表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔物資源活用機構  作者: Ichen
異界と馬車歌
2579/2961

2579. 本島北10日間 ~㉕『神殿潰し6』ダルナ待機・宝物庫と宝剣・その女

※明日9日と明後日10日、お休みを頂きます。もしかすると、あさっては出せるかも知れないのだけど、私用で立て込みまして物語が追い付かず、念のために二日のお休みを頂こうと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

 

 ―――総本山は、結構な広さの敷地を抱え、建物も一つ二つで済まない。どれが本殿を持つのか分からないほど、どの建物も大きい―――


『もしあなたが狼男ならどうしますか』『場所は関係ないですね』


 空中、ルオロフとの短いやり取り。



「私もそうです」


 イーアンは背中から抱えるルオロフと共に、急降下して勘が告げる建物の一つに飛んだ。キーニティに乗るシャンガマック親子も続き、イングは様子見で待つことにした。『王冠』を消し、じっと下を見つめる青紫の男。


「イーアンは・・・()()()()()()()能力はないんだよな。勘だとすれば、なかなか良い勘だ」


 女龍だからか、とイングは少し首を傾けて独り言。イーアンの選んだ建物は、いきなり『宝』の在り処。ただ。


「そこに、イーアンが説教して裁く相手はいないのが残念だ」


 時間が掛かりそうに思う。青紫のイングの横を風が吹き抜け、花弁がちらほら舞い、黒土の香りが漂い、空気を収縮する妙な風が続く。


 真っ赤なレイカルシ、黒い鳥のようなスヴァウティヤッシュ、黄色と黒のリョーセが現れ、イングは彼らを見て『()()?』と面倒そうに尋ねた。

 イーアンに呼ばれないからだなと(※自分もそうだけど)察するイングに、三頭のダルナは適当に答えて、皆で空から、高みの見物を決め込む(※文字通り)。



「何かあれば、手伝えるだろ。側にいると早い」


 少し手が空いたからねと、黒いダルナが真下に首を向けた。



 *****



 宝のダルナ『イング』曰く、イーアンの勘。


 女龍が最初に総本山入りしたのは、全体の真ん中―― ではなく、右端。

 一番大きく技巧を凝らした建築物と、それに集うように寄せられた建物群から、一つだけ距離を持つ建物。


 上空から見て、神社の境内を思い浮かべたイーアンは、黒幕はデカい建物にいるとして、一つだけ離れた雰囲気の異なる建物――『宝物殿』らしき場所 ――を先にした。


 ここへ延びる道は、森林で隠されている風に感じるけれど、木々の隙間に見えた地面は整えられ、建物自体が壁や堀に守られている。塀には門番がいるようで、門の側に小屋があった。その塀の外には、穂先を斜め上に向けた槍が、物騒な数でずらりと並べられて囲む。


 ここまでするのは、大抵『普段使いません』ではなく、『出入りは慎重に』・・・と判断。


 そんな場所を騒がせると、どうなるか。


 イーアンは、自分があんまり素性の良くない出身で良かったと、普段は忘れたい過去に礼を思う。どこでも、人間は人間。似たり寄ったりと分かった、この世界で。



「ここで、何をするつもりですか」


 塀を厚く取り囲む森林に降り、ルオロフは密度ある高い植物を見上げ、尋ねた。人口の森林ではないが、明らかに樹種も数も増やされた森は、森の中も視界を妨げ、ほんの数十m先にある建物を見せない。


 少し遠く、空にキーニティが見えたが、その背にシャンガマックたちがいないので、彼らは近くへ来たかもしれない。彼らもイーアンの出方を待っている。


 いつもならすぐ答えるイーアンが、振り向いた赤毛の貴族を見もせずに、じっと建物から視線を動かさないので、ルオロフもしつこくせずに待つ。頭の中で計画しているのか、女龍はそのまま一分ほど、建物を見つめていたが、不意に口を開いた。


「やっぱ、()()()は放っとくか」


「え?」


 口調の違うイーアンに、ルオロフが聞き返す。女龍は頬を掻いて『なんかあってもマズイな』と呟いてから、ルオロフに向き直った。


「怒っていますか?」


 怒ってるから、口調が崩れたのかと(※学ぶ)ルオロフがそっと気遣う。女龍は微笑んで首を小さく横に振り『怒っていない』と先に答えてから、片腕を龍の腕に変えた。そして、ルオロフの胴体に腕を回し、彼を小脇に抱える。


「あの。これは」


「両腕じゃなくてごめんなさい。でも片手使いますのでね。あなたの役割を教えます。あなたは私が()()()()()、出てくる僧兵を片っ端から倒して下さい。手段も状態も問いませんが、命は奪わないように。そして、一人二人は逃がして下さい。それらは、()()に行くはず」


「はい」


 ちょっとそっとで引かない男・赤毛の貴族に、イーアンは『さすが私の息子。肝が据わっている』なかなかですと褒め、続けて『相手を呼び出します』・・・ルオロフの真横で―――


 イーアンの首が、白い龍に変わる。目を瞠ったルオロフが捉えたのは、建物の塀と槍の列一部が、一瞬で消えた様。

 続けて、女龍の空いている片腕が逆方向へ突き出され、小さめの龍起爆を本殿と思しき方に放った。


 ボッ、ボッ・・・二連発で白い龍気の玉が飛び、位置を知らせるそれは建物群に直撃し、人の声が空に響いた後、再びイーアンは龍気爆を打つ。それはまるで、戦の合図。


 女龍は森から一気に浮上。白い首を回して、次は真上から残り全ての塀を取っ払った。音もなく、何もなかったように消え去った塀。さらに追い打ちをかけるように、女龍はこの堀にも龍気爆を一発打つ。堀は水柱を上げたが、水を消す威力ではなく、『異変』を告げるだけ。当然、この続きは。


 ワッと、どこからか沸いた人間。唐突な異常事態に、建物の周囲の小屋や陰から、武器を持つ人間が走り出た。


 龍の首を戻したイーアンが『ルオロフ』と声をかける。

 赤毛の貴族は腹に回された、彼女の龍の腕をポンと叩いて離してもらい・・・落下して、最初の木の天辺を足場に、目で追えない速さで、次々に地上の僧兵を倒し始めた。瞬く間に、走っていた僧兵がバタバタと倒れてゆく。


「頼もしい」


 あれで人間、とちょっと笑った女龍も、ピンボールのようにルオロフが倒す間に、次へ進む。


「シャンガマック!」


 すぐ近くにいると感じていた、褐色の騎士を呼ぶ。面白そうに口端を上げた騎士が、浮かぶ女龍の横に、ダルナの背に乗って現れる。小首を傾げたシャンガマックは、指示を促し、イーアンは彼に『あの建物の中を確認できますか』と急いで訊く。


「問題ない」


 シャンガマックは千里眼を使う。両手を前に出した騎士は、透過の魔法で『宝物殿らしき場所』の中を探り出す。この時、お父さんが見えないと思ったら、彼の胸元の襟にネズミがいた(※お父さん)。


「イーアン、あれは・・・あなたは知っていて」


 若干驚いた顔で、シャンガマックが尋ねる。イーアンは頷いて、自分の予想は当たったと知った。


「ありましたか。()()()への入り口が」


「パッカルハンのようだ。遺跡の内側の、あの雰囲気と似ている。まさかこいつらは」


「そうじゃないかと思ったのです。どこかで書き残された情報が、この輩のこれまでを支えていたのではないか、と」


 シャンガマックが確認した、建物の中。それは、パッカルハン遺跡同様の、異時空と繋がる扉がある部屋。大きな部屋の一画に、忘れようもないあの場所と同じ岩の空洞が保存されており、その岩の部屋の前には、宝剣と祭壇があった。


「どうする気だ。騒ぎを起こした意味は」


 ネズミがイーアンに、作戦でもあるのかと問う。イーアンは碧の瞳の小さなネズミに『もちろんあります』と、本殿方面を指差した。


「私たちが()()()()。それがこっちへ来るでしょう。留守じゃなければ」



 人の動きなんて、欲深く、立場に胡坐をかいて、高を括っていれば、どんどん鈍くなるもの。

 魔物が出ようが襲撃を受けようが、自分たちは大丈夫と思い込んでいる脳みそは、ぬるま湯の安全をベースに行動を起こす。


 とはいえ。イーアンはこの時、確認に来るのは()()()()()の人間・・・まずはそいつらと思っていたのだが。



「早い。さっき僧兵の漏れた奴が走って行ったから。もう、来ましたね」


 龍起爆で壊れた建物群から、馬車や馬が列を成して、道に出る。先頭から何頭か馬が続き、中ほどで飾り立てた馬車が二台。左右と後ろにも馬。僧兵で守りを固めた、神殿の高位が、こちらへ向かっていた。



 *****



 イーアンたちは姿を現さず、相手の動きを見て機会を待つ―――


 近づくにつれ、ざわざわと重なる声が大きくなり、30名ほどのその集団は森が包む一本道を抜け、建物がむき出しになった状態に、一旦進みを止めた。


 分かりやすい混乱具合で、倒れる僧兵と塀の掻き消えた状態に恐れをなし、暫くの間、行くか行くまいかの相談が行われたらしく、結局は進んで確認となった様子。


 そこら中に僧兵が倒れており、僅かに動いている者もいたが、体を起こしたり立ち上がることが出来ないようで、彼らは『何があったか』を聞き出されて、その後も地面に放置されていた。



 すぐに対処が利かないからだろう、と・・・無言劇場を見送るイーアンは思った。


 肉眼では見えない距離、始めこそシャンガマックが状況解説していたが、どこからか現れたダルナが『見せよう』と、空中シアターを用意。

 女龍の味方のダルナ四頭、応援に来てくれたのと喜ぶイーアンに、ダルナは『呼ばなさすぎ』と注意した(※レイカルシは呼ばれているから言わない)。


 軽く謝ってから、有難くシアターを覗かせて頂くイーアンは、声こそ聞こえないものの、集団の動きを追うに、十分な情報を読む。



 彼らは再び進み、堀に掛け橋を渡す時点で、手こずっていたものの、時間をかけて通過。

 馬一頭置いていくことなく、建物の前に到着した。二台の馬車から人が降り、高級そうな衣服に身を包んだ5人の人物が、左右に並ぶ柱の奥へ歩き、従者数人を呼ぶ。


 大きな扉にかかった鍵は、いくつかの仕掛けを開き、重い木製の戸を従者が押し開ける。豪華な服の5人は、開いた隙間からすぐに中へ進み、従者はと言えば、表からまた扉を閉めた。


 中に入れる人間が、決まっている。

 秘密を守るためにだろうが、この事態でそれはどうなの?とイーアンは首を傾げた。危なくない、と思うのかしら・・・私みたいのが来るとか、そんな想像はないのか。


 そう思いながら、ルオロフをどうしようかと考えていると、ネズミが反応して『あいつは呼ばれるまで、同じ場所から動かない』と言った(※頭の中読んでるネズミ)。


「俺たちが中へ入る時、ルオロフを呼ぼう」


 シャンガマックが続けてそう言ったので、イーアンも頷く。重要人物らしき5人は、急ぎ足で奥へ奥へと進んでゆく。こちらが動くのも、もうすぐだなと思った矢先。



「女性」


 意外な一瞬に、驚くイーアン。建物の内側は、彫刻や大布が飾っていて、通路は一本。行き止まりに扉がまたあり、そこまでが長い。

 一番前を歩いていた人物が、扉の前で後ろを歩いていた人物に道を譲り、後ろにいた者が扉の前に立った。手を当てて、何かした後・・・彫刻の扉が奥へ開いて、その者が後ろの4人に命じた顔は、女だった。


 中年くらいの顔つき。若くはないが、そこそこ美人ではある。ただ、美人かどうかは顔の造りでそう思っただけで、イーアンはこの人を美人だと思う人がどれくらいいるかと面食らった。顔中に刺青。


 ミレイオも刺青だらけだが、ミレイオは顔には入っていない。この女性は、お面のように顔を埋め尽くす刺青が覆っていた。


 ぱっと見、色黒と思えなくもないが、黒さの質が肌の色と異なる。布を頭に掛けた女性は、振り返った時に正面からしか顔が見えず、その体格も、ちょっと男のような角ばり方で、女だとは気づかなかった。


「女?」


 シャンガマックも眉を寄せる。目が合ったイーアンが頷いて『多分そうです』と答えると、シャンガマックはすぐに『ヨライデ人かな』と言った。なぜ?と女龍が聞き返すより早く、ネズミが注意する。


「よそ見してる暇は、ないだろ。そいつともう一人が入った。行け」


「あ。はい」


「俺たちもすぐ行く。ルオロフを連れて行くから、イーアン、先に」


 ホーミットとシャンガマックに促され、イーアンは後を頼む。

 彼らには証拠品と、絵にしたラサン・司教を運んでもらうので、合図したら出て来てとお願いし・・・ルガルバンダに龍気を送ってもらった直後、イーアンは真っ直ぐ、真下の宝物殿へ飛び込んだ。



『何?!』


 急に白く輝いた大きな部屋で、二人の人物が叫ぶ。


「共通語で頼みます」


 物質置換を使って部屋に入った女龍は、龍気を静めると、挨拶より先にそう言った。


『・・・何者か』


「このタイミングで短い単語。私が誰かを尋ねましたか?私は『龍』のイーアン」


 共通語で返事を、と黒い螺旋の髪を揺らし、睨む目つきでイーアンは仰々しく左手を返した。



「あなたの名前は?」

お読みいただきありがとうございます。

明日、明後日の投稿をお休みします。明後日は念のためで、もし書けたら明後日出すかもしれないです。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

いつもいらして下さる皆さんに、心から感謝して。いつもありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ