表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コメディ!

乙女ゲームの主人公に転生したけど恋する気がない。

「ごめんユリナ。俺、ミカちゃんと結婚することにしたから。別れてくれるよな」


 婚約者は新入社員の肩を抱きながら、そう言い放った。

 あっさりと私を捨てた。

 職場恋愛で結婚式は二ヶ月後に迫っていたのに。



 その日は下戸なのにヤケ酒して、たぶん急性アルコール中毒で死んだ。


 気がついたら私は──



 ゆるふわ姫かわいい女の子になっていた。


挿絵(By みてみん)


 ピンクのふわふわ髪、空色の瞳、愛くるしい(クソムカつく)顔。

 婚約者を奪った女に何処となく似ている。


 妹がやりこんでいた乙女ゲームの主人公がこんな顔だった。

 攻略対象は完璧王子・クール次期公爵・溺愛子爵・チャラい騎士。

 しかもどの男にも婚約者という名のライバル女キャラがいる。




 なんで婚約者を取られた私が、略奪する側に転生させられてんの。

 神様クソすぎない?


 のぞき込んだ池の水面に映る姿をまじまじと眺める。

 見れば見るほど嫌なやつだ。


 転生しちゃったものは仕方ないけど、攻略対象の婚約者たちを自分と同じ目にあわせたくないから、恋愛しない方向に進みたい。


 見た感じ、私(主人公)は十四歳前後。

 ゲームシナリオ開始が十七歳の誕生日だったかな。


 平凡な村娘である主人公が、実は伯爵の隠し子だったとわかって伯爵家に引き取られるっていう、使いまわされすぎて擦り切れているテンプレ設定。


 ゲーム開始まであと三年しか猶予がない。


 一応この世界で生きてきた十四年分の記憶もよみがえってくる。

 私が住んでいるのは、農地しかないど田舎。見渡すかぎり田んぼ。

 何もないがある場所だ。

 山の麓の町まで行けば教会がある。

 本編開始前にすべてを終わらせるため、私は野を超え山を超え、教会に飛び込んだ。


「私を、ここに置いてください! この身は神に捧げます。生涯神様にお仕えします!」



 修道女になると、家も家族も財産も持てない。

 男に裏切られることもない。万々歳だ。

 修道女としての生活は日々祈りを捧げ、炊事洗濯をして、教会が引き取った戦災孤児の世話もする。


 スマホもないしテレビもないし、この生活に飽きてしまうかと思ったけれど、意外と私の性に合っている気がする。


 そして大人の男が少ない教会だから、金品を盗みに入る不届き者も現れる。

 私はみんなを守るため、テレビを見られなくなって持て余した時間をトレーニングにつぎ込んだ。


 腕立てスクワット、シャドーボクシング。

 ひたすら己の筋肉を鍛えた。

 男は裏切るけど、筋肉は裏切らない。

 そしてゲーム開始の十七歳を迎える日には、ミノタウロスというあだ名を冠していた。


 ゲーム補正なのか、村から出たはずなのに伯爵家の使いが私を迎えに来たけれど、拳で語り合ってお引き取り願った。


 伯爵家は、かなり遠縁の子を養子にするしかなくなったらしい。

 まあ知りません。婚約者のみなさんが滞りなく幸せな結婚をできたならオーケーです。


 教会で暮らす仲間を守るためにも、これからも筋肉を鍛えていこう。


筋肉しか勝たん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
連載版になりました↓ シスター・キントレ!
design.png
― 新着の感想 ―
[一言] いやほんと。 意地の悪すぎる神様もいたものよ。 でもって凄まじいオチよ(;゜Д゜)
[一言] ちゃんと……ちゃんと感想を書き込みたいのですけれど、脳内で、どうしても、ど〜〜〜しても!某休載の長いハンターな漫画のビスケさんの真の姿が消えず……ッ
[良い点] オチがヒドイw [一言] いいぞもっとやれ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ