表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

第2話 服屋

「はあ……。今日もダメだったな」


 今日も今日とて面接でやらかした俺は、肩を落としながら帰りの電車に乗っていた。いや、俺がやらかしたわけではないんだけどな。ただ顔が怖くて図体がデカかっただけだ。


『次は〜亀風〜亀風〜』


 最寄り駅のアナウンスが響く。俺は手に持っていた『サルでも受かる! 面接必勝講座!』という本を閉じ、電車を降りる準備をした。


 しかしサルでも受かるのに俺が受からなかったら、一体俺は何なんだ? サル以下のフランケンシュタインなんて、虚しい言葉が頭をよぎる。

 いや、そんなことは考えるな。必ず俺の内面を見てくれる企業が現れるはずだ。気持ちを強く持っていこう。


 改札を通って駅を出る。今日はなんとなくいつもと反対口から降りてみた。ちょっと回り道したい気分だったからな。こっち口には初めて来たけど、意外と知らないもんだな。

 見渡してみると、新鮮な景色が広がる。色々な店が目に入るが、そのうちのひとつで視線が止まった。


「お、服屋か。そういや次の休みは映画観に行くんだったな。それ用の服でも見てみっか」


 面接のことは一旦忘れ、服屋に入店。するといきなり元気な女の声が俺を出迎えた。


「いらっしゃいませ〜! お客様にはこちらのボディスーツがお似合いかと!」


「いきなりかよ! ボディスーツ探してねえわ! ……って心音!?」


 俺に声をかけてきた女の店員は、またしても心音。満面の笑みでボディスーツをひらひらさせている。早くしまえそんなもん!


「やっほやっほ! 今日もトイレットペーパー食べたみたいな顔してるね!」

 

「どんな顔だ! 状況が分かんねえわ!」


「今日はなんか探してるの? 迷い猫とか?」


「探偵か! 服探しに来たんだよ服!」


「え、健人先輩って服着るんだ。いつもカバの着ぐるみだから知らなかったよ」


「いつ着たよそんなもん! 俺だって普通に服ぐらい着るわ!」


 全く、めちゃくちゃ言うなこいつは。服を見るだけでここまで余計な話をできるのは、最早才能だな。


「それで、今日はどんなカバの服を探してるの?」


「カバは探してねえんだって! 普通の服!」


「ああ普通の服がいいの? じゃあこっちの袴コーナーにどうぞ」


「いつの時代の普通!?」


「このマーブル柄の袴なんてよろしいかと!」


「なんだよこれ気持ち悪いな! なんて商品名なんだよこれ!」


(はかま)ーブルです」


「やかましいわ! くだらねえ名前付けんな!」


 ていうかなんで袴コーナーがあるんだよこの店。普通のカジュアルブランド店だと思ってたけど、なんでも置いてんのか?


「もー文句ばっかり! お客様、クレームなら店長に言ってください!」


「お前にしか言わねえよ! 明らかにお前が原因だろうが!」


「分かったよ仕方ないなあ。ちゃんと普通の服をオススメすればいいんでしょ? こっちのTシャツとかどう?」


「Tシャツか……。まだ春だと思ってたけど、確かにそろそろ暑いもんな。買ってもいいかもな」


「ではこちらご試着なさいますか?」


「そうだな。1回着てみるわ」


「かしこまりました! ではこちらのコートの陰でどうぞ!」


「試着室案内しろや! なんで俺こっそり着替えてんだよ! 不審者か!」


「えー? じゃああっちの短パンの陰にする?」


「隠れてねえじゃねえか! なんで試着室使わせねえんだよ!」


 俺が文句を言い続けていると、心音は渋々試着室へ案内してくれた。さっさと案内してくれりゃこんなに疲れなかったのに。


 オススメされたTシャツを着てみると、結構いい感じだ。サイズ感もピッタリだし、無地でシンプルな感じが俺好みだ。


「お客様失礼しまーす! サイズ感とかいかがですか?」


「おう、いい感じだわ。なんかこれに合うパンツとか持ってきてもらえるか?」


「かしこまりました! 着物用に桐のものでよろしかったですか?」


「誰がタンスって言ったよ! パンツ!」


「ああパンツかややこしいなあ」


 そんなややこしくねえだろ……。どうやったらパンツとタンスを聞き間違えんだよ。むしろタンスを躊躇無く持って来ようとしたことにビックリだわ。


「お待たせしました〜! こちら2種類お持ちしたんですが、片方がデニムで片方が袴ですね!」


「袴はしまえ! 誰がTシャツに袴で出かけんだよ!」


「じゃあこちらのデニムのホットパンツでよろしかったですか?」


「誰がホットパンツ持って来いっつった!? なんで長ズボンねえんだよ!」


「ホットパンツですね」


「買わねえって! もうパンツいいわ! このTシャツだけ買うからお会計してもらえる?」


「かしこまりました! 割と新しいものお持ちしますね!」


「しっかり新しいの持って来い!」


 心音がストックに在庫を確認しに行っている間、俺は元のスーツに着替えて試着室を出る。Tシャツ1着着ただけなのになんでこんなに疲れてんだ俺は……。


「お待たせいたしました! お会計はされますか?」


「するわ! なんで持ち逃げの選択肢あんだよ!」


「Tシャツにストローはお付けしますか?」


「付けねえわ! 何をどう吸うんだよ!」


「ご一緒にレシートはいかがですか?」


「サイドメニューみたいに言うな! 絶対渡せレシートは!」


「ではこちらお品物です! ありがとうございました! またお待ちしております!」


「二度と来ねえよ!」


 退店しようとすると、心音が追いかけて来る。どうした? なんか試着室に忘れてたか?


「健人先輩、これ渡すの忘れてた!」


「ん? なんだよこれ」


「ノベルティのカバのアップリケ!」


「要らねえわ! カバしつけえな!」


「じゃ、またのお越しを〜」


 自由なやつだよ……。でも俺は知ってんだぜ? お前の接客を、鬼みてえな顔で見てた店長らしき女の人を。


「川本さん? ちょっとお話があるんだけどいいかしら?」


「て、店長! クビだけは勘弁してください!」


「あなたの接客態度、うちの会社の評判に関わることよ。どう見てもクレームものだわ。あなた、もう明日から来なくていいから」


「そ、そんな〜!」


 泣きそうな顔で俺に助けを求めてくる心音。いや助けねえよ? これに懲りたら、接客態度を改めるこったな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ