風船は飛んでいく。
重たい重たい風船は、空へと飛んでいってはくれず。
近場へ近場へ落ちていく。
そのうち誰かに盗まれて、そしてどこかで破裂して、
願った場所へも届かずに、それでもそれでも、違う風船飛ばせない。
軽い軽い風船は、ぐんぐん空へと伸びていく。
見えないぐらいに上がったら、結局風でどこへやら。
そして誰とも知れぬ人のもと、願った場所も知らぬまま、軽く軽く飛んでいく。
普通の普通の風船が、次々空へ飛んでいく。
見分けもつかぬ風船たちが、同じところへ飛んでいく。
ピエロの元へ集められ、みるみる汚れていく風船が。
割られてやっと思い出すのは。
洗ってくれる人への宛名書き。
赤い赤い風船が、青い空へと飛んでいく。
優雅に飛んだ風船は、好みの場所へと落ちていく。
地面に触れたその時に、真っ赤な真っ赤な風船は、灰になって消えていく。
割れるまでの一生で、そこへ行くまでが好きなだけ。
青い青い風船が、海の中を泳いでる。
同じ色の暗い青色は、まるで塗料が剥がれたよう。
必死になって飛んでいっても、海へと流されないとは限らない。
雨に打たれて、風に吹かれて、
それでもたった一つと決めた場所。
どんなに本気で飛んでいこうとも、
流されないとは限らない。
白い白い風船が、ただただ空に浮かんでる。
風に吹かれて右往左往。
行きたい場所はあるけれど、拾われるのかが心配で。
どこへも飛んでいけぬまま、萎んでしまう風船は。
今日も明日も意外と多い。
丸い丸い風船が、ぷかぷか空を飛んでいく。
宛もなく旅路へ出ても、結局いつか誰かに拾われ。
それなりそれなり悪くない。
行く宛なんてなくたって、大事に大事にされたなら、
どんな形にだってなれるから、まるい風船なんだろう。
大きな大きな風船が、みんなに見られて飛んでいる。
立派な立派な風船は、まだまだ大きくなりたくて。
落ちていくなら豪邸へ。拾われるなら王子様。
ほんとはほんとは違うのに、勝手に大きくなっていく。
小さな小さな風船の、虚像にどんな意味がある。
ヘンテコヘンテコ風船が、笑われながら流れていく。
変な形と気づいてる。
変な色だと知っている。
自分が一番わかってる。
それでもヘンテコ風船飛んでいく。諦めないで飛んでいく。願ったとこへと飛んでいく。
空を見上げた女の子、可愛い可愛い女の子。
変な風船抱きしめる。降ってきたのを、嬉しそうに抱きしめる。
どんなヘンテコな風船だって、抱きしめてくれる人がいる。
ダメで元々、当たって割れろ。
──いろんな風船飛ばそうよ。