表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔物資源活用機構  作者: Ichen
精霊たちの在り方
1218/2962

1218. ハディファ・イスカン神殿の守り人

 

 午前。馬車が進む道とは逆に、大きく逸れて。


 ミレイオはフォラヴを抱えている状態で、西海岸を目指してお皿ちゃん飛行。

 お皿ちゃんもそこそこ速さはあるため、飛んでしまえば問題ない距離ではある。しかし、()()()がいるので、少しのんびり。そろそろ出発して、1時間近く経っていた。



「すみません。重いですか」


「え?あんたが重いなんて思わないわよ。タンクラッドくらいなら嫌だけど」


 ハハハと笑って、二人は見えている海の話に移る。それまでは、距離の話だった。海風が強く、午前の乾いた日差しと潮の香りがする風が、空を飛ぶ二人の肌にまとわりつく。


「海沿いとは聞いていましたが、テイワグナの海ではなくて、もうすぐそこにヨライデの海もあるのですね」


「うーん。そうね。海に区別はないから、そうした感覚は意識的なものよ。見れば分かるけれど、風景もそこまで変わらないの。国境らしい区切りもないし、あの辺は()()()とも言い難いわ」


「ミレイオが若い頃。旅をされて、ここを通りましたか?」


「あ~・・・どうだろう。通ったけど、旅の都合じゃなかったかもね。もう、忘れちゃったわよ」


 アッハッハと笑うミレイオに、フォラヴも笑って『あなたは何でも知っているから、訊いてみた』と添える。緑が豊かな場所と、バイラは話していたし、行くのが楽しみと続けるフォラヴ。ミレイオは、そこで真顔に戻る。


「それね。そうなのかも知れないけれど。私にはまだ信じられないのよね」


「はい。前もそう仰っていました。別の場所ではない?」


「別?違うと思うわよ。名前はそれしかないでしょう?地図で見た場所も同じだもの。でも風景が全然違う記憶しかないのよ、何かあったのかしら」


 ミレイオの疑問は払拭出来ない。行ってみれば済むことと思い、深くは考えないようにしているが、着くまでの間は、何かにつけ気になる。



「後どれくらいでしょうか。もう、海は見えていますね」


「後・・・そうだな、このまま順調なら、30分かからないかしら。

 ちょっと向かい風なのよね。抵抗があるから、これ以上は速度も上げられないの。一人なら気にしないけど、あんたが寒いからさ」


「寒いのですか?今、こんなに気温が高いのに」


 驚くフォラヴ。飛んでいる分には、『少し温い』くらいの風を切っているのだから、もう少し早くても平気だと伝えると、ミレイオの明るい金色の瞳が向けられて『知らないわよ』と笑った。


「構いません。私は問題ありません」


「本当?じゃ、飛ばすわよ。寒かったら言うのよ」


 ニコッと笑って、フォラヴをぐっと抱き締めると、ミレイオはお皿ちゃんをすっ飛ばす。


 フォラヴもミレイオの胴にしがみつき、急加速に『うわ』と一声上げて苦笑い。さっきまでの速度が『安全』のためだったと分かるくらいに速い、冷たく抜ける風に目を閉じる。


「ミレイオ、早く着きそうですか」


「そうね。あんたが耐えられるなら、10分くらいじゃないの」


 耐えましょうと笑うフォラヴは、ミレイオの胴に顔を付けて、目を閉じたままやり過ごす。ぶつかる風が激しくて、目が開けられないどころか、涙が出てくるくらいに痛い。

 ミレイオは、自分の胸に顔を当てて縮こまる妖精の騎士に笑いながら『頑張って』と励ましておいた。



 そうして、現地に到着した、10分後。


 ようやく降りた地上で、フォラヴは膝に手を置いて前かがみに背中を丸め『生きた心地がしませんでした』と呟いた。


「何を言っているのやら。龍はもっと早いじゃないのよ」


「龍は。私の頭の前に、()がありますから。()()()()()()()()()()()()と、今知りました」


 アハハと笑いながらミレイオは、妖精の騎士の背中を撫でて『帰りは急がないで行こう』と約束し、それから辺りを見回す。



 見渡すそこは、バイラが話した通りの『木々の豊富な、海に張り出した岸壁の上』。おかしいなぁ、と首を捻り、ミレイオは遺跡が見えている、大きな木の向こうに顔を向ける。


「フォラヴ。あそこよ。あれがそうでしょうね。私の記憶とは違うみたいだけど」


「やはり違うのですか。遺跡も?あれは神殿?」


「どうでしょうね・・・木の枝で、ここからだとあまり見えないけど、神殿って感じには思えないかな」


 ミレイオの言葉に、フォラヴも頷く。遮る木の枝の向こう、人工物があるのは分かるが、それは神殿的な形ではなく、もっと崩れた遺跡で、神殿というよりも家のように見えた。


 とにかく行ってみよう、と促され、フォラヴはミレイオに並んで歩く。近づくにつれ、眉を寄せる二人。


「バイラは・・・ミレイオはあの話の時、彼から聞いていないかも知れませんが、バイラが言うには『比較的、形が()()()()()ほう』と話していました」


「ふーん。そうは見えないねぇ。バイラが護衛の時は、妖精はまだ棲んでいなかったんでしょ?」


「そう、聞いています。その後に棲み付いたのではと。彼の話の続きでは、『神殿』は『状態が良い』らしく『周囲は緑豊かな場所』にあり『近くに小川』も流れています」


 ミレイオとフォラヴは立ち止まる。目の前にした、『神殿』を見つめてから二人は顔を見合わせた。



「聞いて良いかしら?」


「勿論です」


「私の目には、()()。とっても不安定に見えるんだけど」


「正しいと思います。私にも、()()()()()に見えていますから」


 そうよね、と頷いたミレイオは、神殿にまた視線を戻した。フォラヴも空色の瞳に戸惑いを浮かべて神殿を眺める。


 そこは二つの風景がちらつき、風が吹くとめくれ上がる布でもあるかのように、ゆらゆらと、全く異なる場所を見せていた。


 一方の風景は、緑の茂る木々の中の神殿的な一画があり、脇には細い川が流れている。


 だが、何かで揺らされるのか、その風景を切り取るかのように、別の風景が垣間見え、そこは殺風景で岩だらけの、枯れ木さえない場所。そして『神殿』は、廃墟の家に似た形だった。


「遠くから見ていた時、この家の状態が見えていたのですね」


「そうみたいね。空から見た時は、分からなかったのに。でもさ、これ。ここに来る人達も見えてるのかしら?」


「それはどうでしょうか・・・だとすればもっと、噂に」



「誰なの?」



 二人の後ろから急に声が掛けられ、かなり離れたところから聞こえたので、二人は振り向いて姿を探す。男女の別がない、掠れた声の主は見えず、他に音もしない。


「どなたですか。私たちは、この神殿を訊ねました」


 気配のない相手に違和感を感じ、フォラヴがすぐに丁寧に応じる。大きめの声で、宙に向かって答えると、数秒してから『妖精はいないよ』と声が戻った。


「妖精をご存じですか。話だけでも聞けませんか」


「誰なのかな。妖精はいないし、怪我をしているわけでも、病気でもなさそう。どうして訊ねて来たのかな」


 独り言のように戻ってくる返事。ミレイオも感覚を研ぎ澄ますが、相手がどこから話しているのか、全く分からない。反響するような場所でもないのに、なぜか声が散る。

 フォラヴもそれは分かっていて、ミレイオと目を見合わせると、離れないように側に寄った。


「あなたは、このお近くにお住まいですか」


「変だなぁ。どこも悪くないようだ。それに本当に変だよ。どうして()()()()()()のに、()()()()()なのだろう」


 返事になっていない独り言。その内容に、ミレイオとフォラヴがさっと構える。訪問者の二人が()()()()()()、と言い切った相手――


「ミレイオ」


「大丈夫よ。離れないで」


 腕が付くくらいの近さに立ち、お互いの背中を守るように。フォラヴとミレイオは周囲に目を向ける。


「武器はないのか。じゃ、妖精に()()()()()と、してはいないのかな。でも()()()()()()()


「あなたはどこにいますか。どなたでしょう。私たちの前に現れて下さい!」


 観察している様子の言葉に、フォラヴは頼み込む。次の瞬間、フォラヴの右側から、何かが飛んできた。

 ミレイオがすぐに気づき、グォッ、と力を出して潰す。目の前で潰れたのは熟れた木の実で、弾けて落ち、騎士の足元を赤く染めた。



「攻撃した以上は覚悟しろよ」


 青白い隈模様が顔に浮かんだミレイオは、妖精の騎士の前に立ち、どんどん青い光に包まれてゆく。


「ミレイオ、いけません」


「黙ってろ。出てこい、ちんたらしてると勝手に潰すぞ」


「わぁ!サブパメントゥ?!何で、明るいのに大丈夫なの?」


「そこか」


 さっとミレイオの顔を向けた方向は、地面。神殿紛いの建物がある風景、その中に見える、干上がった地面に、目を見開いたミレイオ。


「わ!やめっ、やめて!やめろ・・・おえっ、やめ」


「覚悟しろって聞こえてたか、おい」


「ミレイオ、いけません!やめてあげて下さい!」


 慌てた声が絞られるように苦し気で、それを当然のように撥ねのけるミレイオ。


 フォラヴは急いでミレイオの腕に触れ、その顔を見上げて止める。白目しかないくらいまでに瞳孔が縮んだ、別人のようなミレイオにゾクッとしたものの、縋りついて必死にお願いする。


「お願いします。許してあげて下さい、あなたが怒っては」


「フォラヴ。出てこねぇぞ」


「構いません、止めて下さい。殺してはなりません」


 懇願する騎士に、ケッと吐き捨てたミレイオは、首を振って『死んだところで』と、穏便ではない一言をぼやき、青白い光は鎮まった。


 普段の姿に戻ったミレイオに、フォラヴも、どっと緊張が抜ける。目を閉じて大きく息を吐き出すと、ミレイオを抱き締めて『良かった、戻って下さって』静かにそう呟き、額に浮いた汗を手で拭う。



「あんた、()()()許して良いわけじゃないのよ」


「私が攻撃を受けたから。あなたは私のために怒りました。その強い想いだけで充分、嬉しいです」


「そう。じゃ、あんたが続きを相手しなさい。()()()()()()()


 私じゃ殺しかねないわよ、と面倒そうに呟き、ミレイオが顎で示した場所に振り向くと、フォラヴの目は信じられないものを見つめる。

 荒くなる息に心臓が打ち破られそうになり、ばっとミレイオを振り向き『なんてことを!』と叫んだ。


 地面に倒れた子供が、内臓を飛び散らしている姿―― フォラヴは動転し、ミレイオの服を掴んだ。ミレイオの冷たい目が、騎士の手を見て『あんたったら』と馬鹿にしたように呟く。


「あなたは・・・あなたは、そんなことをする方では」


「ああ、いい加減にしなさい。()()()()も引っ掛かるの?」


 苛ついたように髪をかき上げたミレイオは、フォラヴが掴んだ手を取り、手首を強く握る。痛みで顔を歪めた妖精の騎士に『よく見なさい』と注意した。


 言われている意味が分からず、フォラヴは荒い息をそのままに、恐る恐る残酷な光景に、再び目を戻し、ポカンとする。飛び出た内臓はなく、地面に染み付いたような赤い血は、何もない。


「え」


「馬鹿馬鹿しい。幻覚でしょ?あんた、妖精なんだから、しっかりしなさいよ!」


「なぜ」


「フォラヴ!馬鹿ね、あんたの同情に付け込んだのよ!それだけでしょ。あいつは()()()()()()()よ」


「何ですって?」


 混乱するフォラヴ。面倒臭さ丸出しのミレイオは、大袈裟に首を振って溜息を吐くと『あー、もう』と騎士の目から視線を逸らす。その顔の向いた方向は、神殿紛いの廃墟。誰も何もない地面に向かって、大きな声で怒鳴った。


「あんたぁ!こっち出て来なさいよっ!3秒以内に来ないと、殺すわよ」


「やめてよ!」


「後一秒」


「出る、出る!待て!」


 その声と共に、辺りの風景が一変する。ワッと暗がりが広がり、ミレイオとフォラヴの立つ辺りまで、大きな黒い影と、荒廃した風景が現れた。


 そして出てきた姿は、蛇の体に、人間の子供の上半身が付いている、奇妙な生き物。

 顔も人間らしくなく、どことなく蛇に近く、体色は濃い灰色だった。大きな薄緑色の目は、猫のように縦に縮まる瞳孔を持っている。


「あなたは・・・・・ 」


「ここを守ってる。妖精が戻るまで」


「あん?何て?」


 ミレイオの声にビクッとして、下半身が蛇の子供はささっと逃げる。ミレイオは容赦なく、その尻尾の先を踏み、びたんと地面に顔を打った相手に『全部お話し』と睨みつけた。


 フォラヴは可哀相になって、ミレイオに『もう少しお手柔らかに』と頼む。

 くさくさした顔のミレイオは『こいつらに同情しちゃダメなの。()()()()()()よ』と当たり前のように言い捨てた。



「怖い。こんなところに、サブパメントゥが来るなんて。それも光の時間」


「どっちが怖いのよ。あんたの化け物じみた姿のが、ずっと怖いわよ。で?何だって」


「ミレイオ。お願いですから、可哀相なことを言わないで下さい。もう少し穏やかに」


「あんたさ、さっきそれで『やられかけた』のよ。優しいだけじゃ、何もなんないわ」


 怯えていそうな、蛇の子供に同情するフォラヴ。一切、そういうの無視のミレイオ。思ってもない強敵が出て来て、ビビる蛇の子供。


「子供ですよ」


「違うって。違うの。そういう見た目なの。おい、あんた。どんくらい生きてるの」


「俺はまだ、100年ちょっと(※意外に長生き)」


 ほら、とミレイオがうんざりしたようにフォラヴを見る。フォラヴも戸惑う。でも見た目が子供なので、優しい騎士には(※総長の教育により)乱暴な言い方や、傷つける追い込みが出来ない。


 そんなオロオロする騎士をじーっと見て、ミレイオは溜息をつくと、尻尾の先を踏んでいた足を上げ、蛇の子供に顔を向けて命令。


「逃げたら殺す。話しなさい。私たちはこの神殿にいた、妖精を訪ねて来たのよ」


「何で、話す必要がある。妖精はいない」


「あんた、サブパメントゥでしょ。どうして妖精が戻るまで守るのよ。関係ないじゃない」


「言わない。言う必要はないんだ」


「殺すわよ」


「俺を助けてくれたからだ(※あっさり)」



 蛇の子供の大きな目に、言いたくなさそうな動揺が浮かぶ。

 ミレイオは黙って、すぐ近くの石の上に腰を下ろした。フォラヴは蛇の子供に少しだけ近づき、その顔を覗き込む。


「教えて下さい。私も妖精です。消えた話を知り、心配で来たのです」

お読み頂き有難うございます。

ミルトバンの絵を描いたので、ご紹介です。



挿絵(By みてみん)


この絵は、2118話後書きにも同じものを添えています。

彼と妖精の話は、ここからたまに出ながら続きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ