表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/347

春の刺客

春の刺客

 春一番が吹いた。と言うと何やらほのぼのするが、日本の四割の人にとっては恐怖の知らせだ。そう、杉花粉の飛散が本格化する季節の到来だ。ちなみに四割というのは僕のかってな推測だ。しかし、本当に最近は十人に三人は花粉症という世の中になった。


 僕と花粉症の付き合いは、それほど長くない。三年ほど前の春、何やら微熱が続きくしゃみ、鼻水が止まらず病院に行ったときに診断されたのだ。花粉症で熱が出るなんて初めて知ってカルチャーショックを受けたので、その日の色々なことをハッキリと覚えている。例えば、医師の口臭がひどかったかこととか。

 それから症状はだんだん多彩になっていった。目のかゆみ、喉の痛み、肌のかゆみ、頭がボンやりする、エトセトラ、エトセトラ。よっぽど花粉症と相性がいいのか、ありとあらゆる症状が出た。毎年、春一番が吹くたびに憂鬱を通り越して、春が憎くなるのだ。


 同じ親から生まれたというのに妹は花粉症の『か』の字もない。


「精神力が違うからね」


 と、花粉症に精神論を持ち込む雑さのために、花粉に反応する繊細さを持ち合わせていないのだろう。

 繊細に過ぎる僕は今日も何度も何度も鼻をかみ、鼻の周りが真っ赤になっている。目も掻いてしまうので目の周りも赤い。まるでピエロだ。こんな時に限って合コンの誘いが次から次とやって来る。ピエロは合コンになど行かぬ。行かぬのだと力強く宣言して友を追い散らす。だから僕には出逢いがない。いつまでも寂しいシングルライフだ。


「出会いたいなら夏か秋か冬に合コンにいけば?」 


 と、合コンの開催時期に疎い妹が口を挟む。合コンといえば春。春といえば合コンだろう。そう教えてやったら「ふふん」と鼻でわらって行ってしまった。兄に対する敬意が足りぬ。説教してやらねば、と思ってもピエロだと迫力も威厳もないので、春の間は控えることにした。


 斯様に春は憂鬱なのである。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ