着ぐるみ怖い
急に思い出したのですが、わたくし、小学校に上がるくらいまで着ぐるみが怖かったです。
最近はあまり見かけなくなりましたが、ふなっしーとかくまモンとかの、あの着ぐるみです。
子どもはたいてい、着ぐるみを見つけると喜んで近寄って行くと思うのですが、わたくしは興味はあるけれど近寄ることはできませんでした。
何が、とか、どこが、という具体的な説明はできないのですが、とにかく怖いのです。
三、四歳までは見かけただけで泣いていたと思います。
最後に怖いと思った記憶も鮮明に憶えています。
よく行くスーパーの前の広場に何かの着ぐるみが来ていたのですが、わたくしはいつものごとく近寄れません。その日は祖母と一緒だったのですが、近寄るのは怖いけれど興味はあるので、道路の向こうからその着ぐるみを眺めていました。
でもその日のわたくしは、本当は近付いてみたいと強く思っていた記憶があります。
着ぐるみは怖かったわたくしですが、ウルトラマンは平気でした。
弟がいたのでヒーローショーを見る機会もあり、そのスーパーでウルトラマンと一緒に写真を撮れる催しがありました。
まだ幼かった弟はウルトラマンに抱っこされ、わたくしはその隣に立って写真を撮ってもらいました。
撮影会に怪獣はいませんでしたが、怪獣がいたらきっと大泣きしていたことでしょう。
すみません、本日も適当なネタが思い付かなかったのですが……。
わたくしと同じように着ぐるみが怖かった方、いらっしゃいますか?