表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/30

晩餐

「【暗黒魔法】は、その魂を使うってこと?」

『そうじゃ。それよりも、ほれ。飯をくわぬか』

「本当に食わなきゃ駄目かな……ちょっと食欲が」


 見た目は油もしたたり、美味しそうであるが如何せん、臭いがキツイ。ニヒルが眉を顰めて躊躇っていると、ゼ=アウルクは長い溜息をついた。


『無理して食えとは言わぬが……ニヒルよ。うぬは強くなりたいのではないのか? 強くあれない、自分が嫌なのではないのか?』


 直球の言葉はニヒルの真を射抜く。


「そうだけど」

『なら食べるんじゃ。何も、嫌がらせで言ってる訳ではない。魂から魔力を引き出すのに、遺伝子を体内に取り込んだ方が、より効果が増すんじゃ』

「……そうなの??」

『そうじゃよ。アル・フェレスは狼種。なれば、狼種の肉を喰らえば栄養値として、うぬの体に蓄積される。ゴブリン──達なら|緑鬼種と。それらを蓄える事で【暗黒魔法】は、真価を発揮するんじゃ』


 ゼ=アウルクは続けて言う。


『なれば、食べるのも修行。生き抜く為には必要な事じゃろう? 確かに汚れた魂の器は必然的に汚染されておる。魔獣を食べる者など、この世に朕を除いて一人と居なかったじゃろう。──強くなる為じゃ、ニヒル』


 ニヒルは食欲からではなく、覚悟から喉を鳴らし足をもぎ取り口元に運ぶ。息を止め、口を開けるのと同時に入り込む微かな空気だけでも、酷い悪臭が口内に広り、えずきそうになる。


 涙目になりながらも、肉に歯を立てて食いちぎった。


「んぐっ……!」


 肉は固く、凄い繊維質だ。旨みなんてものは一切なく、噛めば噛むほどに臭みと苦味が増してゆく。早く飲み込みたいのに、出来ない状況は正に苦行だ。


 それでも何とか何時間かかけて、ニヒルは腹が限界に至る時まで魔獣・アル・フェレスの丸焼きを食べ続けた。


「ご馳走様でした」

『うむ。良く食べたの。これで少し(・・)は取り込んだ魂との干渉がマシになるじゃろうて』

(すこ)ッ……ちょっとまって、アウル。もしかして、この一度切りじゃないの?」

『たわけ、一度きりの訳がないじゃろ。これから先も、うぬは魔獣を食らう。永遠とは言わずも、長い間はのう』


 ──地獄だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ