表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/42

#4 ネズミの進化

職業か…ゲームにあるのと同じように『剣士』とか『死霊術師』とかあるんだろうな。俺は魔道士なのに死霊術使ったけど…まあ魔道士の上位交換が死霊術師なのかな?

まあ答えなんかわからないし

部屋作り後回しにして専属狩りに行かせて…とりまゲームするか

–4時間後–––

倒れたネズミを乗せてアリたちが帰ってきた

死んでないよね!気絶してるだけだよね!

俺は鑑定眼を使ったすると…

ーーーーーーーーーー

フォテル・ラット

レベル 10

年齢 12

名前 〼

職業 戦士

称号 同族をも食すネズミ

HP  24/24(+24)

MP  10/10(+10)

筋力 18(+18)

防御 15(+15)

俊敏 20(+20)

幸運 15(+15)

スキル

『噛みつき』

『爪術』

『逃げ足』

『空腹耐性』

『念話』

『同族殺し』

『同族食らい』

スキルポイント 24

加護

マンドラゴラの専属(全ステータス2倍)

状態異常

進化中

ーーーーーーーーーー

え…?

レベルアップでステータスやスキルポイントが上がったのもわかる。

おそらく同族を狩り食べたのもわかる。

だが。進化ぁ!?なんだそりゃ!?一定のレベルに達するとそうなるのか!?

全くわからん!ともかくそれで倒れてるんだな、よし!

安静にしとけ

「ユックリヤスメヨ〜」

まあ進化したらうまい飯でも食わせてやるか…それから、ネズミをベット(大きめの葉っぱ)に置いて俺は狩りに行くことにした。


案内役としてアリを一匹づつ連れて行く。

「アイツガクイタイモノアルバショマデツレテイケ」

そういうとアリは洞窟内のなにかの巣へ俺を連れて行った。

「マテヨ」

ーーーーーーーーーー

フォテル・ラット

レベル 8

年齢 26

名前 〼

職業 忍者

称号 殺し屋ネズミ

HP  22/22

MP  8/8

筋力 20

防御 13

俊敏 20

幸運 11

スキル

『噛みつき』

『爪術』

『逃げ足』

『不意打ち』

スキルポイント 16

ーーーーーーーーーー

同族じゃん!てか殆どのやつがこんなステータスだし、こりゃごちそうを用意できそうだな!

蹂躙開始だ!

「ギャアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」

《フォテル・ラットを6体討伐しました》

《経験値を30入手しました》

《レベルが5になりました》

《全ステータスが5アップしました》

《スキルポイントを5入手しました》

これで牽制って!いまので死んでる個体いるじゃん!

うそやん!

「チュチュチュ!チュー!」

こいつのステータスは

ーーーーーーーーーー

フォテル・ラット

レベル 8

年齢 19

名前 〼

職業 剣士

称号 石重剣ネズミ

HP  22/22

MP  8/8

筋力 20

防御 15

俊敏 17

幸運 8

スキル

『噛みつき』

『爪術』

『逃げ足』

『剣術』

スキルポイント 16

ーーーーーーーーーー

剣士ネズミが尖った石を咥えて切ろうとしてくるが

根槍!

「チュ〜……」

《フォテル・ラットを1体討伐しました経験値を5入手しました》

よし次だ!

「「「「チュー!」」」」

複数の石が飛んでくるが

「ジャマクセエエエエエエエ!」

《フォテル・ラットを3体討伐しました》

《経験値を15入手しました》

《レベルが6になりました》

《全ステータスが5アップしました》

《スキルポイントを5入手しました》

ちょっと大声出すだけで石も跳ね返るし、弱ってるネズミはみんな死んでく。

ネズミたちよ悪い、、、あいつの進化祝いのためだ!

「「「「チュ!チュ!チュー!」」」」

石が3連続で来た。まあこれも跳ね返すだけなんだけど

「ウオォォ…!」

「チュー!!」 

さっきの不意打ち野郎俺の頭殴りやがった!許さねえ!

しかも石当たりやがった!

人生いやマンドラゴラ生初めてのダメージだ!

全員…殺してやる!

ネズミとしか戦ってない!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ