表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/37

いつ、誰がこの恋をはじめた? 2

過去に自分がやっていた乙女ゲーム=乙ゲーの二次小説を書いていて、

その中のキャラがこんなことを考えていたらどうだろう?

…というのがキッカケで書き始めた作品です。

舞台は、よくある高校です。

メガネ・崩したスーツor白衣が好物の作者です。



(強制フラグ?)


 趣味にするほどじゃないけど、多少のアプリだなんだで遊んだことはある。


強制フラグというものの意味がわからないわけではない。


強制フラグ=強制的に特定の抽選が当たった状態に設定すること。


何で立てるかというと、その状態の検証や解析、演出効果の鑑賞をする場合に用いられることがあるわけで。


(で、それはさておき、なんでこの場においてそんな言葉が脳内で聞こえてくるんだ)


 誰が俺に聞いてるのか、わからない。


フラグを立てるとどうなるのか、わからない。


そもそもこの状態が、わけわからない。


(落ち着け、俺。えーと、俺はここの私立高校の教師で、今日は部室に電気がついているのをみて、消しに来ただけの話で。そうしたら、この子が)


「神田?」


 目の前の彼女の名を呼んでみる。小さな声で。


『強制フラグを立てますよ? いいですね?』


彼女の名前を呼んだだけなのに、さっきと微妙に違うセリフが聞こえた。


(誰だよ! ってか、俺、大丈夫か? 頭の中がおかしくなったのか?)


「今日って、そんなに疲れるようなことあったか?」


疲れのせいでおかしくなったのかと思う他ない気がしてきた。


(さっさと彼女を起こして、電気を消して、施錠して帰ればいいんだな!)


 そう結論づけた時、これからの行動を決めたはずの俺の体が違う動きをしだす。


『強制フラグを立てました』


 その言葉と、ほぼ同時に。


俺は、着ていたスーツのジャケットを脱ぎ、それを彼女の肩に掛ける。


彼女の髪の毛が顔にかかってて、俺はその髪を指先ですくって彼女の耳に引っかけた。


一瞬だけ、彼女がピクンと反応した。


耳に触れた時だ。


その反応に、俺もドキンとして反射的に顔をそむける。


 生徒だってわかってるのに、今まで見たことがない彼女を見たようで、女に免疫がないわけじゃないのに照れくさくなった。


「……ん?」


小さく声をあげ、まだ眠たそうな彼女が目を覚ます。


「あれ、ここ…」


そういいながら、ゆっくりと体を起こす。


「あれ、せんせぇ?」


すこしだけいつもより低い声。なんだかドキドキする。


「……勉強していたのか」


 そう話しかけると、ふにゃんと顔をゆるめて頷く。


「図書室、めちゃ混みだったし、家だと弟がうるさくて勉強にならないから」


そうか、弟がいるのか。


「先生はどうしたんですか? ふわぁーーー」


質問しつつ、大きく伸びをしたその時。


「…あ」


彼女の肩に掛けていた俺のジャケットが床に落ちる。


「あっ、これ、せんせ…の? え、いつ? す、すいません」


あわてながら拾って、軽く手で汚れをはらう。


「寒そうだなと思って、掛けておいただけだから気にするな」


 そういってジャケットを受け取ろうとした俺を、彼女がじーっと見つめてくる。


「どうした?」


と、声をかけてやると、手にしたジャケットを鼻先に近づけて一言。


「ふふ。先生のタバコの匂い…する」


たったそれだけのこと。


なのに。


(なんかいつもと違って、可愛く感じるのは気のせいか?)


トクントクンと、心臓がいつもとは違う音を立てだす。


その何とも言えない痛みのようなものに気づいた瞬間、あの音がした。


ピコン、と。




誤字脱字、ございましたら、ご指摘お願いいたします。

お気に召していただけましたら、いいねetcもお願いしまーす。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ