夢中なモノはありますか?
わたくしがVtuberに興味を持ったきっかけは娘です。
その娘が先日、友達と話すときVtuberグループの誰かの名前を出せば必ず話が通じる、と言っていました。最近の高校生にとってVtuberとはそれほど身近な存在なのでしょう。
ですが、わたくしのように、キヨのオンラインくじを引いたり、朝からVtuberの配信を観ている母親はいないみたいだよ、とも言っていました。
そこで二人で疑問を抱きました。
普通の高校生のお母さんって何に夢中なの?
わたくしのエステティシャンの友人は、一、二年前は友達に勧められて韓流ドラマをよく観ていると言っていました。
彼女がわたくしの友人の中で一番の人脈を持っています。
でも、個々人の趣味の話はあまり聞きません。
共通の友人に一人だけ、お笑い芸人に夢中な人がいましたが、あとは子どもに異常に執着しているとか、不倫しているとか……。
スマホゲームで知り合った友人は、当然スマホゲームが趣味です。
そして、以前親友とB’zのライブ帰りに話したことを思い出しました。
今の世の中これだけ色々なモノが溢れているのに、夢中になっていることがない人が多い気がするよね、と。
一つでも『好き』があればもっと楽しく生きられるのにね、と。
わたくしがそう思っているだけなのかもしれませんが、どうなのでしょう?
皆さまには何か夢中なモノ、ありますか?