表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
173/347

母のまにまに

母のまにまに

母には一人言を言うクセがある。料理をしながら、廊下を歩きながら、なにやらブツクサ言っている。


若いときからの変わらぬクセだが、古希を越えて更にひどくなっているように思う。最近では一人言では飽きたらなくなったようで妹が飼っているオカメインコに話しかけている。


「ねー、おなかすいたね、おねえちゃんまだ帰ってこないねー」


などとオカメインコを末っ子扱いしている。妹のオカメインコはメスなので言葉は覚えない。話しかけても「ギャース!」と鳴くだけだ。それでも母は満足らしい。


あまりに一人言が大声なので話しかけられているのかと思い返事をしてみたことがある。


「わ、びっくりした! いたの?」


という反応が返ってきた、完全なる一人言であることがわかった。



母は古希を過ぎても外で働いている。日がな一日、働いていないと息ができないサメのような人だ。私より早起きして先に家を出ていく。一人言を言いながら。


ある日、私が体調不良で欠勤し部屋で寝ていると、母が早い時間に帰ってきた。


「ただいまー」


誰もいない(と母が思っている)家に向かって帰宅の挨拶。


「あー、疲れた。暑くて疲れた。のどカラッカラ。汗クサーイ」


服を着替えるのか水を飲むのかと思って聞いていると、すぐに掃除機の音がしだした。どうやら汗かきついでに掃除をしてしまうらしい。


母の声は大きくて掃除機をかけながら一人言を言っているのが丸聞こえだ。


「ほんとに暑いわー。ねー、たまらんよねー。あんたも暑いやろ」


またオカメインコに話しかけているのか、好きだなあと思っているとオカメインコの小屋の方から玄関の方へ母の声は移動していく。しかしおしゃべりは止まらない。


「今年の暑さは異常やもん。あんたも体壊さんようにせんと」


声は聞こえないがお客さんが来ているのだろうか。それにしては客を放っておいて掃除機はないんじゃなかろうか。


突然、部屋のドアが大きく開いて母の「あら、やだ! いたの?」という叫び声が飛び込んできた。


「お客さんが来てるの?」


聞いてみたが母はキョトンとしている。


「来とらんけど」


「誰としゃべってたの?」


「誰とって?」


「体壊さんようにって言ってたよね」


「ああ、掃除機のはなし」


どうやら母のおしゃべりはオカメインコ相手では飽きたらなくなったようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ