表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幕末へ タイムスリップ  作者: 英 亜莉子
壬生浪士組誕生
14/506

斎藤さん登場

  京へ着いたら会えるかも。

 という人が訪ねてきた。

 とにかく暇だったので、やっぱりすぶりをしようと思い、外に出ると、家の入口のところに立っていた。

 刀を右に差していたから、左利きの斉藤さんであることはすぐに分かった。

「斉藤さんですか?」

 私が声をかけたら、誰だ?と言いたそうな顔をしていた。

「天野 蒼良といいます。京へ来る前に、試衛館に入りました」

「なんで俺を知っている」

「前に山南さんと話したことがあるのです。左利きの剣士がいるって。刀を右に差しているので、もしかしてと思って、声かけました。みんなに知らせてくるので、待っていてください」

 そう言って、私はみんなを呼びに中に入った。

 ちょうど土方さんがいたので、斉藤さんが来たことを言うと、喜んで玄関まで出ていった。

「おお、待ってたぞ。上がれ」

 斉藤さんと土方さんは、部屋にこもってしまった。

「来たんだ、斉藤君」

 突然、耳元で沖田さんの声がしたのでびっくりした。

 沖田さん、驚かそうと思って、気配を消して近づいてくるみたいだから、本当にびっくりする。

「わっ、また突然来ましたね。本当に、びっくりした」

「遊べるの、蒼良ぐらいだから」

「私以外にもたくさんいるじゃないですか」

「でも、蒼良が一番面白い。それで、来たんだ、斉藤君」

「はい、土方さんとこもってしまいました」

「蒼良は、心配じゃないの?」

「なにがですか?」

「土方さんが、他の男と二人っきりでいるの」

「別に。なんで気にしないといけないんですか」

「ほら、土方さんと蒼良は出来てるから」

 そこで、江戸に来る前のことを思い出した。

 そうだ、みんなは土方さんが男色で、私と出来てるのどうのって話していたのだ。

 なんか、すっかり忘れてた。

「で、出来てないですよ。まったく」

「でも、蒼良に、強力な恋い敵登場だね」

「えっ、誰ですか?」

「斉藤君」

 ……そこは、他の女性の名前が良かったかも。

 でも、斉藤さんの名前を出してくるということは……。

「斉藤さんって、ホ……男色なのですか?」

「蒼良は気になるんだ」

「べ、別に気になりませんよ」

「今、二人で部屋にいるんだよね。何してるか、気にならない?」

「普通に話ししているんじゃないですか?」

「でも、静かだから、もしかして……」

 もしかして……って、その先がすごく気になるのですが……。

「蒼良、こっそりのぞいてみよう」

「ええっ、いいんですか?」

「静かだし、何してるか気になるじゃん。もしかしてってこともあるし」

「その、もしかしてっていう状況だったら、どうするんですか?」

 その、邪魔しちゃ悪いだろうし、でも、気になるし。

 でも、覗きがばれたらすごく怒られそうだし。

「蒼良、今、とっても悩んでいるでしょう。顔に出ているよ」

 沖田さんに言われ、慌てて顔をおさえた。

「バレなきゃ、怒らりゃしないよ。覗いてみよう」

 そうだよね、バレなきゃ大丈夫だよね。

 ということで、沖田さんと一緒に、土方さんと斉藤さんがいる部屋をのぞいたのだった。

「沖田さん、普通に話をしていますよ」

「何、蒼良は、何かあったほうがよかったのかい?」

「いや、でも、あったほうが面白かったかもしれないですね。何か普通すぎて」

「蒼良は、やっぱり面白い」

 クックックっと沖田さんが笑っていると、目の前の視野が急に広がった。

 なんと斉藤さんが、ふすまを開けたのだった。

「あれ?」

「何があれ? だっ!」

 土方さんが私の方を見て言った。

「総司! 蒼良! お前ら、そこで何してた?」

「のぞきですよ、土方さん」

 沖田さんが、何事もなかったかのように言った。

「蒼良が、普通に話していたから、つまらないと言ってましたよ」

「ええっ、そんなこと、本人の目の前で言わないでくださいよ、沖田さん」

「おい! 何をしてたらつまらなくなかったんだ? 言ってみろっ!」

 私の頭の上で、土方さんが怒鳴っていた。

「す、すみません。ちょっと気になったもので……」

「どうせ、総司がそそのかしたんだろ」

 おっしゃるとおりです。

「土方さん、それは心外だなぁ」

 沖田さん、よくそんな堂々としていられるなぁ。

「ま、いい。蒼良は知らんだろ。斉藤 一だ。斉藤、こいつが蒼良だ。天野先生のお孫さんだ」

「ああ、天野先生の」

「お師匠様を知っているのですか?」

「世話になったから」

 お師匠様、一体あなたは何をしていたのですか?なんか、お師匠様の名前一つでなんでも通るので、不思議な気分だわ。

 でも、何を世話したのだろう。

 あのジ…いや、お師匠様のことだから、ろくでもないことしたんだろう。

 ということで、聞いてみると、

「ちょっと色々あって、江戸に居られなくなったとき、かくまって貰った。感謝している」

 と斉藤さんは言った。

 なんだ、ちゃんとまともなことしているじゃないか。

「じゃぁ、土方さん、斉藤君、ごゆっくり~」

 沖田さんが、そう言ってふすまを閉めた。

「蒼良、何か普通だったね」

「普通でしたね」

「つまらないな」

「何がですかっ! よかったじゃないですか、普通で。何かあった日には……」

「ん? あった日には?」

 あった日には……って、何かって何?

「ま、いいじゃないですか」

 なんか、わからなくなったから、ごまかした。

 沖田さんは何が楽しいのか、笑っていた。

「やっぱり、蒼良は面白いや」

 私は、沖田さんのおもちゃじゃないから……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ