表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔物資源活用機構  作者: Ichen
交わる世界の片鱗
1079/2955

1079. 旅の五十六日目 ~騎士たちとミレイオの待機

 

 何度も起きる夜を過ごしたドルドレンの朝は、シャンガマックに起こされる。


「お。あれ?ああ、シャンガマック・・・朝か」


「はい。おはようございます。もうそろそろ朝食です」


 疲れていそうな総長に、褐色の騎士は少し遠慮がちに、時計を振り返って『ええっと。後10分くらいで食事処へ』と伝える。


 ドルドレンは起こしてくれた部下にお礼を言い、すぐに行くと答えて彼を先に出した。



「夜明けに眠ってしまったか。夜中は、1時間ごとに目が覚めたから」


 欠伸をして、洗面器代わりの桶に水を張り、ざぶっと顔に水を当てた後、顔を拭うと、ドルドレンは大きく息を吐き出す。


「イーアンは大丈夫だろうか。今日、連絡があれば良いのだが」


 タムズの言い方では、何日も休むような感じだった。『何日だろう』ドルドレンに堪えるのは、毎日一緒にいる奥さんが、側にいないこと。

 止むを得ないと分かっていても、一日一回は顔を見たいと思う。一回じゃ困るが(※本音)全く見ることも出来ないのは、心に重く圧し掛かる我慢の時間。


「心配だ。強い人だけど、顔を見れないと心配で仕方ない。会いたいなぁ」


 のろのろと着替えて、1階へ下り、ホールで立って待っていた皆に挨拶すると、朝食へ出た。



「ミレイオは?」


 いないな、とドルドレンが訊ねると、ザッカリアが答える。『昨日の夜、地下に帰るって言ってた』らしいので、先に食事にする騎士たちとバイラ、親方。


 食事が運ばれてきたのを見て、親方がドルドレンに話しかける。


「あのな。さっきイーアンから連絡珠で」


「何?イーアン?もう回復・・・って、待て。何で俺じゃない」


「お前が『寝ているんじゃないか』と言っていたぞ。連絡しても出ないから」


 えええ~~~~!!! ドルドレンは目をぎゅーっと瞑って、うんうん苦しむ(※奥さん逃した)。

 同情したバイラに背中を撫でてもらいながら、苦しむ総長は、タンクラッドに奥さんからの報告を聞く(←イヤ)。


「回復したと言ってもな。まだまだ、戻ってこれる様子ではなさそうだ。

『明け方に意識が戻った』と話していた。おい、聞いてるのか。まだ戻らないぞ、イーアン」


「わ。分かってる。でも。こんな大事態に俺じゃないなんて」


 はーはー息切れするドルドレンに眉を寄せた親方は、『お前は』と一言ぼやく。


「俺は3()()()だぞ。イーアンはお前に連絡して、次にミレイオへ連絡したらしい。ミレイオも出ないもんだから、それで俺だ。順番で考えたら、俺が一番気の毒だ(※最後の手段的使い方)」


 不満そうに言う親方は、首をちょっと振って『ヤなもんだ。親方なのに』と、文句を言って、運ばれた料理を頬張った。


「あー。それでな、後で。俺だけ空に上がるから」


 少し言い難そうではあるが、親方はざくっと総長に切り込む。疲労した顔でハッとする総長に、ちらっと鳶色の目を向けて小さく頷く。もぐもぐする口を止めず、手をちょっとかざして『待ってろ』と言った具合。


「何でだ。お前は、炉場へ」


「仕方ないだろう。ビルガメスに呼ばれたんだから。俺が連絡に出たから、俺だ」


「お。俺、俺でも」


「でも、総長がいないと困ると思います」


 ささっと口を挟む、褐色の騎士。あんまり人数がいなくなると、不安が募る。少人数になった時、大体困り事が起こる印象しかない。


 横のシャンガマックに、視線を向けた総長は『お前まで』と言いかけて黙る。仔犬のような漆黒の瞳が、とても困っていそうな視線を返してきた(※仔犬ビーム弱い)


 反対側に座るバイラも、言葉を選びつつ、総長を慰めるように『タンクラッドさんは()()()()()()戻りますよ』やんわり、彼を行かせる方面へ話を続けた。バイラの言葉に、頷く親方。



「俺もな。イーアンもオーリンも抜けているこの状態で、放って行くのも気が引ける。用を聞いたら、早めに戻る。首都よりは近い(※真上)」


「そうか・・・呼ばれたのはタンクラッドか。

 俺は昨日、勇者の冠を被っていても、役に立たなかったのに。そんな俺でも、地上に残っている意味があるのだろうか」


 何やら思い出して凹み始める総長に、理由も分からないことが相手では、親方は声をかけられない。


 それは他の者も同じだが、騎士たちもバイラも『勇者の冠付き・勇者』が無力さを嘆く朝に、別の方向で励ますしか出来なかった(※皆に愛される勇者)。


「タンクラッドさんは、どうやって上に?バーハラーもいないでしょう」


 ハッと気が付いたバイラは、昨日の夜、彼の龍も戻ってしまったことを教える。タンクラッドは『ああ』と頷き『それは問題ない』そう答えた。どうも迎えが来るらしい(※更にドル凹む)。


 食の進まない総長に、シャンガマックは自分も食べながら、せっせと彼にも食べさせて(※匙を口に寄せると食べる)とりあえず世話しながら朝食を進める。


 こんな具合で始まった、誰にも原因の分からない、一大事の翌朝。



 朝食を終えたあたりで、ミレイオが通りを渡ってくるのが見え、店の扉を開けたミレイオに『私、包んでもらう』と先に言われたので、皆は食事を済ませて表へ出た。ミレイオは、お店の人に料理を頼む。


「良いわよ。30分ぐらいで、宿に届けてもらえるみたいだから。それで?今日はどうするの」


 すぐに店を出てきたミレイオは、皆と一緒に馬車のある裏庭へ向かう。バイラが、昨日の予定をもう一度お浚いし『私は報告書』と伝えると、タンクラッドを見て『彼は、呼ばれたので空へ』と教える。


 意外そうなミレイオの目に、肩をすくめるタンクラッド。『イーアンとビルガメスの呼び出しだ』短く答えて、何か言いたそうな明るい金色の瞳を、無視。


「イーアンの意識が回復したようです。動くのはまだ先みたいで」


「そうなの?何でこいつなのよ。私は」


「ミレイオ。お前が()()()()()んだとよ。イーアンがそう言っていた」


 嫌味っぽい言い方に、ムカーッとした顔を向けるミレイオ。親方は『俺が出たから良いようなものを』と、面倒そうにも聞こえる、皮肉で呟く。


「はー。そう。私だって洗濯物抱えて戻ってきたのよ。あんたの()()()()キレイにしてさ。珠取れるわけないでしょっ!

 もういい、で?タンクラッド(こいつ)がいなくて?バイラは駐在所。で、私たちね」


「そうです。ミレイオは炉場へ行くと思いますが、今、単独行動は懸念もあります」


 バイラの心配そうな声に、ミレイオも少し考える。『そうよね』騎士たちを見て、彼らを放っておくのもと額をかく。

『この子たちも、強い子たちなんだけどね。昨日みたいになっても、困るか』私がいても何も出来ないだろうけど・・・そう言ったすぐ、ザッカリアにくっ付かれて微笑む。見下ろすザッカリアの顔が困っている。


「ミレイオは一緒に居ようよ。タンクラッドおじさんも『すぐ戻る』って言うけど、その時間は人数がいないよ」


「そうだね。騎士4人、龍もいないし。動けるの、私くらいだものね」


 分かった、一緒にいようかと笑顔を向けると、ザッカリアも嬉しそうに頷いた。


 背丈は大きくなったけれど、中身は子供。得体の知れない現象に、()()()()わけでもなさそうだし、正体不明が一番薄気味悪いのは、大人だってそうなんだから、子供じゃもっとかと、ミレイオも思う。


 さっと見た、騎士たち。フォラヴとシャンガマックも、同じように感じている気がした。ドルドレンはさっきから口数が少ないけれど、何となく、それは『イーアン』だろうなと(※当)見当を付けた。



 この流れで、ミレイオと騎士たちは一緒に行動。今日はとりあえず、町の中で待機。バイラは駐在所へ行く前に、炉場へ向かい、伝言を伝えてくれることになった。


「じゃ。俺は先に行くぞ。早めに戻る」


 タンクラッドは皆に軽く挨拶し、イーアンの連絡珠を握る。複雑そうな目で見つめる総長を見ないようにしながら、さっと腰袋に珠を戻すと『迎えが来る』短くそう言って、そそくさ裏庭へ出た。


「嫌な感じ。あいつっぽいけど」


「仕方ない。俺が起きなかったのだ。そして俺は役立たず」


 げんなりする総長の言葉に、思わず笑いそうになったミレイオは、急いで真顔を決め込んで『そんなこと言っちゃだめよ』と彼の頭を引っ張り寄せ、よしよし撫でてやった(※顔笑ってるけど)。


 間もなく、お迎え登場。『あ。バーハラーだ』ザッカリアは、空を見て指差す。


 普通に、バーハラーが来た。

 無表情だが、親方も『何でだろう?』と思いつつ(※男龍が来ると思ってた)とりあえず迎えに来た龍に乗り、さーっと手を一振りし、空へ上がって行った(※予想と違ったから静か)。


「いつもと同じじゃないのさ。何よ、『迎えに来る』とか言っちゃって。男龍でも来るみたいに」


 ミレイオはちょっとケチを付け、フフンと笑って総長を見ると『()()だったわね』と、彼を安心させるように言った。総長も、少し微笑んで頷いた(※見透かされてる)。



 それから、バイラが出かけ、騎士たちは宿に残る。

 ミレイオの朝食が届いたので、ミレイオはホールで食事。椅子に掛けた5人は、昨日のことを誰ともなく話し始め、これまでにない奇妙さに不安を感じていた。


 ここで、ミレイオ気が付く。『ドルドレン。さっきあいつ、イーアンと連絡してたでしょ』ボケッとしていた皆。一様に、ハッとした顔を見合わせた。


「そうだ。今ならイーアンと」


「そうよ、うっかり見てたけど、そうじゃないの。早く連絡してご覧」


 ドルドレンは精気が出てきたように少し笑顔が浮ぶ顔で、いそいそ腰袋の玉を取り出すと、早速イーアンを呼ぶ。


 皆が見守る数秒間。パッと総長の顔が明るくなって、元気な灰色の瞳が仲間を見渡した。皆も笑顔で、小さく拍手(※良かった、良かった)。


 ドルドレンはずっと笑顔で、時々、心配そうな顔をしたけれど、連絡を終える頃には元気になっていた。


「イーアンも、同じように思ったようだ。タンクラッドが動いたから、俺がもう起きたと思ったらしく、同時に連絡を取った」


 以心伝心に喜ぶドルドレン。満面の笑みで、会話の内容を皆に伝えた。皆、びっくり。『え。大丈夫なんだ』『でも朝は』ミレイオとフォラヴが声に心配を出す。ドルドレンは遮って頷いた。


「戻って来てくれる。龍気は低い状態らしいが、本人が言うには『知恵で乗り切れる場面はそうしよう』と。龍気は()()()()どうにかするそうだ」


「どうにか。なるの?龍がいないのに」


「いる。中間の地であるここに、一頭だけ。()()なのが」


 あ、と声を上げるミレイオ。ドルドレンも少し笑顔を控えて『グィード』と名を伝えた。


「グィードに会えば、イーアンは早く回復すると言っていた。『私と同じような龍』と、自分でも話していたから」


「でも、どうやって行くんですか。グィードは海にいますよ」


 シャンガマックが移動手段のことを気に掛ける。早々、海に辿り着けるわけもない。肝心の移動手段は使えない現状。総長は頷く。


「それが。この前の、何だっけ。トワォ?トワォか。あれに頼むらしい」


「トワォ!あの仔にどうにか出来るの?」


 驚いたミレイオに、そうみたいだよ、と笑うドルドレン。『俺も分からないが。イーアンがそう言っていた。彼女は留守の方が心配らしいし』とにかく帰って来てくれるよと微笑む。


「無理をしないと良いですが」


 心配そうに呟く妖精の騎士に、ドルドレンも同じように思うと伝える。


「だが。思い出せ、フォラヴ。シャンガマック。ザッカリア。

 イーアンが無理をしてでも動く時、必ず立ち向かうだけの何かを持っている。戦う意志だけではなく、何かを打ち負かす()()()を整えていた。

 彼女が自分から来る、と言ったのだ。絶対に大丈夫だ」


 そして、思う続きは控えた。イーアンが無理をしてでも動く、それは―― その後に何かが起こると、彼女が予想している時でもある。


 ニコーッと笑ったザッカリアは、心底ホッとしたように『良かった!イーアンが来る』と喜んでいた。

 フォラヴとシャンガマックも顔を見合わせ、微笑んだ。しかし彼らの胸中には、総長と同じ記憶が蘇ってもいた。



 ミレイオは一人。はっきりと、昨日の出来事が()()()()()()()であろうことを感じ取っていた。

お読み頂き有難うございます。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ