表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/40

第三十五話『ティータイム』

 スミスさんに案内してもらい、私たちはいくつかの魔法陣の転移先を見て回った。

 砂漠、港に留まった船の上、どこかの城の武器庫etc……。

 見終わって元の場所に戻ってくると、スミスさんは『お茶にしましょう』と言って手を叩いた。


『ス、スミス殿……? 何を言っているでござる?』


『スケルトンは生前の習慣に囚われる。彼の場合、()()がそうなんだろう』


「カノン……あのスミスとかいうスケルトンは、今度は何をやっているんだ?」


 __お茶を、淹れています。


「……は?」


 私の説明に、アルエさんは呆気(あっけ)に取られた顔で呟く。


「な、何を悠長な……おい! そんな事をしている場合じゃないだろう!」


 野営地の跡らしい。

 鍋に(すく)った湧き水(ちゃんと綺麗な水)を沸かすための火種の準備をしているスミスさんは、その声に振り返る。

 ちなみに調理セットや食器の類いは、そのまま残っていた。


『そう(おっしゃ)られましても……』


 そもそも__


「ねえ。どうしてあなたは他のスケルトンと違って自由に動けるの?」


 スミスさん以外のスケルトン達は、その場の業務に縛り付けられてでもいるのか、与えられた命令通りに動いていた。


『はい。それは私が【魔法耐性】のスキルを持っているからです。このスキルのおかげで、私は呪いや魔法といったものにある程度抵抗(レジスト)することが出来るのです』


 __あー……そんな事できるのか、このスキル……。


『なるほど。キミにある程度の知性と理性があるのはそのためか』


『つまりスケルトンにはなってしまったが、傀儡(くぐつ)の術は効かなんだという事でござるな』


『う〜……オイラ難しい話はわからないよぉ〜……アタマ使ったら、腹減ってきちまったぁ』


 口々に言う精霊達を眺めていると、さっさと準備を終えたスミスさんが、紅茶の入ったカップを持ってやってくる。


『お熱いのでお気をつけ下さい』


「あ、ありがと」


 呟いて、視線を手の中に落とす。

 覗いたカップに漂う紅茶の湯気が、液体の上で渦を巻いていた。


「なあスミス。お前たちをここで働かせている奴は、この場にはいないのか?」


 同じようにカップを受け取ったアルエさんが言う。


「これだけの規模と数と手間だ。お前たちが叛逆(はんぎゃく)を起こさない“仕掛け”が施されているとは言え、それでも我々のような闖入者(ちんにゅうしゃ)が現れる異変もあるだろう。だから一人ではないにしろ何者かが統率し、管理して対応すると思うのだが?」


『はい、確かにその通りでございます。あちらをご覧下さい』


 そう言って(うなが)された方を、私たちは向いた。

 採掘場や鍛冶場を見下ろすように、無数の巨大な眼球が、空中を飛び回っている光景が見える。


『巨人族の死体の眼球を使用した“イーヴィル・アイ”でございます。何か異変があれば、アレが管理者に伝えます』


 ちなみに、とスミスさんは続ける。


『この場所は死角となっておりますので__』


 __どうぞご安心ください。


 そう続けるつもりだったらしい。

 突然__目の前の空間が、揺らぐ。

 まるで陽炎でも立ち昇るように、空間そのものが揺らめき、(ねじ)れていく。

 水面(みなも)に写る景色が波紋に崩れるように、じんわりと渦を巻きながら歪み__


『えっ?』


 どうやら現れた相手からしても、突然のことだったようだ。

 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()は間の抜けた声を上げ、一部始終を見ていた私とアルエさんは、揃って口に含んでいた紅茶を霧状に吹き出した。


『__失礼。私とした事が、()()()()()()()()()()()()()()()。安全な場所は、もう()()()()()()()()でございました』


 まるでうっかり忘れ物をした事を思い出したかのように、スミスさんは冷静に呟く。


「場所、間違えたって」


「本当か⁉︎ 本当に間違えたのか、スミス⁉︎」


『ワザとだったら承知せんでござる!』


 私たちが身構えた直後__

 鼓膜の奥に針の束を突っ込まれるような、不快で異様な警鐘音が鳴り響いた__

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ