンも、次に料理を受け取ったフォラヴも、顔を見合わせて少し笑う。


『イーアン。もう、あなたは怒っていらっしゃいませんね』妖精の騎士が訊ねると、イーアンは笑いながら首を振って『引きずるようなことでは』と答える。


「そう伝えましょう。シャンガマックは、女性の態度に経験が少なく、困っているだけです。彼はあなたが好きですけれど、言葉は得意ではありませんから」


「はい。分かっています。フォラヴにお願いしましょう。有難う」


 いいえ、と涼しい微笑をイーアンに向けて、妖精の騎士は友達の側へ向かった。


 ミレイオはイーアンに『あんた。あちこちで人気だけど、いろんな意味で大変よね』と笑う。イーアンも苦笑いで頷き『人気とは思えないですが。なかなか、人生になかった状況ではあります』と返した。


「ここへ来て。人との繋がりの()()()()に考えさせられます。

 私にも学ぶものがあり、また、関わって役立つべき出会いがあるのでしょうが。私に関わる方たちにも、私が相手になる意味があるのだろうかと」


「当たり前でしょ。あんたは、外の世界から来たのよ。そんな大それた登場の仕方して、誰の関心も引かないなんて、そんなわけないじゃない。他人の反応には大変だと思うけど、あんたの『役割』なのよ」


 ミレイオはそう言うと、イーアンに『もう一枚、それ焼いてくれる?』と頼んだ。イーアンは、勿論ですと笑って、ちゃかちゃか生地を焼いて渡す。


 そう、ミレイオにも。いつでも見守ってくれ、いつでも拠り所になってくれる優しいミレイオにも、こうして関わりが続くことを心から感謝した。



「食事中に、話しておこうと思う。共有しておく情報だ」


 食事が始まって間もなく、ドルドレンが皆に声をかける。朝にジャスールから得た馬車歌のことを、皆にも伝えようと前置きし、話し始めた。


「手短に話すから。そのまま、食べていてくれ。

 俺の感覚的なものも含めるが、テイワグナに入って、ハイザンジェルにいた時よりも、遥かに情報が増えている。この旅に関わる、新しい情報だ。


 タンクラッドたちが、森の遺跡で受け取った水の話もそうだし、その手前に何度も遺物や資料で見かけた、始祖の龍、ズィーリーたちの伝説の多さも、そう。


 ここへ来て、テイワグナの馬車歌も違うと知った。これはもう『今後はこんな具合』と認識して、得られる情報は、片っ端から記憶するに限る。何も捨てるわけにいかない。

 だから、皆がそれぞれ意識して覚えておいてほしいのだ」


 ドルドレンの言葉に、全員が同感。皆も同じように思う。変化の動きは、ハイザンジェルを出る最後の方で感じたが、このテイワグナに入って、どんどん新しいことに出くわしている。


「ジャスールが歌ってくれた、馬車歌。彼に聞いてみれば、テイワグナの馬車歌は、5つに分かれていると言う。彼の家族は5つの内、最初の部分を受け継いだ。

 ジャスールは歌い手じゃないから、自分の好きな部分だけしか歌えないと言い、俺はそれを教えてもらった。


 彼が今回、女龍を探して追いかけて来たのも『龍の女と馬車の家族の男が、一緒に旅立つ』と歌で知っていたからだ。残念ながら、俺が先取りしたが」


 イーアンが笑ったので、ドルドレンもちょっと笑って頷き『良かった。先で』と呟く。


「馬車歌の最初。大まかには、ハイザンジェルの馬車歌と近い。この世を作った精霊と、途中から、この世界を求めた魔物の王の話で始まる。

 俺の育った馬車歌では、魔物に満ちた世界へ飛び込む勇者が先に登場するが、これ、ズィーリーの時代のことだと今は思う。だから、勇者はギデオンだ。


 ジャスールの教えてくれた歌では『外から連れて来られた()()()が空を作り、空を守る龍の女は、地上を蝕む者を見て、怒りと共に打ち滅ぼした』と、この部分が間に入る」


 イーアンもタンクラッドも、目を見開いてドルドレンの言葉に固まる。ドルドレンは二人を見て『そうなのだ。始祖の龍の話がある』と付け加えた。


「それ。その部分。インガル地区のエザウィアの農家さんでも、少しお話が」


「そうだ。俺もそう思った。おばちゃんが教えてくれた、あの話は一部だろう。郷土資料館の本にもあった、始祖の龍・・・ズィーリー以前の()()()だな」


 イーアンが、農家のおばさんの話を思い出して言うと、ドルドレンもそうだと言う。シャンガマックたちも、急に引きずり込まれる感覚に集中して、話の続きを待つ。



「だが、馬車歌はいつでも、()()()()()

『ゼーデアータ龍』は始祖の龍だろうが、その龍が地上を一度滅ぼす(くだり)は、資料にはあったりなかったりだ。

 タンクラッドの香炉。俺たちの馬車の祭壇や神具。今はロゼールが使っている、最初のお皿ちゃんなど。それらには、そのことを描いた様子があるが、テイワグナの首都で見た、絵本や資料本にはそこまで書いていなかった。

 馬車歌では『彼女が怒りによって、たった一人でこの世界を一度滅ぼす』話が残っている。その後、魔物の王が出てきて、勇者が呼ばれ、ここに始祖の龍も加わるのだ」


 イーアンはその話を聞いて『はい』と手を上げる。ドルドレンは『はい、イーアン』と指差す。うん、と頷くイーアン。


「では。テイワグナの馬車歌は、ズィーリーの話ではなく、もっと古いゼーデアータ龍の話を、歌に残しているのですか」


「今のところは、そう聞こえるな。しかし、これから残りの4つの歌を聴いてみない限りは。今の時点で、()()()()()()()()にあることしか言えない」


「ハイザンジェルの馬車歌は、ズィーリーの話だけだった気がしてくるな」


 タンクラッドもイーアンを見て、そうだよなと確認。イーアンも頷いて『精霊のナイフにも、白い棒にも。ズィーリーからのような』と答える。二人が顔を見合わせて、そのまま総長を見ると、ドルドレンも困っている。


「うむー。分からんのだ。こうなると、ハイザンジェルに、龍の女の話が()()()()()残っていない気もする。そう思うのは、俺だけではないだろう。

 とにかく、今朝。ジャスールが教えてくれたのは、彼の家族に伝わる歌の概要と、彼の好きな部分である『魔物が現れた時、大きな龍は女となり ―太陽の家族― から生まれた、勇者と動く』その一箇所だ」


 だからね、とドルドレンは皆を見回して言う。


「遺跡探しをシャンガマックだけに任せるのではなく、俺たちも積極的に関わる必要が見えてきた。

 バイラも、テイワグナの宝探しに見合う場所を知っているようだし、そうした情報が、今後俺たちの何に役立つかも知れない。

 有難いことに、イーアンは男龍に過去の話を聞けるし、タンクラッドもコルステインに、昔の話を教えてもらえる。ホーミットもどうやら、遺跡に詳しそうに思う。

 情報を解き明かすに、うってつけの状況も揃っているわけだし・・・皆で注意して、旅の仲間の求められている姿を探そう」


 こう結んだ総長の言葉に、バイラ拍手。つられて部下も拍手。よく分からないけど、イーアンも拍手しておいた。ミレイオとタンクラッドは笑って『ドルドレンの話は(もっと)も』と、ちょっと拍手に照れている彼に頷いた。



 こうして総長の、大切な話が終わった後。徐々に暗くなる空の下、夕食も終わりに近づく。


 タンクラッドは夕食時も、イーアンの側にいた。傍目から見れば、居心地が良さそうで、それで動かないようにも見えた。

 ドルドレンの話の間はまだしも。彼が動かないことで、ミレイオはイーアンに聞きたいことを聞けず、変な感じの気遣いで、もやもやする時間を過ごした。


 いつまでもそうかと、ミレイオが気にしていたのを、知ってか知らずか。


 いつものように、早めに食事を平らげたタンクラッドは『コルステインが来るから』と言って、普通に下がる。その背中を見送った後、ミレイオは『何かあった?』イーアンにようやく訊ねることが出来た。


「彼は。過去に生きた、同じ役割の方と自分を比べました。お昼にルガルバンダが、それを伝えて」


「そうなんだ。で、何か、凹むようなことになったわけね」


 親方の心の話なので、イーアンは全部を話す気はなくて、その確認にだけ頷くと、ミレイオに『多分、解決した』と答えて、彼の話を終わりにした。



「 ・・・・・あんたもだけど。あいつも。ドルドレンはちょっと微妙かな。

 過去と同じ役割ってだけじゃなくて、見た目とかも似ている人で揃えられてる分。何か、それ鬱陶しいわよね。

 その()()()()()を、知ってる人たちがいるじゃない・・・何て言うか。比べられるって、自分の意味ないみたいで、嫌だろうなって」


「はい、これについては。今後も付いて回るだろうと、戻って来たさっきも考えていました。

 私たちは『繰り返す運命』を辿ります。だけど、参加するのはいつでも違う人物です。そこに大きな隔たりがあり、その時点で『別の繰り返し』が生じていると思うのです。

 ただ、過去から流れを見ている、男龍やコルステインたちには、別人として見分けようとした感じは、薄いのかもですね」


 イーアンの返事に、静かに食器を片付け始めたミレイオは『気持ち、何となく分かる』と微笑む。


「私も・・・過去に、私のような存在はいなかったみたいだけど。でも、やっぱり『自分』の枠を、誰かに引き伸ばされている気がするもの。私じゃない、別の目的や意味をね。くっ付けられている感じ」


「ミレイオ。聞くのもどうかと思っていましたが。それは、過去から続く、目的や何か存在のために」


 他の人に聞こえないようにイーアンが、さっと本題を出すと、ミレイオは目を伏せて『どうだろ』と呟いて濁した。


 この呟き以降。イーアンも少し遠慮して、並んで洗い物を手伝い、意味のない会話をぽつぽつ交わしながら、二人は夕食の後片付けを終えた。



 夜は静かに暗さを増して、夜空に流れる雲の影は、月の光を見せたり隠したりしていた。


 それは、見えたと思うと目の前から消える、過去の残像にも似て、自分たちの集められた目的や、それぞれに与えられた、未だ見ることの叶わぬ役目を感じさせる夜空だった。

お読み頂き有難うございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ