表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

猫のエッセイ

小説家になろうの現状をメモしてみた

作者: 猫の人

 「小説家になろう」には、多くの作品があります。2015年6月4日の段階で約32万作品があります。


 さて問題です。

 そのうち、休載中の作品がどれだけあるか。

 どれだけの人が連載を頑張っているのか。

 ちょっと調べてみました。



 まず、投稿されている作品を検索で見てみます。


投稿小説 321177作品

連載小説 170886作品

短編小説 150339作品


 このうち、連載小説にのみ注目。


完結済み 40505作品

連載中 130380作品


 作品4つにつき一つしか終わっていませんね。

 いえ、連載している真っ最中の作品もあるのですから完結済みの数の方が少ないのは当然といえます。それだけ多くの人が投稿しているのでしょう――ではありません。

 連載中の中から、休載中を抜き出すとこうなります。


連載中(現役) 21237作品

長期休載中  109143作品


 はい、ほとんど休載中でした。

 「小説家になろう」約32万作品の3割以上が長期休載中なんですね。

 連載小説だけで考えても6割以上が長期休載――つまり、エタっているわけです。

 もっとも、ちょっと充電期間を置いている作者様もいるでしょう。ここで長期休載中の作品すべてが本当にエタってしまったわけではないと思います。


 という訳で、今度は年度で少し区切ってみましょう。

 連載中小説全体で見てみます。新着順で更新日時をチェック。


新着順1000作品目・6月3日に更新……

新着順2000作品目・6月2日に更新……


 これ以上は検索できなかったです。

 いや、検索するまで2000作品以上出てこないとか知らなかったのです。1P20作品で100Pまでしか無かったのです。できれば年度別でエタ数を割り出したかったのですけど。


 とりあえず、1日で1000作品以上が更新しているという、別ベクトルの結果が出ました。求めていたデータではありませんが、これはこれで。

 2万以上の作品が1月の間に更新されているんだから当たり前ですね。

 結論は、無しです。



 今度は古い順に未完の連載中で検索。


古い順   1作品目・2004年 5月更新

古い順 500作品目・2005年12月更新

古い順1000作品目・2006年 7月更新

古い順2000作品目・2007年 2月更新


 人口増加に伴い、エタった作品の数も比例して増えていったようですね。傾向としては徐々に加速しているように見えます。

 結論としては、今も昔も、エタる人(作品)の割合はそう変わらない。

 当たり前と言えば当たり前ですね。



 最後に。

 平均点順作者一覧を見ると、全14178件と表示されます。

 4作品以上投稿している方が14178人いるという事ですね。

 中には3作品未満で何万ポイントも稼いでいる作者様もおられますので、実際はこの2~3倍の作者様がいる事と思います。

 という訳で、ユーザー検索で投稿数1以上で調べると……108958人、ヒットしました。7倍ぐらいでしたね。

 ついでに投稿数が2と3のデータも。


投稿数1以上 108958人(投稿作品1つ・62532人)

投稿数2以上  46426人(投稿作品2つ・18666人)

投稿数3以上  27760人(投稿作品3つ・13532人)


 現役作者の数までは分かりませんけどね。何かの参考になるかな?

オチはありません

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ