表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/104

イケメン大好き界隈

 突然ですが前々回、マ?のお話を読んでくださった方に質問です。


 おばちゃん、内面重視界隈なん?


 って思われましたでしょうか?


 いいえ!おばちゃん、イケメン大好物界隈でございますよ!


 ゴホン、好物はよろしくありませんね。大好き、でございます。

 学生の頃から恥ずかしげもなく堂々と宣言しております。


 見目麗しいものはいつの世でも称賛されていますよね。


 ただし、です。

 この、イケメンとか見目麗しいという美の定義って、時代や個人など様々な要因によって変わってきます。

 だから、わたくしのイケメン様とあなたのイケメン様は違うわけです、きっと。


 要するに何を言いたいかと申しますとですね。


 外見重視界隈、内面重視界隈、そんなものクソ喰らえ、です。

 堂々と好きなものは好きと言いましょう!


 究極、否定されたってよいではないですか。命を取られるわけじゃないですし。その方とあなたの好みが違った、ただそれだけです。


 その代わり、あなたも他人の好きを否定してはいけません。

 意見が食い違ったなら、お互いどんなところが良いのか、素晴らしいと感じるのか、教え合いましょう。あなたの世界が広がり、豊かになります。趣味が合わないと思っていたあの方とも意外と共通点があるかもしれません。


 なぜ突然こんなことを書き始めたかと申しますと、わたくしが社会人になりたての頃、同期の女性にわたくしのやることなすこと、とにかく否定してくる方がいたのです。気にしないようにはしていましたが、あまりにしつこいと、だんだんわたくしが変なのではないかと思えてくるわけです。好きな人や物を否定されるのも悲しかった。

 それなのに未熟なわたくしは、彼女に対抗してばかりだったように思います。結局、別のことで大喧嘩しまして、一緒に行動することはなくなりました。でももし、わたくしが彼女に対抗するのではなく、うまく説得できていたとしたら、仲良くなれていたかもしれません。


 でも、彼女はわたくしに大切なことも教えてくれました。

 わたくし考え方が男性寄りなところがありまして、彼女の恋愛相談に真面目に答えて大激怒させてしまったことがありました。知らなかったのですよ。女性の相談事はすでにご本人の中に結論が出ているのだから、とにかく同意して聞くことに徹さなければいけないなんて。

 それ以来わたくし、女性の相談事は聞かないことにしております。


 極端すぎだろ!


 って?


 『君子危うきに近寄らず』


 でございますよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ