表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔物資源活用機構  作者: Ichen
交わる世界の片鱗
1038/2953

1038. 夕方別行動・マースのお礼

 

 いい加減。雹も止んだ頃。


 タムズは道の上どころか、そこら中に転がる氷を見つめて『君たちは、これに困らないのか』と質問する。ドルドレンは丁寧に頷いて『進めないと思う(※真実)』動けませんと答える。



「そうだろう。さすがに私でも、これはないと思う(※ニヌルタ否定)」


 どうにかしてあげよう、という男龍の言葉に、ドルドレンは嬉しいだけ。ニコーッと笑って『有難う』全てを任せる。


「ドルドレ~ン」


 ふと気が付けば、空から愛妻(※未婚)がひょろろ~と戻ってきた。


「イーアン。凄いことになっているのだ」


 イーアンを呼んで、御者台へ降ろすと、タムズとイーアンは目を見合わせて『ニヌルタが』と同時に同じことを口にして笑う。


「あの方は。私の記憶を手に入れたようですね」


「なんと。君の記憶。それが。これ?」


 そのようですよ、とイーアンが言うと、ドルドレンは奥さんに『イーアン。イオライカパスだ』とハッとした顔で教えた。奥さん、ちょっと嫌な記憶で目が据わりつつも頷く。



「とりあえず。これでは、馬車も何も動きませんので。道の上だけでも片付けましょう」


 記憶云々の話が長引いても面倒なので、イーアンはするべきことを促した。タムズは一帯を見てから頷く。


「私がやろうか。ここからどこまでが良い」


 ドルドレンは距離も道も、分からない。この先、警護団施設へとバイラが話していたので、バイラを呼ぶ。


「バイラ。タムズが雹を片付けてくれる。道はどっちの方向だろう」


 総長に訊ねられて、バイラはすぐに『シャンガマックにまだ確認出来ていませんが』警護団施設はそっちです、と斜め右の方向を伝える。


 タムズはバイラを見てから、『馬車が今日。どこまで進むか、分かるか』それを訊ねた。男龍に話しかけられたバイラ(※さっきはニヌルタ)は緊張しながら頷く。


 だが、訊いた割に、タムズはバイラを抱えることをしなさそうだったので、イーアンは、自分がバイラを抱えて飛んだ方が良いと判断。


 イーアンがそれを提案すると、最初は全員拒否した(※伴侶『バイラを抱っこ?』バイラ『とんでもないです』タムズ『君が?ダメだ』)。


 で、ダメと言うのに、やっぱり自分から人間に触ろうとしないタムズなので、イーアンは『大丈夫ですよ』と軽く往なして、パタパタとバイラの後ろへ回り、背中から彼を持ち上げる。


 タムズはあからさまに眉を寄せて、首を振り、反対の意思を伝えるが(※でも動かない)イーアンは気にしなかった。


「イーアン。私はそんな」


「良いのです。時間が勿体無いですからね。はい、行きましょう。タムズ」


 降ろしてもらおうとするバイラも、さらっと交わし、イーアンはパタパタ飛ぶ。


 溜め息をついた不満そうなタムズ。仕方なし『ドルドレン。ちょっと待っておいで』とだけ伝え、自分も上着を脱いで翼を出すと、後に続いた。



 そしてドルドレン。待つこと5分。彼らが飛んだ方向から、何やら風が吹いてきたことに気が付く。風は雹の上を滑り、風が触れた氷は、突然、粉雪になって吹き飛んだ。


 まん丸にした目で、灰色の瞳は粉雪が吹き散らされる光景に見入る。『タムズ』どんなことを何すると、こうなるんだろう、と笑い出すドルドレン。


 気が付けば、馬の体を膜のように包んでいた色も雪に混じって消え、もしかしてと振り返った馬車も、包まれていた銀色の輝きは粉雪として消えた。


 幻想的な、その輝き。午後の太陽は上空を早く飛ぶ雲に見え隠れし、強い日差しは届くものの、乾いた大地に粉雪が地面から吹き飛ぶ様子。光に煌き、無数の宝石のような粉雪は、午後の神秘的な短い時間を見せた。



 ドルドレンが感動しているのと同様。後ろからも『綺麗』『素敵』『どうして』と声が聞こえる。


「龍がいると。人は幸せになれる」


 呟くドルドレンは、龍といっても男龍もそうなのだと心に刻む。龍族が現れた今、人の心は美しさを齎される。

 そんなことを思っていると、向こうの空から戻る姿が近づき、それはすぐに側へ来た。


「もう進めるね。それではね、ドルドレン」


「もう行ってしまうのか。でも、有難う。馬車と馬を、俺たちを守ってくれて(←ニヌルタから)」


 タムズはニッコリ笑うと、ドルドレンの額にちゅーっとキスして服を脱ぎ、空から降りてきたミンティンと一緒に戻って行った。


 ドルドレンは額にそっと触れて、少し赤くなった顔で、いつまでも空を見ていた。

 イーアンは、そんな伴侶の横に座り、タムズ服を畳む。『俺は本当にタムズが好きである』空を見つめたまま呟く伴侶に、服を畳むイーアンは微笑みながら『知っていますよ』と答える。


 この夫婦の会話と状態を見ているバイラは、微妙に複雑な気持ちではいたが、彼らはこれで良いのだろうと、思うことにした(※明らかに総長は、男色傾向有り&奥さんは全然気にしない)。


 イーアンに『馬車を出しましょう』と促され、ドルドレンは頷いて手綱を取る。旅の馬車は、不思議な怪奇現象(※By男龍)によって、有難くも、涼しくなった午後の道を進んだ。




 こうして夕方になる頃。小さな林が迎える場所まで来て、ようやく馬車は野営準備。


「少し早いのだ。だが、林もあるし、ここで良いだろう」


 ドルドレンは馬車を止めて下りると、イーアンも下ろして、後ろの馬車にも野営地到着を伝える。荷台から親方が顔を出し、少しすまなそうにイーアンを見る。


「どうしました。私に何か」


「あのな。今日、俺は空にいたから。ほら。ショショウィ」


 親方の後ろで、オーリンが苦笑いしている。ミレイオも仕方なさそうに、声を出さずに笑っている。イーアン仏頂面。ムスーッとして頷いた。


「俺と出かけよう。俺も居ちゃマズそうだからさ」


「え。オーリン、呼び出したショショウィに会ったことないでしょう。大丈夫じゃないの」


 イーアンはもう、やけっぱち。『オーリンも試せばいいじゃないか』とばかりに、機嫌斜め(※どうせ自分だけダメって、拗ねる44才)。


 オーリンは笑いながら首を振って『良いって。俺は別にそこまで関心ないから』そのうち見れば良いよと、弓職人は荷台を下りる。


 二人を見ている周囲は何も言えず。ドルドレンはイーアンに『すまないね』の言葉を掛けたが、目が据わっている愛妻は、ぶんふん首を振って答えなかった。

 親方は目を逸らし続け、ミレイオも何も言わず。騎士たちもバイラも、龍族が移動するまで、一言も喋らないで待つ。


「では。行って来ます。どこ行きゃ良いか知りませんけれど」


「イーアン、むくれるなよ」


 笛を吹いてガルホブラフを呼んだオーリンは、不機嫌な女龍を笑い飛ばして、前に乗せてやる。


『ちょっと乗ってけば』ぶすっとしたまま、頷くイーアンを座らせ、その後ろに座ると、オーリンは皆に振り向き『じゃあね。夕食はもらうよ』からっと挨拶して龍で出かけた(※皆から見れば『出かけてくれた』って感じ)。



 こうして親方他、皆さんは。安全にショショウィを呼び出し、涼しい夕方、可愛い白い地霊で癒される。


 夕食の用意を進めながらも、ミレイオはちょいちょい、混ざりに行って『お出で。可愛い~』満面の笑みで地霊と遊んでいた。

 ザッカリアも、フォラヴも。バイラもドルドレンも。無論、親方も、ショショウィと遊ぶ(※一方的に抱っこか撫でられるだけ)。そんな癒し空間で。


 シャンガマックは少々、遠慮していた。


 自分の加護は魔法で和らげられるものの。サブパメントゥの感覚が、どうにも()()()()()()()()()と気が付いたからだった。

 それほど地霊に影響はない気がするが、何となく。自分が近づくとショショウィがさっと見るのが気になって、触れるのも近寄るのも控える時間を過ごした。



 ショショウィが帰ってから、夕食も出来上がって、とりあえずあの二人(※出かけた人たち)は戻ってこないけれど先に食べていようと、皆は焚き火を囲んで食事を始める。


「1時間くらいだった?」


 ミレイオの問いに、フォラヴが『そうですね』と答え、空を見る。夕暮れが迫る時間だが、まだ明るい。


「機嫌悪くしたから。戻るのは、少し遅いかも知れない」


 寂しそうに言うドルドレン。『罪悪感があるのだ』イーアンごめんねと呟いている。

 親方としては、『今日は、俺が空に呼ばれたから仕方ない』と皆に伝え、イーアンへの罪悪感は持たないように注意した。


「こういう日もある。ニヌルタに『祝福の経過』を訊ねられて呼ばれたが、俺は結局、彼の子供たちと遊んで、殆どの時間を過ごした。

 ニヌルタの都合で動いていたから、彼が『戻ろう』と言うまで、俺にどうも出来なかった。イーアンが帰るのと一緒にと、最初から思っていたようだ。だから、午後に戻ったわけで」


 仕方ないとした、親方の説明に、何となく後ろめたさが残るものの、皆も『こんな時もある』と頷いた。



 こんな夕食の時間を過ごしながら。


 タンクラッドとしては、夕闇も迫る中。早くコルステインに会いたくて、気持ちが急くだけだった。

 コルステインが来たらと思うと、落ち着かず、皆がイーアンたちの話をしている間に食べ終えて、早々にベッドの用意をする。


 まだかまだか、と待ち続ける親方。どんどん暗くなる空を見上げ、コルステインの霧を見つけようと目を凝らしていると。


『来た!コルステイン』


 間もなくして、青い霧が近づいてきた。空はもう星が白く輝く。馬車の間は、焚き火の明かりを遮った黒い影に落ち、親方の待つベッドに青い霧は真っ直ぐやって来た。


『コルステイン!どうだ、マースは』


 青い霧はタンクラッドの呼びかけに、すぐに人の形に変わり、ニコーッと笑う。その笑顔に、タンクラッドもホッとして笑顔を返す。『無事か?大丈夫か?』鳥の足の腕を掴んで訊ねると、小さく頷いた、その顔。


『タンクラッド。マース。助ける。した。嬉しい。有難う』


 ハッとする、タンクラッド。初めて。初めて、コルステインが『有難う』と言った。その言葉を知っているのかと、何だか熱いものが心に押し寄せる。じわっと湧く涙。


『俺が。マースを助けたのか。マースを知らないのに』


『お前。コルステイン。力。渡す。した。コルステイン。マース。力。渡す。マース。動く。した』


 男龍に言われたとおり、マースは助かった。自分が何をしたのか、タンクラッドには全く自覚がないのも認めた。だが、彼は助かったし、コルステインはその理由は『タンクラッドのお陰』と理解している。


 とにもかくにも、コルステインの心配が終わり、マースが助かったことを、親方も心から喜んだ。


 コルステインはタンクラッドを抱き寄せて、しっかり両腕に抱く。目を閉じて、タンクラッドの頭に頬ずりしながら『有難う。タンクラッド。コルステイン。お前。好き。とても。好き』と何度も言った。


 涙が出る親方も、笑顔で頷きながら『俺もお前が大好きだ。本当に良かったな』と答え、大きな彼女の体を抱き締め、抱き締める力で喜びを伝えた。



『今日は。どうするんだ。マースの元へまた戻るのか』


 親方は、人間の気持ち。マースは一命を取り留めたけれど、病み上がりだろうと思って、今日は戻っても良いと考え、コルステインの顔を見上げて訊ねると、青い瞳は瞬きをした後に首を振る。嬉しい一瞬。


『いいのか?ここで眠るのか』


『マース。来る。する』


『え』


 思いがけない言葉に、タンクラッド固まる。マース・・・来る?ここ?思ったことはそのまんま伝わる(※未だに筒抜けグセが直らない親方)。コルステインは、うん、と頷き『いる』と後ろを見た。


 げっ、と驚き、タンクラッドが急いで、肩越しに振り向いたコルステインの見た方に顔を向けると、青黒い炎がメラリと揺れたのが見えた。


『うお。マース。マースか、あれは』


『タンクラッド』


 コルステインとは似ても似つかない、地獄の底から響くような怖い声が、頭に聞こえる。ぞくっとした親方は、ぎゅっとコルステインの体に回した腕に力を籠める。

 コルステインは、そんなタンクラッドを見て『マース。話す』そう言って、親方の両腕を持って解いた(※離される)。


『話すったって。助かって何よりだが』


 躊躇う親方の焦り方に首をカクッと傾げ、コルステインはタンクラッドの両脇に手を入れると、ほいっと体を回し、背後のマースにタンクラッドを差し出す(※親方がショショウィにやるのと同じ)。


『マース。お前。言う。嬉しい。する』


『いや、有難いけど』と。差し出されて驚くだけの親方は、引き攣る笑顔で、青黒い炎が近づいてくるのをガン見。物凄く怖い。揺れ方が、()()()()()と分かる奇妙な怖さ。


 青黒い炎はゆっくりベッドの近くへ寄ると、タンクラッドの真ん前で止まる。息が荒く変わるのを、必死に押さえるタンクラッド。


 炎は一瞬、ボウッと音を立て、あっという間に大きな人の形・・・には、見えない姿に変わった。


 ごくっと唾を飲む親方。あまり恐れもない性格だが、姿に伴うものより、姿を作っている元々の存在、その巨大さを感じ取って、本能的に怯えが生まれる。


 目の前に、コルステインと同じ色の男の体を持つ、腕が4本ある人の形のサブパメントゥ。


 大きな鳥の翼を広げ、逞しい体と、余分を一切削り落としたような骨ばる顔に、白目の殆どない目が、闇夜に浮ぶ宝玉の如く妖しく輝く。

 黒にも青にも見える短い髪の毛は、そのまま彼の背中へ続き、上半身は背中だけ、流れる毛は、彼の下半身を、獣のような体毛で包んでいた。


『マース』


『俺はマース。お前はタンクラッド。お前は。俺を助ける』


 言葉がコルステインとも違う。短いが、言葉として使う様子に、また違うのかと理解した。マースは顔を下げて、タンクラッドの見開く目を覗き込む。温度の消えた、その青い瞳。


『俺を呼ぶ。お前が呼ぶ。俺は来る。助ける。どこでも』


『マース。気にしなくても良い。お前が助かって、本当に嬉しい。それで充分だ』


『違う。足りない。お前は呼ぶ。俺は来る。分かるか』


 マースの右腕の上に付いた方が、タンクラッドの顔に伸び、大きな手が顔に添えられる。タンクラッドは冷や汗が流れる。コルステインの家族なのに、この迫力。全く違う存在感に圧倒される。


『怖いか。怖い違う。強い。コルステイン同じ。俺と同じ』


『分かった。俺はお前を恐れない。有難う』


 タンクラッドの言葉に頷いたマース。手を離してから、コルステインを見て『戻る』と伝えると、一歩下がって炎に変わり、そのまま揺れて消えた。



 緊張の解けたタンクラッド。ふーっと息を吐き出すと、くるっと向きを変えられて、目の前にニッコリ笑うカワイイ顔のコルステイン。

 笑い出して、両腕を伸ばし、その長い髪ごと首っ丈を抱き締める。コルステインも笑って抱き返した。


『タンクラッド。マース。怖い。する。何?』


『お前と全然違うからだ。お前はこんなに可愛いのに。マースはおっかないぞ』


『マース。怖い。ない。マース。嬉しい。する。タンクラッド。守る。する』


『分かっていても、初めて会うんだ。男龍より怖かった』


 顔を見合わせて二人は笑う。親方はちゅーっと・・・したいが、やっぱりコルステインの口には出来ず(※偉大な相手に遠慮)。頬に口付けするので満足する。笑う顔のコルステインも、お返しにしてくれた。


『今日は。一緒に寝るな?』


『そう。マース。大丈夫。コルステイン。ここ』


 ハハハと笑った二人は、ベッドに普段のように寝そべる。それから、マースがどんなに大変だったかをコルステインは話し、親方は安心して、彼女の話を聞いた。


 何が起きたか、コルステインの話で何となく理解した親方だが、自分がいつそうしたのかまでは分からずじまいで終わった。

 二人は暫く、そうして話していて、気が付けば、仲間も徐々に馬車へ戻っていたようだった。



 親方はコルステインと話していて忘れていたが、イーアンとオーリンはこの時、まだ戻っていなかった。

御読み頂き有難うございます。


活動報告にも少し、以下についての話を載せました。



挿絵(By みてみん)



上腕前腕を覆う形の防具を作ってみたので、写真に撮りました。

宜しかったら、活動報告にもどうぞお立ち寄り下さい。

今日は本当に暑い日でした。皆様、どうぞ体調にお気をつけてお過ごし下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ