表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?  作者: 秋野 木星
第二章 結婚生活
76/107

近所付き合い

ラニアの別邸で一日ゆっくりと骨休めをしたので、翌日の朝早くに馬車に乗り込んだ時も気力が充実していた。


馬車が走り出してから、コールとキムの口数が少ないことに気づいたが、昨日のことで恥ずかしがっているのだろうと思って、そっとしておいた。



峠を越えると、野原一面が真っ黄色に染まっている場所にさしかかった。


「うわーーっ! なになにぃ?!」


こんな景色、見たことない。


「ひまわりの群生地だろう」


ダニエルは平然としているが、セリカにとっては人生で初めて見た風景だ。


思わず馬車の窓から身を乗り出してしまう。


青い空と、馬車の前方に見える南の空の白い入道雲、そして目の前に広がる黄色に咲くひまわりの花、花、花。


眩しい太陽の光に照らされて、くっきりと鮮やかに彩られたこんな景色を見ていると、夏を満喫できている感じがする。



ひまわりの群生地を過ぎた所に、小さな村があった。


「ここがうちの侯爵領と隣のバール男爵領の境界の村になる」


ダニエルがそう教えてくれた時に、村の中に低い柵が巡らしてあるのがチラリと見えた。


道の先に検問所があるようで、馬車がゆっくりと止まった。



セリカはダレニアン伯爵領から外へ出たことがなく、ラザフォード侯爵領に来る時にはポチに乗って空から来てしまったので、こういう所領の境界を見るのは初めてだ。


なんだかドキドキする。


「大丈夫かなぁ」


「今は国内に争いがないからな。検問所も形式的なものだ」


ダニエルが言う通り、検問所のお兄さんたちがニコニコと敬礼をしながら旅の安全を祈ってくれた。


途中、ダニエルが「あそこが、バール男爵の屋敷だ」と言って、街道から少し奥まったところにある建物を教えてくれた。クリストフの屋敷になった新フェルトン子爵邸よりも、一回り小さい大きさに見えた。



もう少しでバール男爵領を抜けるという最後の街で、お昼ご飯を食べることになった。


「ここの名物は何かしら? 楽しみね」


「セリカ様、ここはあんまり期待できない味かもしれません」


コールが、食べる気満々のセリカに注意してくる。


「え、どうして?」


「バール男爵領は昔風の考え方の人が多いんだ。だから料理にも新しいものを取り入れないし、あまり工夫することもない。ここでは無難な料理を選ぶことを勧める。例えば、スープとか」


「そうなの……」


それはがっかりだ。



ダニエルの忠告を素直に聞き入れて、セリカはスープとパンを頼んだのだが……


うーん、このスープの出汁の取り方? それとも煮込み過ぎた野菜? 塩加減? どこに文句をつければいいのかしら?


― 全体的に味が薄いわね。

  キャベツがデロデロだし。

  コクもない感じ。


残念過ぎる。

このパンもいつ焼いたのか、固いわねぇ。


それでもスープがあったので、なんとかパンをふやかして食べることができた。



セリカのテンションがすっかり下がっていたので、コールが小声で元気づけてくれた。


「今日はここではなく、隣の領地のホルコット子爵領に泊まりますから、夕食は美味しいものが食べられますよ」


そんなことを言っていたので、急に声をかけられて、セリカたちは驚いた。



「ラザフォード侯爵閣下! 良かった、お会いできて。どちらで食事をされるのか考えて、街中を探し回りましたよ」


図々しい笑顔で話しかけてきたのは、まだ若そうな茶髪の男の子だった。


「ロナルド……何の用だ」


ダニエルは眉間にシワを寄せて、迷惑そうにロナルドという人をチラリと見た。しかし、そんなことに(ひる)む御仁ではなかったらしい。


セリカたちがいるテーブルに椅子を持って来て、断りもせずに座ってしまった。



「自己紹介しますね。僕はバール男爵の嫡男でロナルド・バールといいます。結婚式には僕が行きたかったのに親父が行っちゃって。ねぇ、セリカさんですよね。お初にお目にかかります。どうぞよろしくお願いします」


「あ、こちらこそよろしくお願いし……」


「セリカ、こんな奴に挨拶しなくていい。礼儀も何もあったものじゃない。私たちは旅行中だ。お前に会う予定はない、さっさと帰れ!」


「もう、侯爵閣下は変わらないなぁ。奥さんをもらって少し柔らかくなったって聞いてたのに。僕はこの男爵領を変えたいんですよ! 旧態依然として変わらないここを何とかして変えていきたいんです。侯爵閣下~、隣の領地の(よしみ)で何かいいアイデアを教えて下さいよ~」


「そうやって、自分で考えようとしないから、何も変わらんのだろうがっ」



ふーん、そういうことね。

いいこと思いついたー


「ロナルドさん、私でよければ一つアイデアがありますよ」


「セリカ!」


「へ~、さすがお姉さん、話がわかるね。どんなアイデアなんですか?」


ふふふっ。


「まずは私が食べたものと同じ料理を完食してください。そうしたらいいことを教えて差し上げますよ~」


「よしっ、のった。おーい、僕にもスープとパンを頼む!」



ロナルドは勢い込んで、給仕の人が持ってきた料理を食べ始めたが、即座に顔色が変わり、だんだんとスプーンを口に運ぶ手に力がなくなってきた。


「………まずいな」


「そうでしょう。コールも私たちのために、なるべくいい店を選んでくれたはずです。つまり貴族も羽振りのいい商人も、この料理を食べて旅行しているわけです。この男爵領に長く滞在したいと思うでしょうか?」


「そうか……そこからなんだな」


「食事の良し悪しというのは、人間生活の基本を作ります。健康な身体も、食事や運動から作られます。日々の幸せや、生活をしていくうえでの活力にも、こういう食事から与えられる影響というのは大きいんじゃないでしょうか?」



セリカの話を聞いて、クシュンと(しお)れていたロナルドは、途中から目をキラキラさせてセリカを見上げてきた。


「お姉さん、いや師匠! 僕に料理を教えてください!」


………………。


「ほらな、こういう奴だ」


ダニエルが呆れてロナルドを見ている。


セリカもこういう反応が返ってくるとは思わなかった。



まあでも、本気で習う気があるのなら、教えてあげないこともない。


「それじゃあ、基本の包丁さばきを練習しておいてください。それと、一緒に習う仲間を二人は選出しておくこと。やる気のある人たちじゃなきゃ、ダメですよ。料理の修行というのは厳しいものです。熱意のない人じゃないと続きませんから」


「はいっ! 何でもしますっ!」


セリカの弟子、いや子分が、誕生した瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
面白くて一気読み中です♪ ただ今回登場のロナルドの態度に違和感が... 下級貴族である男爵家の嫡男が、侯爵夫妻に対して ちょっと馴れ馴れしすぎるような気がしますねぇ。 しかも公爵夫人に『お姉さん』っ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ