表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/64

幕間 その二

 わたしはがばっと目を開けた。いましがた夢のなかでルイス・ベイカーと名乗る男が、夢占い師の名前を告げようとする直前のことだった。


「……いまの夢はいったい?」


 夢のなかでわたしはロリーナという少女だった。その前の夢ではアリス。その両方の夢にはルイス・ベイカーという軍人が登場している。いったいこのつながりは何? それにロリーナもアリスと同じように人の心を読み取る力があるらしい。


 いったいわたしはなんの夢を見ているの?


 夢のなかで見た赤レンガの家が脳裏をよぎると、わたしは身震いを覚えた。そんなまさかと思いつつもベッドから起きあがる。そして薄暗い闇に目を細めながら、家のなかを手探りで進みだす。ゆっくりと階段を慎重におりて、玄関のドアをあけて外へ出た。そして後ろを振り返ると、そこにあったのは夢のなかで見た赤レンガの家だった。

 夢で見た家と自分がいる家が一致する。この奇妙な偶然に、わたしの肌は粟立つ。


「何をしているの?」不意に女の声が聞こえた。「冷えるから家のなかにもどったほうがいいわよ」


 わたしは声のしたほうへと視線を向ける。二階にある出窓から女がこちらを見おろしていた。だが暗いためその姿ははっきりとせず、表情はわからない。


「夢を見たんです」わたしは興奮気味にそう言った。


「また夢を見たの?」


「はい、そうなんです。夢のなかでわたしはロリーナと呼ばれていました」


「こんどはアリスではなく、ロリーナなのね。おかげでますますあなたがだれなのか、わからなくなってきたわね」


「……たしかにそうかもしれません。けれどわたしは夢のなかでこの家を見たんです。もしかすると記憶を思い出す手かがりになるかもしれません。夢のなかではたしか……一九五二年の十二月十日でした。わたしは軍人の男の人といっしょにこの家にやってきたんです。もしかするとわたしは以前に、この家に来たことがあるのかも」


「それはありえないわよ」女が楽しげな口調で言う。「だっていまは一九三五年よ」


「いまは……一九三五年?」


「ええ、そうよ。一九五二年はだいぶ先ね」


 夢を見た。だがそれは現在や過去のものではなく、未来のできごと。わたしの混乱はいや増すばかりだ。不思議な夢……夢占い師……予知夢……未来のできごと。思考すればするほど、意識はまどろみ、やがてわたしは気を失ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ