表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/107

お泊り

これは言いつけを守らなかったから怒られるパターンだな。


「ごめんなさいっ。母さ……じゃない侯爵様」


「はぁ~、セリカ。私がなんで怒ってるのかわかるのか?」


「えっと、侯爵様が来るまで手紙を開けずにいるようにと言われてたのに、開けちゃったから?」


「まあ、それもある。貴族の世界では数は少ないが魔法を悪用する人間もいる。護衛のいないところで何でもかんでも開けてはいけない」


「はい、わかりました」


ひえー、魔法の悪用か。

どんなふうにするんだろう。



「私が一番腹立たしく思っているのは、ジュリアンだ。女性の寝室での姿を見てもいいのは伴侶だけだ。セリカ、君もそのことは肝に銘じてくれ。私は浮気は許さない。貴族の中にはそのあたりの道徳観念がゆるい人間もいるが、私はそういうのは嫌いなんだ」


うわぁ、マジだよこの人。

今までで一番真剣かもしれない。


「はい、今後は注意します」


「それなら念話器ごと手紙を持って来てくれ」


「は……い、それはいいんですが……」


「なんだ? 何かあるのか?」



「実は……王子様がピザを見てみたいと仰せになりまして。今日の15刻過ぎにもう一度、念話をすることになっているんです」


「ピザ? ……クリスだな」


「はい、クリストフ様から聞いたとおっしゃってました」


「あいつはまったく、なんでもかんでも……」



本当にクリストフ様はおしゃべりだ。


あの人のおしゃべりのせいで私も養子に行ったり結婚したりしなくてはならなくなった。

友人とはいっても、侯爵様も思うところがあるのではないだろうか。



「15刻過ぎか。夜になるな……セリカ、私は今日はこちらに泊まることにする」


「は??」


「この部屋で寝るので、寝具を少し貸してはもらえないか?」


「あ……は、はい」



侯爵がうちに泊まることを母さんたちに伝えに行くと、普段、感情をあまり出さない父さんにまで驚かれた。


そうだよね。

貴族がうちに泊まるなんて、晴天の霹靂(へきれき)だよ。


お風呂なんかどうしたらいいんだろう。


― 一日ぐらいなら、熱いお湯と身体を拭く布でも持って行ったら

  いいんじゃない?


「だよね。あの侯爵様がうちのお風呂を使っている所なんて想像できない」


― ふふ、背が高すぎて、バスタブに入りきらなかったりして。


奏子の言葉に、バスタブから足がほとんど飛び出している侯爵様の姿が目に浮かんで、笑えて来た。


うん、なかなか滑稽な絵面だ。




◇◇◇




15刻過ぎになって、侯爵がジュリアン王子と念話で話している間に、セリカは厨房にピザを取りに行った。


窯から出したての熱々のピザをお盆にのせてすぐに運んでいく。



「お待たせしました。トレントの店特製のピザです」


「ああ、こちらに」



机に乗せられた念話器の上に立っている王子に見えやすいように、すぐ前に湯気の立っているピザを置いた。


「これは……美味そうだな」


「ああ、食べると溶けたチーズが具材と一緒に口の中で合わさって、えもいわれぬ味わいだ」



侯爵はそう言いながらピザを一切れ手に取って、糸を引くチーズを舌で受けながら、美味しそうにハフハフと一口で食べてしまった。


王子がその様子をよだれが垂れそうな顔をして眺めている。


「くそっ、ダニエル。仕返しをするなんて酷いぞ」


「酷いのはどっちだ。勝手に俺の結婚を決めて、その上、花嫁の寝間着姿まで見たんだからなっ」


「そういう事情だとは知らなかったんだから、仕方がないだろ。それに、可愛い子じゃないか。こっちはお前が似合いの奥さんをもらえるようにしてやったんだから、褒めてもらってもいいぐらいだ」


「ああ言えばこう言う。お前たち二人には呆れるよ」



なんだか侯爵様はお友達と話していると全然違う人みたいだ。

ジュリアン王子は従兄弟なので、クリストフ様よりももっと気のおけない関係なのだろう。

こうして見れば王子様とは言っても普通の人間なんだな。



ジュリアン王子との念話を切り、セリカが失礼して部屋に下がろうとしていた時に、侯爵の方から声をかけてきた。


「セリカ、ちょっと聞くが。昨日、この念話をした時には部屋に一人だったんだよな」


「はい」


「ふーん、君の魔法量は……」


「え? なんですか?」


「いや、なんでもない。下がって良い」



なんだろ? 変なの。


「それでは失礼いたします。おやすみなさいませ。侯爵様にレーセナの夢を」


「…?!……ああ、おやすみセリカ。君に……レーセナの夢を」




◇◇◇




侯爵を迎えての夕食の時にはまだ皆の間に緊張があったが、翌朝の朝食の時には家族も開き直りの境地に達していた。


昨夜、侯爵様が我が家のお風呂に入った後で、排水ホースの設置理由について質問してきたことが、父さんやカールとの間の垣根を低くしたのかもしれない。


今朝も朝日が昇り外が明るくなると、排水ホースから流れ出る洗濯用の水を見る為に、わざわざ男三人で裏庭の方へ出ていった。



貴族って、変なことに興味を持つのね。


― あら、私もバスタブから伸びる尻尾のような排水ホースを見て、感心したわ。

  洗濯用にお風呂の排水を利用してるのはエコでいいなぁと思ったのよ。

  外の洗濯場も少し掘り下げて、立ったまま洗濯しやすいようになってるし。


油汚れの出る仕事をしてる家は、皆やってるけどね。

ぬるめのお湯が使えたら、汚れが落ちやすいし。



朝食での話題は、その洗濯水のことと、野菜クズのコンポストのことだった。


「野菜クズを農家が肥料にするために引き取りに来るとは知らなかったな」


「お天道様(てんとうさま)がこしらえたものは、最後まで循環してるんですよ。ありがたいことです」


珍しく父さんが積極的に話をしている。

侯爵様に教えられることがあるのが嬉しそうだ。



朝食の後、父さんが店の料理の下ごしらえを始め、母さんが川へ洗濯の仕上げに出かけると、侯爵様に朝の散歩に誘われた。


「カール、忙しい時にすまないが、少しお姉さんを借りるよ」


「公園の桜が今時分は綺麗ですよ。アネキ、連れて行ってあげたら?」


弟にそんなことを言われたので、セリカはパンを買いに行くのをカールに任せることにした。川で洗濯をしている近所の人に会わないように道を選びながら、侯爵様と一緒に公園へと向かう。



公園では、蕾がほころび始めた桜の樹が、朝日を受けて白く輝いている。

春風が朝の新鮮な空気をダレーナの街に運んできていた。


桜の樹の下のベンチにセリカと侯爵は腰を下ろした。


誰もいない公園で、小鳥が走り回って餌をついばんでいる。



「セリカ、君の魔法量は私が思っていたより多いんじゃないかな?」


突然、侯爵にそう切り出されて、セリカはビクリと身体を震わせた。


「……はい。養子のことが決まって隠す必要もなくなりましたので申しますが……空も、飛んだことがあります」


「そうか。どこかで魔法を使ってみたんだね」


「叔母さん、母の末の妹のアン叔母さんの森の家に年に一度は預けられていました。その……体が熱っぽくなって、よく体調を崩すことがあったので。森の家に行った時には、人がいない林の中で魔法を使ってみてました」


「ふむ、貴族学院で学んでなくても使えたのか、それはすごいな。何の魔法が使える?」


「何と言われましても……水を出したり、風をそよがせたり、木の実を打ち落としたり、そんな子どもが遊ぶようなことを何でもやってました」


「ほうっ、これは……ジュリアンではないが、拾い物だったのかもな」


そう言って、侯爵はセリカの身体を上から下までジロジロと眺めてきた。

まるで何かを検分しているみたいだ。


「王都に行ったら最初に王宮に行き、魔法量を計る検査を受けてもらう。これは貴族の子どもは10歳で全員受けさせられるものだ。民間の者が血液検査を受けるようなものだな」


「はぁ」


へぇ~、魔法量を計れる物があるんだ。


「秋の始めの8月には、たぶんこちらへ迎えに来られると思う。結婚式は9月、遅くとも10月の初めまでには挙げたい。真冬になると客の移動に難儀するからな」


「はい。あの……家族は、うちの家族は結婚式に出られるんでしょうか?」


8月に家族と別れて、もう会えないの?

せめてもう一度、結婚式に会いたいよぅ。


「もちろんだ。クリスに頼んでおくので、一緒に王都に出て来てもらえばいい。そうだな……こちらに家族用の魔導車を1台、手配しよう」


「魔導車?」


「手紙を運んで王宮からやって来ただろう。あれは普通の馬車で二週間かかる所でも一刻もかからずに走って来る。まぁ、誰でも持っているわけではないが」


そ、そんなに早く?!


「言っておくのはこのくらいかな。また何かあったらダレニアン伯爵邸に念話する」


「わかりました」


「それでは、セリカ。また8月に会おう」


そう言いながら侯爵は立ち上がると、早くも空に浮かんで行った。


春霞の空の中へ溶け込むように、みるみるうちに姿が小さくなっていく。



なんとも素っ気ない別れだ。

末席決定とはいえ、とても婚約者に対する態度とは思えない。


女嫌いの独身主義者か……


セリカは、これからの結婚生活を思って、小さくため息をついた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ