表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キラキラアパレル店員日記  作者: ひよこ
3/4

よく聞かれることについて

よく周りから聞かれることについてお答えしていきます、


あくまでも私のお店・知人のお店での経験での答えなので面接の時とかに聞いてみてください。


Q.アパレルってノルマあるイメージだけどノルマあるの?


A.ノルマあるところ今は少ないんじゃないかなあと思います。「店舗目標予算」という店舗でこれだけの金額を取るために頑張りましょう!っていう目標額は毎月あります。

あとはノルマではないけど「個人売」というのが記録されます。その日一日の客数、セット率、達成率、合計金額などなど…

もちろん高ければ高いほどいいし店長とかサブに昇格していく大事なポイントにも社員の人だとなっていくけどアルバイトの人は個人売悪いからクビ!!とかにはならないです。


Q.女社会で大変?


A.筆者のお店は本当に人に恵まれてて店長もサブもスタッフも皆優しくて仲良しです。コンセプトカフェ時代とかマック時代の方が人間関係で苦労しました…

ただ知人のアパレル店はギスギスしてたらしく「気抜かないでくれない?」とか通り際に言われたりしたらしいです…


Q.お洋服安く買えるの?


A.安く買えます!〇割引で買えるかはその店ごとだと思います、買わなくても「貸与服」と言って店頭で着る服を貸してもらえたりするので強制ではないです。私のお店は靴や小物はブランド関係なく自由です。


Q.オシャレに詳しくないけど大丈夫?


A.私はTwitterやInstagram、ブランドの系統に似た雑誌を読む、ブランドのオンラインショップのスナップ見て組み合わせ聞かれたら応えれるようにしとく…とかで勉強してます。

最初の頃組み合わせ聞かれてもあたふたしてましたが慣れだと思います。提案したお洋服を喜んでくれて買ってくれた時の達成感はすごく大きいです!

オシャレに敏感な環境に身を置いてたら自然と自分もオシャレになるし垢抜けます。本当環境の力ってすごいなあと昔の自分の服装思い出しては思うので楽しく勉強しながら慣れていけばいいと思います。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ