表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トマス・レーンの災難~いなくなった少女~  作者: のどあめ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/18

勇敢なシンデレラ

短いです。

 アンデッドを倒した後。


『お兄さん』


 肩で息をするトマスの前にシャーロットが現れた。もう黄緑色の光に纏わりつく黒い靄は無い。


『お兄さん、たすけてくれてありがとう。わたしのからだはここよ』


 シャーロットに案内されたどり着いた洞窟の奥の岩影。


 そこにあったのは冷たい水にさらされた金髪の女の子の遺体だった。最期まで逃げようとしていたのか片手を伸ばしてうつぶせに横たわっている。


 靴は片方だけしか履いていない。


  トマスは敬礼をする。心なしか声がつまるように聞こえたのは気のせいだ。


「シンデレラ、今までよく頑張ったな。君が知らせてくれたおかげで化け物を見つけられた。弱点を教えてくれたおかげでスケルトンを退治できたんだよ。ありがとう、感謝するよ」


 この小さな身体で魂で。死してもアンデッドに抵抗し家族を 守ろうとした勇敢な令嬢を称えなければ。


 ヘンリーは「幽霊は微細な魔力の残滓だよ」と言っている。しかし好むと好まざるにも関わらず幽霊が見えて会話ができるトマスにはそうは思えない。


 今まで見てきた幽霊達は未練や想いや土地に囚われていても何時だって自由に振る舞っていた。感情に素直だった。こっちがドン引きするほどに。


 ―――なのに、シャーロットは。

 黒い塊と共に男爵家まで彷徨い魔力を奪う手引きをさせられていた。


 ピーターを拐うように命令もされたのだろう。洞窟での姿は男爵家で見た時より黒く染まっていた。


 最後はアンデッドの盾にさせられて、拳が震える。

(あのクソ野郎、もっとぼこぼこにしてやればよかった)


「シャーロット、君が抵抗したおかげでお母様もお兄様も無事だよ。誰も死ななかった」


『よかった……お兄さんも気がついてくれてありがとう。ずっと一人で悲しくて寂しかったの』


 シャーロットは泣きそうな顔で微笑んだ。こんな小さな子どもを死んでも囚えて利用して辛い思いをさせるなんて。あの腐れアンデッド、地獄に墜ちろ。


「ずっと冷たかったろう。さあ家へ帰ろうな」


 トマスは上着を脱ぎ、冷たい少女の身体を上着で包み込んでから抱きかかえた。その身体は思ったより小さくて冷たかった。


 徐々にシャーロットの身体が白い光に包まれていく。


『お兄さん。わたし、もう行かなきゃいけないの。お迎えがきている、一緒に行こうって。――お兄さまの言うこときけなくてごめんなさいってジェレミーお兄さまにつたえて』


「わかった。全部伝えるよ」


 シャーロットの姿がいよいよ薄れていく。


『お父さまとお母さまにごめんなさいとつたえて。わたし、上で皆に会えるまでまってる 』

「ああ、必ず伝えるよ。約束する。ゆっくりおやすみ、シャーロット」

『よろしくね、お兄さん。最後までありがとう』


 そうしてシャーロットは目を閉じて空からの光に溶け込むように消えていった。


 小さな身体を抱えて戻る青年。なぜか抱える上着や腕にぼたりぽたりと水滴が滴った。



いなくなった女の子はやっとお家に帰れました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ここまで読ませていただきました。トマスの怒りをこめた剣がアンデッドを切り裂く展開、喋りながら戦うところが印象的で、生きている公僕としての強い想い、さらに上司への気持ちまでこめられているのが伝わってきま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ