表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/104

ルーティンはありますか?

 わたくし本日、筋肉痛です。スポーツの日に運動したわけではございません。

 ヤル気スイッチが入ったからなのです。

 どういうこと?と疑問に思われるかもしれませんので簡単に説明させていただきますと、毎日のルーティンが丁寧モードに入ったのです。


 皆さまも日々の生活において、ある程度決まったルーティンがあるのではないでしょうか。

 わたくしにはそのルーティンが大まかに二種類あります。

 最低限こなしていれば生活できるヤル気なしモードと、心身共に整っていないとこなせない行動の多い、丁寧モードです。


 この丁寧モードですが、かなり項目が多いです。朝は四時には起きなくてはなりませんし、曜日ごとにやることも多く、完璧にこなそうとすると睡眠時間が短くなり、自由時間はほぼなくなります。

 そうなのです、百日毎日投稿チャレンジをしながら私小説を書いているわたくしが今、入って素直に喜べるモードではないのです。


 ですが丁寧モードに入ったということは、心身共に調子が良いことの現れでもあります。

 とりあえず火曜日から、流れに身を任せてみることにしました。


 ここ一か月以上はとにかく睡眠不足ですのでさすがに朝四時に起きることはできませんでしたが、普段より一時間程度早起きすることはできました。

 そして軽いストレッチとラジオ体操をやります。


 皆さまはラジオ体操を真剣にやったこと、ありますか?

 体育の授業の準備運動や夏休みの朝の公園で、誰でも一度はやったことがあると思うのですが、あれ、真剣にやるとめちゃくちゃ筋肉痛になります!正に全身運動なのですね。

 わたくしはEテレで朝六時二十五分から放送されているテレビ体操を見ながらやっています。出産後、運動不足に悩んでいたわたくしに父が薦めてくれてやり始めたのですが、番組的にも歴史があって面白いです。一本分のネタになりそうなので、機会があれば書いてみたいと思います。

 それはさておき、両手両足を広げられるスペースがあれば部屋の中でも充分できるラジオ体操、おすすめです。


 そして、掃除です。

 特に玄関と水回りを徹底的にやります。


 わたくし、ヤル気なしモードの時でもキッチンだけは毎日排水溝まできちんと洗っています。口に入れる物を扱うのですから、さすがに慎重になります。

 ですがそれ以外は、お風呂、洗面所、トイレの順で手を抜きます。我が家にはトイレが二つあるのです。便利ですが、掃除が大変です。

 玄関も運気が出入りする場所なので大切なことは重々理解しているのですが、つい疎かにしてしまいます。余計な物は置かないことだけは徹底していますが、油断するとすぐクモがですね、巣をですね……。さすがに天井ではないですよ、ドアの外の床の脇の部分です。伝わりますでしょうか。


 ですが丁寧モードのわたくしは毎日、お風呂は排水溝まで洗い、洗面所の鏡を磨き、二つのトイレの簡単な拭き掃除をします。玄関の余計な靴は徹底的に排除し、週に一回程度ではありますがたたきまで拭き上げます。


 本日は出勤日ではなかったので、午前中に徹底的に掃除をしていました。

 ほかにもひととおりの家事ともう一つの仕事をこなし、結局パソコンに向かえたのは午後三時近くでした。昨晩の推しの配信も見られていないというのに、なんということでしょう。


 でもよいのです。

 結局、丁寧モードのわたくしは好調なのです。

 いつもは朝が苦手でなかなか起きられない娘もヤル気スイッチが入ったのか、わたくしと同じように早起きしています。受験生にこそ、丁寧な暮らしが必要ですよね。


 ただですね、この丁寧モード、本当に睡眠時間が短くなるので夜は気絶必至なのです。

 百日が途絶えないか、それだけが心配です。

 さあ、ストックを書かなければ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ