表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/107

指輪

「ところで、このピザは美味いな」


セリカが呆然としている間に、ラザフォード侯爵はぺろりとピザをたいらげていた。


「はぁ……うちの看板商品なもので。お酒を召し上がる方には、パリパリした食感のクリスピーピザを出してます。食事として食べられる方には、もっちりとした食感の食べ応えのある生地にしているんです」


「なるほど。今度はもっちりとした方を注文してみるかな」


今度?! 

また来るつもりなんだろうか?


― そりゃあ婚約者だもの。また来るに決まってるでしょ。


奏子…… 

これはたぶん面倒ごとを避けるための、一時的な指輪だよね。


― そうかもね。聞いてみたら?


うん。



「あの、ラザフォード侯爵様。お聞きしたいことがあるんですが」


「ん、なんだ?」


「この指輪は、いつまで……そのう、どのくらいの間、お預かりしたらよいのでしょう?」


「ふむ、私としてはコルマの脅威がなくなるまでと考えていたが。だがさっき、君が指輪をはめた時に赤く光っただろ?」


「はぁ」


「どうも君とは縁があるらしい。赤く光ったら少々では外れまい。指輪の意思があるからな」


指輪の意思? 

なんだそれは?



「ええっと、外れなかったら侯爵様は困るのではありませんか? 本当の婚約者の方に渡すときに指輪がないと困るでしょう。それとも、こういう指輪がいくつかあるとか……?」


「侯爵家の指輪はそれ一つしかないが、気にするな。これで結婚をうるさく言われなくてもすむ。当分貸し与えるので、期間のことなど心配せずともよい」


何やら侯爵は満足げだ。

もしかして、まわりに結婚をせっつかれて、お疲れ気味なのだろうか?



「それより、他に看板料理とやらはないのか? これだけでは腹が(ふく)れん」


「あ、はい。パスタ、焼肉、豚カツなどもございます。野菜の方もサラダや煮物、酢の物、漬物と各種取り揃えております。本日の『おすすめ料理』は新じゃがのグラタンです」


「ふーむ……グラタンとサラダ。それにつまみに小さめに切った焼肉を何種類か持って来てくれ。エールのおかわりもな」


「はい。グラタンとサラダ、何種類かのつまみになる焼肉、それにエールですね。(うけたまわ)りました」


セリカはやれやれと首を振りながら、厨房へ注文を伝えに行った。




◇◇◇




うちの料理を気に入って、大層機嫌よく侯爵様はお帰りになったが、後に残されたセリカは家族への説明に苦労していた。



「お礼の指輪ねぇ。でも何だってアネキにそこまでしてくれるんだろう?」


弟のカールが店じまいをしながら、腑に落ちない顔をする。


それはセリカにもわからない。

そんな疑問は当の本人に聞いて欲しいところだ。



「たぶん馬車で男の子をひかなくて済んだからじゃないかな。面倒ごとを避けられたお礼?」


「でもねぇ、そんな高価なものをそのくらいのことで平民にくれてやるかね? それにあんたを半刻も待ってたんだよ。侯爵様本人がそこまで手間暇をかけるかい? お付きの者に手土産でも持ってこさせたらいいだろうに」


母さん、鋭い。


もうっ、内緒になんてできるわけがないでしょう。

無理があるよね「お礼の指輪とでも言っておけ」なんて。

貴族と平民の金銭感覚の差なんだろうか。それともあの侯爵様が変わり者だとか?



「そのくらいにしておけ。セリカにも言えないことがあるかもしれんだろう」


ずっと黙って鍋を洗っていた父さんの一声で、なんとかその場は収まった。


ほっ、父さん助かったよ。



けれど母さんは後からセリカを捕まえて、小さな声で聞いてきた。


「養子の話が出たんじゃないだろうね?」


それは聞かれるかもしれないと思ってたから、セリカにも心構えができていた。


「それは言われなかった。私の……力が、そこまで大きくないと思ってるみたい」


「ああ……それを聞いてホッとしたよ」


母さんはそのことが気にかかっていたようだ。



やっぱり母さんは気づいてたんだね。


小さな頃から一年に一度、セリカは母親の末の妹であるアン叔母さんの家に預けられていた。

アン叔母さんは森の中で独りで暮らしている。

薬草を採って薬を作る薬師をしているのだ。

身体が熱っぽくなって体調が悪くなると、いつも叔母さんの家に行って療養してこいと言われていた。


セリカは人のいない森の中で魔法を使ってみるのが面白くて、アン叔母さんの家に行くのが大好きだった。


けれど何年か前からそうやって魔法を使うことで、体調が改善しているのではないかと疑っていた。

もしかしたら魔法が身体の中で押さえきれなくなったら、熱っぽくなるのかもしれない。

誰かに聞いたわけではないけれど、セリカの中にいる奏子もそうではないかと予想していた。



「ずっと黙って、私のことを考えてくれてたんだね、母さん」


「何のことだい? 母親が娘の心配をするのは、当たり前だろ」


しらばっくれてとぼけた顔をする母さんに、セリカはギュッと抱きついた。


「ありがとう。私、母さんの娘で良かった」


「なんだい、急に。こんなに大きくなって、赤ちゃんじゃないんだから」



いろんな食べ物の汁が染み込んだ母さんのエプロンから、普段の生活の匂いがしてきて、セリカはやっと緊張から解き放たれた気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「うちの料理を気に入って、大層機嫌よく侯爵様はお帰りになったが、後に残されたセリカは家族への説明に苦労していた。」 侯爵のくせに料金を支払はないでかえったのかな。気が利かないね。余分に支払うくらいの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ