表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔物資源活用機構  作者: Ichen
紐解く謎々
340/2944

340. ドルドレンのおじいちゃん

 

「国内にいらしたんですね」


 自分を両腕で抱え上げて下ろさない伴侶に、イーアンは囁いて質問。『ここにいるということは、そうだな』呻き声に似た返事が戻るが、伴侶は祖父から目を動かさない。


 お祖父ちゃんはフフと不敵な笑みを浮かべ、孫(※ドルドレン)を見つめる。それからイーアンをちらっと見て『よほど大事なんだな』と呟いた。『寄って行け』それだけ続けると、お祖父ちゃんはテントへ歩き始めた。


「流れが。お父さんの時とかぶります」


「うぬ。それは俺も思う」


 二人は目を見合わせて、ついて行くかどうするか悩む。素直に従う必要もないし、放っておこうかとドルドレンが言う。イーアンもそうしたほうが良いのかなと思った。せっかく二人で楽しんでいたのだし。

 そうしようと二人で頷き合っていると、お祖父ちゃんがまた来て『早く来い』と据わった目で威圧してきた。


 イヤだ、と断るドルドレンのクロークをお祖父ちゃんは引っ張る。『離せ。引っ張るな』ドルドレンはイラついてぐっと体を反らした。

 お祖父ちゃんの手からクロークが抜けた途端、お祖父ちゃんは大きな声で周囲の人に叫んだ。



「聞いてくれ。孫が久しぶりに会ったのに、家に寄ってもくれない」



 孫(※ドルドレン)もイーアンもびっくり。まさかお祖父ちゃんが、【年寄り技】を使うとは思わず、目をまん丸にして目の前の銀髪の男を見つめる。


 お祖父ちゃんはその後も『孫が嫁を連れてきたのに、俺のところに来ないんだ』『何年も会っていないのに、再会も喜ばずに帰ろうとする』と可哀相な老人を大々的にアピールし、道行く人や店屋の人たちに訴えていた。背筋も伸びて長身で、髪もふさふさ。ちっとも老人に見えないのに、堂々と大声で元気に喚く。


 観衆は、背の高い男2人を見て、とても良く似ているから孫と祖父であると認め、なぜか元気なジジイの味方について『ちょっとくらい寄っても』『お嫁さん紹介したら』『気の毒だ』と騒ぎ始めた。



 ぐぬぅっと唸るドルドレンは、元気なジジイを睨みつける。ジジイは勝ったとばかりにほくそ笑む。この町は、絆の強い馬車の家族の町。ここで無視したら後が面倒だ、とドルドレンは判断した。


「すまない。イーアン。少し寄ることになってしまった」


 諦めた伴侶の言葉に、イーアンは首を振って『大丈夫』と答えた。とりあえず抱きかかえる姿勢はそのままに、嫌々、孫は元気なジジイについて歩いた。観衆は良いことをしたといったふうに、笑顔で見送った。



 お祖父ちゃんに案内されて入った路地は、テントの脇。その奥に半円の丸い家が建ち並ぶ。適度に距離が保たれた家々の一つに、お祖父ちゃんは入っていく。警戒する孫をちらっと振り返り、自分は一人暮らしだと突然告げる。


「ウソだ」


「なぜウソをつく必要があるんだ。お前が女がいると疑う目で見てるから、ちゃんと言ってやったのに」


 お祖父ちゃんに見透かされる孫は、仏頂面で黙った。お祖父ちゃんは玄関の扉を開放して、片手で入るように合図する。イーアンを抱きかかえたまま通過できる幅ではないので、ドルドレンは仕方なくイーアンを下ろした。


「絶対に俺から離れてはいけない」


 この人の家族環境ってとイーアンは気の毒になる。だが哀れんでいる時間はないので、頷いてドルドレンの腕を添えてもらいながら、恐る恐る家に入った。


 半円型の家は不思議な空間で、ロフトのような屋根裏的な階と、吹き抜けが一緒になっている。玄関からすぐの広間が主な居場所のようで、そこから壁沿いに、幾つかの部屋に繋がると思われる扉が付いていた。馬車とは似ても似つかないが、よく考えると、作りの基本は一緒に思えた。



「普通の。石の家といった風合いが・・・あの閉鎖的な角などがない分、制限が感じられませんね」


 イーアンはふんわりした室内を見回して、特殊な民族性の、豊かさ溢れる色彩と、その圧迫のない建築に感心した。

 お祖父ちゃんは振り向いてイーアンを見つめ、『そう思うのか』と少し笑った。それでもここは石の家だと呟いたが、お祖父ちゃんは嫌そうではなかった。


 お祖父ちゃんに促されて、イーアンとドルドレンは暖炉の近くの長椅子に座る。暖炉も長椅子も、馬車から持ってきたものらしかった。お祖父ちゃんはお茶を持ってきてくれて、L字型の長椅子の反対側に座った。



「お前の噂は聞いている。最近は元気そうだな」


 お祖父ちゃんはお茶の熱を吹いて、少し飲んだ。ドルドレンとよく似たお祖父ちゃんは孫に近況を尋ねる。仏頂面のドルドレンは『まあな』と答えて終わる。イーアンはお祖父ちゃんがどんな反応か、ちょっと視線を向けると、がっちりこっちを見ていて目が合った。


「それで。このお姉さんがお前の嫁さんか」


「そうだ。お姉さんとか嫁さんとか、そういう呼び方をするな。妻だ」


「結婚いつした」


「これからだ。今年する。家も持つ」


「マブスパールに住め。家ならあるぞ。俺の家の近くに住めば良い」


「何が楽しくて、あんたの家の近所に住むんだ。介護なら他の女にさせろ」


 山のようにいるくせに、と孫は軽蔑する。父親にも『女が山のよう』と表現していたので、イーアンの中では、ドルドレンの真面目な気質が宝石のように思えた。


「名前は」


「訊くな」


「お前に訊いていない。名前を教えてくれ。俺は名乗った。エンディミオンだ」


 名乗られてるので、イーアンも名乗る。一つの名前で通っていて、イーアンと呼ばれていると答えた。伴侶は嫌そうだった。お祖父ちゃんはニコッと笑う。

 一応お祖父ちゃんもイケメンなので、目には悪くないが、如何せん中身が強烈と知っている分、微笑む気になれないイーアンは強張る。


「そうか。やっぱり。イーアンとはお姉さんのことだったか」


「知ってるのか。なぜだ」


「龍に乗るだろう。イーアンは。この国で龍に乗るなんて、伝説以外で誰もいなかった。噂にならないわけないだろうが」


「お祖父さんも伝説をご存知なのですね」


 そこに引っかかったイーアンは、ちょっと質問する。お祖父ちゃんは少し顔を曇らせた。


「あのな。お祖父さんと呼ぶな。一気に老ける気がする」


 ごめんなさいとイーアンが慌てて謝る。ドルドレンは、気にしなくて良いとイーアンを抱き寄せた。『ジジイなんだから構わない』と祖父を睨んだ。お祖父ちゃんは不快を表す目つき。


「お前と幾つ違うと思ってるんだ。たった31しか離れてないんだぞ。まだ67でジジイと言われるのは心外だ」



 私とは23年離れてるだけ・・・・・ イーアンは本人から年齢を直に聞いて、自分の親くらいの年齢のお祖父ちゃんの気持ちを理解した。


「そうしますと、名前でお呼びした方が良いでしょうか」


「そうだな。そうしてくれ」


「エンディミオン」


「なんだ。イーアン」


 ちょっと可笑しくて笑うイーアン。この人、本当にお祖父さんなのよねと思いながら、年齢も見た目もそうではないのが、脳に混乱を起こす。少し笑ったイーアンを見たお祖父ちゃんも微笑む。



「初めて見たが。可愛いな」


 その一言に孫の警戒レベルが最大に変わる。一瞬でイーアンを膝に乗せて、クロークで包んだ。『やめろ狙うな誉めるな』孫の言葉にお祖父ちゃんは、困ったヤツだと溜め息をついた。


「誉めるのは普通だろう。通りを歩いている姿を見て、見慣れないから興味を持った。見ているとイーアンがこっちを見たから。その顔を見て、もっと側で見たかった」


 クロークに包まれるイーアンが凹む。また顔、と呟くのを聞いて、ドルドレンが撫でて慰めた。それからすぐ無遠慮なジジイに『イーアンに顔の話をするな』と叱る・・・それも微妙な言い方とイーアンは寂しく思う。



「何、怒ってるんだ。見慣れない魅力的な顔だと思ったんだろうが。最後まで聞け。可愛い顔してるじゃないか。珍しい顔だし、頭も良さそうだ。ちょっとこっち来い」



 でたっ! 一声叫んで、ドルドレンがイーアンをぎゅうっと丸めて、エロジジイから庇う。『俺の妻だ。そんなヤラシイ目で見るようなジジイに見せるかっ』ドルドレンはジジイに対抗。ちょっと苦しいイーアン。


 お祖父ちゃんは、丸め上げられたイーアンを見て、『可哀相だ』と離すように孫に注意した。最近目が悪くてよく見えないから、近くで見たかっただけ・・・お祖父ちゃんは【年寄り技】を使う。


「ドルドレン。あなたがいれば私は大丈夫です。だから下ろして頂いても」


「イーアン危険だ。このジジイはあの親父の親だぞ。女に見境ないんだ」


「どうして孫のくせに、大事な祖父にそんな酷い言葉遣いをするんだ」



 イーアンは。ちょっとだけだけど、パパよりもお祖父ちゃんの方が抵抗はなかった。パパの方がぐいぐい来る感じがあったが(※食われる恐れ大)お祖父ちゃんはそうでもない気がする。とりあえず伴侶の膝から下ろしてもらって、伴侶の真横に座る。


 お祖父ちゃんはイーアンをゆっくり観察し、何かを企んだように口角を吊り上げた。


「細いな。毛皮と羽毛で埋もれているが、膝や腿が細い。体も細いんだろうな。それに良い目つきだ」


 ドルドレンは一気にイーアンをクロークで隠す。そして『心臓に悪いからもう帰ろう』と帰りを告げる。落ち着けとお祖父ちゃんは孫を窘め、両膝に肘を置いて身を乗り出し、イーアンに質問した。



「イーアン。遠くから来たな。お前は今、龍に何頭会ったんだ」


 その質問は。イーアンは真顔になる。ドルドレンも表情を崩さないまま、意識が張り詰めた。お祖父ちゃんは手応えを感じて笑みを深める。お祖父ちゃんの瞳は白銀色。怖いくらいに透き通っている目で見つめる。


「デラキソスに会ったな。龍が1頭じゃないことを知っているなら。あいつの歌は聴いたんだな。俺はそこから、さらに数字を全部知っているぞ。どうする?」



「数字」


 イーアンは呟いた。頭の中で比率の数字、緯度経度の数字が巡る。関わる人数、必要な場所の数、様々な、歌と棒にあった謎の曖昧な部分が一度に溢れかえった。


 鳶色の瞳が何かを(むさぼ)るように自分に注がれるのを見て、お祖父ちゃんは満足そうに笑った。

お読み頂き有難うございます。


ドルドレンの祖父・エンディミオンの絵を描きましたので、こちらにもご紹介します。




挿絵(By みてみん)




彼は67歳で、孫と31しか違いません。

「お祖父さん」と呼ばれたくなくても、年寄り技はよく使います。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ