クセ毛
わたくしが物心付いたときにはもう、クセ毛だったと思います。
クルクルの天然パーマなどではなく、左側から風が吹いているような、左側は内巻き、右側は外はねになるクセ毛です。
前髪も真っ直ぐではないので、何かと外見が気になる中学生の頃は本当に涙が出るほど嫌なクセの日もありました。わたくしは器用ではないので、クセをカバーする技術が何もないのです。唯一、ポニーテールにするとクセを生かすことができたので、前日から髪を乾かしたあとにポニーテールにし、そのまま眠って翌朝整えて学校に行っていました。頭皮にはあまり良くなさそうですが、そんな見えない場所を気にしている場合ではなかったのです。
高校時代は長く伸ばしアレンジすることで誤魔化していました。
社会人になりパーマやヘアカラーも解禁されてからは色々試してみました。
初めてヘアカラーしたときは、美容師さんもあまり慣れていなかったのかパサパサのゴワゴワの金髪になってしまい、男性の歯に衣着せぬ物言いの先輩に「カレーうどんぶっかけたみたいだな」と言われてしまいました。
前髪は存在自体を諦めることにし、額を出すほうへシフトチェンジしました。現在もわたくしに前髪はありません。
長年クセ毛に悩んでいたわたくしに転機が訪れたのは二十五歳のときでした。
美容部員をやっていた友人に美容師さんを紹介してもらったのです。
わたくしは男性美容師さんが苦手だったのですが、せっかく紹介してもらったのでとりあえず一度行ってみることにしました。結果、それまでの人生でいちばん気に入って、かつ手入れもしやすい髪型にしていただけました。
現在も娘と共に彼にカット・カラーをやっていただいています。
しかし、わたくしのくせ毛は歳を重ねるにつれ激しくなっています。
一度目の転機は出産後でした。ゆるいウェーブのクセになったのです。
何年かはそのままにしていましたが、十年ほど前に縮毛矯正を始めました。でも長年の負担で毛先がボロボロになってしまったので、二年ほど前にやめました。
そこで二度目の転機が訪れました。
まるで、キタニタツヤさんのようなウェーブになったのです。もう本格的なウェーブヘアです。
これは結ばずに自分でヘアセットができません。ほぼ毎日ひとつに束ねています。
クセ毛には悩まされているわたくしですが、幸いなことに白髪がとても少ないです。
クセ毛か白髪を選べと言われたら、絶対にクセ毛を選びます。
もっと歳を重ねると薄毛の悩みが出てくるのでしょうか。
わたくしは毛量が多く、広がりやすい髪質です。
今のところは薄毛で悩むことはないと思っているのですが……。
神のみぞ知る、でございますね。