表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/37

重続は力なり

何故か完結していた次第で100話で完結を目指します!


後30話ぐらいよろしくお願いいたします!


感謝しています!



継続は力なり!という言葉がある!


ある偉い人の本に重続は力なり!と書いてあった!


継続は力なり!


物事を継続していけば物事が習熟され自分の物になっていく!


重続は力なり!

物事が習熟され更に改善して習熟されレベルの上がった物事は積み重なり、それを何度も繰り返し質の高い物事になっていく!


男はこの重続は力なり!が府に落ちて自分なりに解釈してトレーニング指導を行っていた!


かなりトレーニング指導の成績も上がった男であったが一人と一チーム!

なかなか成績が上がらないところがあった!


一人は古田さん!

一チームはかつての名門校


古田さんは相変わらず上がったり下がったり!


かつての名門校は監督が替わり一度は契約が切れたが回りの方々のお陰様で首は繋がった!


しかし選手たちはケガや体調不良を理由にトレーニングに出てこないことが多くなった!


スポーツ学校に来る選手は良くも悪くもプライドが高く能力も高いのだが男の言うことはなかなか浸透しなかった!


トレーニングやコンディションについて教えても選手たちは地元に有名な治療院知ってますから!

有名なトレーナー知ってますから!

元プロの指導受けてますから!


と!毎年手こずっていた!


他の選手やチームはここまで拒絶はしない!


拒絶されるのは男のトレーニングが面白くないから魅力がないからといろいろ改良してチャレンジして来た!


グダグタ文句を言いながらも参加が多い頃もあった!



しかし、また大半が出てこない事態に!


拒絶される最大の理由は部活が休みだった月曜日にケガの多い選手たちに身体を作り直せとトレーニングが入ったからであった!


選手たちは休みのない一週間が耐えられなかった!


現代の大人たちが残業や休出を嫌がり休みがないと文句をタラタラ言う生活習慣で子供たちに休みも無しにやれとは無理な話!


男は良く選手たちに言っていた!


「トレーニングに出てこいよ〰!

俺のトレーニングが特別とかではないんよ!

トレーニングとかコンディションはだいたい誰が来てもそんなに変わらない!

一番問題なのは部活で決まった出来事が実践できないこと!

社会に出れば会社の理不尽な出来事に対応しなければいけない!

ほとんどの大人が文句や愚痴を言いながらやっているが心や身体にストレスが溜まりいろんな生活習慣病を発症してるんよね!

あなたたちの気持ちはわかるけど部活が指導者たちが決めたのなら受け入れてやろう!

毎年勝てない理由の一つは最低限決められたことも出来なければ最後の勝ちたい試合の時にやって来たことのほころびが出てくるよね!」


そう言いながらも出席率の悪い冬が終わり春を向かえた!


春の最初の大会で県でベスト4に入るという好成績でシーズンが始まった!


この年の3年生には少年野球時代からトレーニングを見ていた選手がいた!


もう10年近い付き合いである!


その選手はチームでもトップレベルでやってくれていた!


その選手を見て男のトレーニングが大事だと思ってくれる選手も増えてきた!


次の大会、ベスト4の反動と故障者の続出で地区予選敗退!


この時に主力選手たちだけでも気付いてくれたらと思ったがトレーニングも出てこない選手たちに何を言っても受け入れてもらえず受け入れて貰えないことを受け入れた!


そして最後の選手権!


この年代は30年ぶりという一回戦敗退!

歴史的結果で幕を閉じた!


最後の場面に出てきた選手は男のトレーニングを少年野球時代からやってきた選手!


最後の最後までその選手は最高のプレイを見せてくれた!


試合後、その選手に伝えた!

「長い間、俺のトレーニングをやってくれてありがとう!

あなたは最後まで最高のプレイを見せてくれたね!

でも勝たせてあげられなくてごめんな!

あなたがこのチームでトップレベルでプレイをしてくれたことは俺の誇りです!ホントに心から感謝してますよ!」


その選手も

「高校になっても大きなケガもなくやってこれたのはトレーニングのお陰だと思っています!

僕の方も感謝してます!

良い結果を出せなくてすみませんでした!」


ずーっと慕ってついてきてくれた選手たちの年代で!一番勝たせてあげたかった年代で!

今までで一番最悪な結果が出てしまった!


男は思う!

選手たちや関係者には申し訳ないがこのチームは今まで問題が多すぎた!


時間をかけて膿を出し続けた!


そして最大の膿を男の精神論とトレーニングをずーっとやり続けてきた選手の時に出した!


そういう選手じゃないとこの経験は乗り越えられない!


神様はいつも進化向上していくためにいろんな手段を用いる!


そして新チームになったときチャンスが訪れた!


他の部活から曜日の変更が出来ないか要望があった!


そして要望を考慮して提案した曜日設定で各部活は承諾してくれた!


トレーニングに出てこない部活の曜日が火曜日に変更になった!


そして月曜日がトレーニングになった部活は休みが日曜日に変更になり全ての部活に休みがあり文句の出ない日程になった!


火曜日がトレーニングになり、それでも文句のいう選手はいたが全員参加は逃れられなかった!


今までも常に愛と光と忍耐で接してきた!


また、一からの始まりだったが新鮮な気持ちで選手たちに接した!


トレーニングやコンディションをやりたがらない体質はなかなか抜けなかった!

それでも全員参加で冬を乗り越えた!


春先になって古田さんの方に新たな試験がやって来た!


去年の秋にシングルスの大会で全敗だったが対戦相手や回りの方々に上手くなったね!と誉められダブルスのペア組みませんかと誘われた相手に大会の出場を誘ってみた!


相手から大会に出る前に練習試合しましょうと誘われて練習試合に行ってみたりしていた!


古田さんはペアを組む相手に試されてるみたいです!と言っていた!


さすが50歳代になるとペアを組むだけでいろんな駆引 きがあるんだな!と学生とは違う感覚に正直大人って!女性ってめんどくさいと思った!


思うくらいなら良いだろうと自分で自分を許した!


そして今回はケガもなく大会まで来れた!


大会前になると練習がキツくなるという昭和の調整理論は根強かったが今まででは一番良い出来で試合に望んだ!


男の予想では初めてペアを組んでの大会!


やはり勝てる気はしなかった!


一番勝てる人の基本中の基本!顔が勝てる雰囲気を出していなかった!


古田さんに表情を大切にしてください!と言っていた!


古田さんは試合の時や練習の時は笑顔を絶やさないんです!と男に反論していた!


そして大会が行われた!


大会の次の日がトレーニングの日で体調が良ければ報告がてらコンディションに来ます!と言っていた!


次の日、トレーニングの時間に古田さんはやって来た!


男が尋ねた!


「試合はどうでしたか!」


古田さんは明るい声で


「3試合して2試合負けて一勝しました!」


男はビックリして


「スゴいじゃないですか!俺の予想じゃ全敗でしたよ!」


古田さんは2敗したけど一勝出来たしホントに納得のいく大会だったと!


ペアの相手にも次の大会の約束もできて練習も一緒にやれる日を作りましょうって言ってもらえた!と古田さんは嬉しそうに報告してくれた!


男は自分の予想を越えたことに喜んだ!


この先、古田さんは成功のパターンにハマっていくであろう!


指導者の予想を越え始めるとその選手は目標や夢をどんどん叶えていく!


指導者の教えを越え始めたとき、指導者は言ったことと違う!と言うか!

良く出来たね!良く気がついたね!と褒め称えるかで選手のパフォーマンスは大きく変わってくる!


古田さんは最幸〰の笑顔で帰って行った!



気候が暖かくなってきて実戦の動きが多くなってきた部活で例年通り故障者が出てきだした!


トレーニングが全員参加になったとはいえ真面目にやる選手とやらない選手の差は大きくなり、やらない選手は故障していく!


それだけ現代人の基礎体力は落ちてきている!


そんな時、男はみんなに何度も言ってきたトレーニングとコンディションの大切さを言った!


その時、キャプテンが男に言ってくれた言葉に感動した!


「俺たちは、このトレーニングとコンディションの大切さは分かっていますよ!コンディションは帰ったら各自やっていますから大丈夫ですよ!」


確かに8割の選手たちはキチンとやれている!


やっていない1割に目が行っていた!


そして意識してしっかりやっている1割のキャプテンから心強い言葉をもらった!


正直、感動で涙がうるっと来たが我慢した!


10年近くこのチームだけは手を焼いた!


トレーニングをボイコットされたときもあった!


トレーニング中に寝てる選手もいた!


自分が高校の頃、先生たちにやっていたことをそのままやられた!


それでも今、因果が成就しているんだと思い笑顔で接した!


去年!最大の出来事が起きた後にトレーニングの曜日が替わるという最大のチャンスが訪れた!


そして一冬を乗り越え選手たちの意識が変わってきた!


重続は力なり!

もう一つ偉い人の本に書いていた!


改良1000回!


目の前にやって来る出来事を改良して改良して良くなったら重続して果てしなく続くこの連鎖を楽しんでやっていく!


帰りの車の中でいつもの笑顔トレーニングをやりながらいろんな事が起きても最終的に良いことになっている人生に心から感謝する男であった!


つづく!











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ