表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔物資源活用機構  作者: Ichen
前舞台始まり
2365/2965

2365. 『呼び声』 VS ダルナ

 

 地下の国サブパメントゥに居たなら、手を出すことは出来なかった。


 だが声は近くで聞こえていたし、歌もずっと止まなかった。

  イーアンの勘は、これという根拠を持たず、本当に勘だけだったが、『逃がさなければ捕獲できる位置にいる』とあたりを付けた狙いは、相手を捕らえるに至った。


 時には、気配以上に、()()()()が感覚に伝うこともある。



 離れた影の内に・・・もう、影と呼ぶには合わない明るさだが、そこに僅差で逃げ遅れたサブパメントゥがいる。


 蹲る、巨漢。分厚い体は鎧でも着込んでいるよう。紺色と白の二色のパーツが頭から爪先まで、鎧状に全身を包む。この姿に対し、長く太い尾が妙に生き物的で違和感を持つ。姿の印象は、レスラー体型のロボットみたいとイーアンは思う。


 このサブパメントゥ。私に、棘を向けた・・・()()()()()で間違いない(※2041話参照)。こいつが『言伝』を。ラファルを。ザッカリアを、ミレイオを・・・


 ぐわっと目を見開いた女龍の光が、サブパメントゥを覆う。360度を光に巻かれて、紺白の体躯は色褪せ、長い尾が体を守るように丸めた背にかかった。一丁前に嫌がってるのかと、イーアンは歯軋りする。すると、合成音が耳に入った。



「俺を殺しても、ミレイオは()()()()()


「既に死んだ、と言ってるなら、おめぇも死ぬだけだ」


「龍。お前のために殺される。お前が」


 言いかける声は、カーッと白熱する光で呻きに変わり、体色の褪せる様子は、姿をぼやけ薄れさせる。イーアンの龍気に中てられて残るサブパメントゥは、まず、いない。だがイーアンはこれを即殺す気はなく、止めを刺さない。


 龍気の壁を球体で作り、内側に魔法をかけた。龍気を以てして、龍気を紛らわす魔法。これを使わなかったら、こいつは一発で消えていただろう。


 それでも、サブパメントゥには針山状況だが・・・こいつらが()()()()動いているのかを聞き出すには、じわじわ責める。


 テイワグナでも・・・動き出した残党の足跡があったのだ。コルステインたちが、極力接触を避けているのも、ザッカリアが『今が鬨』と命を賭けたのも、残党の動きが速度を上げて活発になっているからで、それを把握しておかねばいけない。


 ビルガメスたちは、把握など関係ない。空への無謀な侮辱を許すまじと、激減を仕組んだが、イーアンはそこで終われない。無論、イヌァエル・テレンの決定を実行するが、残党がアイエラダハッド()()で拡大する状況を重視する。旅はまだ続くのだ。


 闇を取り上げ、光の中に置き、龍気の壁に阻まれて、女龍の龍気を浴びながら、よくまぁしぶとく生きているもんだと、褪せてぼんやり揺れる相手をイーアンは眺める。


 ザッカリアを死に追いやり、ミレイオに手をかけたなら、こいつは殺すまで時間をかけて甚振る。利用し、転がして、仲間を裏切る役を与え、使い回す。死なない程度に龍気で壊しながら、雑巾のように使ってやる。



 ミレイオは・・・イーアンの中に感じとる、ほんの僅かな『ミレイオの生きている』望み。


 死に際だとしても、生きている。それは解った。名前を伝えてしまったため、一握りの可能性も危ないが、ここでこいつを押さえた以上、何が何でも、最後の望みを守る。ミレイオはまだ、イーアンの魂と繋がっている。



「龍」


 徐に、()がした。半分ほど実体を薄くしたサブパメントゥが、女龍に呼び掛ける。それと重なって、一度止んだ歌がまた聞こえ出し、イーアンの警戒は高まる。


「ミレ・・・イオは、俺・・・の、声・・・が蝕」


「だから?」


 交渉するのかと、イーアンは先を促す。

 例えば、ミレイオが脳死のような状態に陥ったとして、このサブパメントゥの呪いじみた『楔』を引き抜けば、助かるのか。助からずに、何か植え付けられたまま、()()()のかどうか。交渉する気なら・・・と思ったところで、勘違いと知る。


「龍。空よ・・・堕ちろ」


「ああ?」


 消えることを選んだ相手に、イーアンは大振りの溜息を吐き、龍気を少なくした。とは言え、消えかけのサブパメントゥが回復するわけもないし、ここで放つこともない。紺と白の体は既に色を失い、巨漢の厚さも陽炎のように薄くなった。


「糞野郎。楽になれると思うなよ」


 女龍の吐き捨てる言葉。それを囲う、あの歌。

 歌はこいつから出ているのか。再び聞こえ始めた音が、段々と強くなるが、対照的に相手は薄れていく。もしや、今・・・他のやつらに危険でも発している?と、イーアンが思った瞬間。



 ゴトン。


 え? おかしな音に、顔を横に向ける。龍気の壁の向こうで、何か落ちた。続けてまた、ゴトンと別の方向で、落ちる音。不可解さにイーアンが緊張した側から、サブパメントゥが呻きを上げ、サッとそちらを見ると――


「何で・・・ 」


 相手の薄ぼけた体は、キューブ状に変化していた。こいつ何しやがった!と焦ったイーアンに、更に驚く事態が起こる。空から岩みたいな影が一斉に降ってきて、白い壁の外側に雨のように落下する光景が視界を覆う。


 何だか分からない現象にびっくりしたイーアンは、急いで外へ出ようと、龍気の壁を下げようとした。その時、『ダメだ』と誰かが告げ、龍気越しに浮かぶ姿に、イーアンの目が丸くなる。



「スヴァウティヤッシュ・・・、イデュ」


「なぜ()()()を呼ばない」


「あ。イングも」


 白い壁の向こうで、見知ったダルナが揃う。黒い鳥のような翼を広げたスヴァウティヤッシュ、音のダルナ・イデュ、そして後ろには青紫のイングが。イングは人の姿で、二頭のドラゴンの前に出ると、イーアンの背後を指差して伝える。


「まだ開けるな。イデュが押さえたが、スヴァウティヤッシュが()()を壊すまで」


「え・・・ダメです!壊さないで下さい!」


 あのサブパメントゥを壊すと言われ、龍気の壁に手をついたイーアンは慌てて止める。半球の龍気を挟んでダルナたちに、『私の仲間の命が掛かっている』と短く教え、だからまだ倒していないと話した。


 実際は、ミレイオの生死をはっきり決定出来ていないが、まずはあいつから情報を引き出したい。あいつを使うのは、その後のこと。

 イングは頷き、スヴァウティヤッシュが瞬きする。イデュは、ちらっと・・・塊に化した者に視線を投げ、イーアンに向き直った。


「音だ、イーアン。あれは()()()()()。俺の前にいて、音で俺に敵うものはない」


「音・・・イデュが、では。あ、もしかして。歌も?」


「歌?ふむ、歌と呼ぶには足りないが、近くを動いていた音は『落とした』。あれは逃げようとしていたのかも。サブパメントゥは光に死ぬ、と聞いていたが、形を音に変えれば切り抜けるのかもな」


 イデュが現れたことで、()()()()()と知り、それがあいつ自身では、と言われ、イーアンは壁の外をぐるっと見回す。

 白い龍気で外の様子は曖昧だが、岩が落ちたと感じたのは、イデュが固形化した音だった。


 そして、蹲ったまま塊に変わったサブパメントゥも、イデュ曰く『音そのものだから』影響を受けた。音に変わって逃げ出す最中で、固められた姿。まだ、生きているらしい。 


 ダルナの能力は、意外さが想像を突き出る。こんなことが起こるなんてと、キューブの塊を見つめるイーアンに、スヴァウティヤッシュが話を戻す。



「イーアン、()()。まだ開けるなよ」


 これ、と黒い爪で突く壁。なぜ開けない方が良いかピンと来ないが、止められているのでイーアンは頷く。黒いダルナは、詳細を確認。


「イデュが固めたが、どこまで動きを封じているか分からない。固めた上で、俺があいつを壊す予定ではあったけれど・・・何か、聞き出すつもりか?あいつから何を知りたい」


「スヴァウティヤッシュ、『壊す』って?『倒す』のとは、違うのですか?」


 話が噛み合わない両者は、互いを見つめて黙る。スヴァウティヤッシュが、これまでどうしていたか、戦ってくれていたのだとは思うが、具体的な戦い方までイーアンは知らない。さっきから『倒す』ではなく、『壊す』という表現を使う意味は。


 戸惑うイーアンの心を読んだ黒いダルナは『あ、そうか』と理解し、自分が敵に取る行動を教えてやった。イーアンは瞬きして、『サブパメントゥ・・・を対象に?』と聞き返す。


「そんなところだ。()()()()()()は幾らも倒している。俺の力に抗えたやつは、これまで一匹もいなかった」


 驚くイーアンに改めて、『あいつの何を探ればいいか?』とスヴァウティヤッシュは聞き直す。


「はい。スヴァウティヤッシュの力、そんなことまで可能とは。では、どうか調べて下さい。ミレイオが、()()()()()()()があれに殺され・・・いえ、まだ生きていると思います。

 既に、仲間の一人は殺されてしまいました。何かの呪いが掛かるようなのだけど、あいつを倒しても解けないような言い方で」


「分かった。ちょっと待っててくれ」


 声に詰まったイーアンに、黒いダルナはそこで止めて待たせる。『魂の姉さん』と呼んだイーアンは目を押さえた。

 辛そうなイーアンを見て、イングは側に行ってやりたいところだが、龍気がサブパメントゥを阻んでいる以上、今は壁を越えず、悲しむ女龍を見つめるのみ。


 スヴァウティヤッシュが、壁の奥にいる塊に、意識を向けて数十秒。縋る目を合わせたイーアンに、スヴァウティヤッシュは少し間を置いてから、言い難そうに教える。


「『ミレイオ』という者も、ここに居ないと無理かもしれない」


「え」


「繋がってるんだ。あいつとミレイオが。解くために、ミレイオの中で侵蝕する呪いを、抑えておく必要がある。要は、()()()()()に、ミレイオを捕まえているんだ。ミレイオは人間じゃないな?」


「違います。ですが、彼もサブパメントゥなのだけど、体の作りは人間に近いらしいです」


 黒いダルナの質問に、急いで答えるイーアンだが、うん、と頷いて目を逸らすスヴァウティヤッシュの表情に不安が募った。


「ミレイオ・・・生きています?」


 もしや、と不安が押し寄せて、震えながらイーアンは聞く。既に死んでしまって握られたままとかでは、と怖れを抱いた女龍に、黒いダルナは瞬きして首を横に振った。


「あ、それか。生きていそうだが。断定はできない。あいつの思考に混じっている別人の思考が、ミレイオかどうか、俺は判別付かない」


 別の誰かの思考が混じっているから、それがミレイオの可能性はあるものの。それはさておき。


 ミレイオにかけた呪い自体は現時点でも、あのサブパメントゥの内側で動いており、ミレイオの様子も確認しながら手を施さないと、こっちだけ壊しては、離れたミレイオに何が生じるか分からない、と濁した。


「つまり、ミレイオは()()()()()()()可能性はあって、それで」


「今は、な。もしかするとまだ生きている。だが、生きていても肉体を蝕む、死に向かう呪いだ。体の機能を壊してから、ミレイオの思考も操るつもりなんだろう」


 そう聞いて、すぐに対策を思いつかないイーアンは困惑する。ミレイオの居場所も知らないまま。龍気の壁(ここ)を開けるわけにもいかず、焦って悩むイーアンに、三頭のダルナは顔を見合わせた。



「イーアン。俺たちが来た理由は気にならないか?」


「あ・・・ごめんなさい、そうでした。私はもう、心がどうかしていて」


「いいよ・・・イーアンの龍気が凄かったのと、怒り具合が半端なかったのを感じた。それでここへ」


 近くにいたわけではないが、イングが感じ、イデュを呼んだ時、イーアンの思考を受け取ったスヴァウティヤッシュも揃った。イーアンは『有難う』と頼もしい味方にお礼を言い、白い壁に腕をついて項垂れた。


「どうしよう。ミレイオを助けなければ。でも、もうじき、龍族が降りてきます・・・目的は」


「今、お前の心を読んだ。口にしない方が良い」


 一応ね、と黒いダルナが遮って、水色と赤の混じる瞳を、固形化したサブパメントゥに向ける。イーアンも口を噤んで頷くと『そういうことなので』と龍族の目的部分を飛ばし、ミレイオも、この後のことも、差し迫っている状況だと教える。


「厄介だな」


 呟いたスヴァウティヤッシュに、イングの視線が止まる。何が、と短く問う青紫の男に、黒いダルナは長い首をふっと背後に向けた。


「そろそろ、『一回目』とやらが」


 言い終わらない内に、ドオオンと音を立てて、大きな地震が地面を打つ。強烈な龍気が津波のように押し寄せ、最初の発動を知らせた。場所は同じ南東であり、すぐ近く―――



 そして、この発動に目を奪われた数秒後。ダルナが『サブパメントゥ(あいつ)がいない』と気付いた。

お読み頂き有難うございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ