表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/24

9.出会い編2

 私の否定的な言葉に、その場の空気が凍った。絶対零度。

 講師や校長が真っ青になったけれど、間違いは間違いだと、最初に言っておかなければならない。それに緊迫した空気で、存在感がすごいけれど、眼前の偉丈夫は何というか怖くなかった。


 そこに私の知っている悪意がないからだ。私を見て卑しいとか、蔑むような感じがない。この騎士様は出会った時に苛立った声を上げたが、紳士的だった。

 普通に一人の人間として扱ってくれたから、どんなに目付きが鋭くても怖くない。

 金色の美しい瞳がキラキラと輝いて、宝石みたいでこの人はとても良い人……なのだと思う。


「君は亜人族のツガイの意味を、理解していないのかな?」


 どこか困ったような悲しそうな声音に、否定したことで騎士様を傷つけたのだと気づき、頭を下げた。


「申し訳ありません。ツガイの意味は理解しています。【運命のツガイ】は亜人族様たちの中でも強い結びつきを持ち、魂同士が惹かれ合う特別な存在。最上級の相手。その次に同種族とのツガイがあると聞いたことがあります。それは【運命のツガイ】が現れなかった時の救済方法だと」

「君は博識なのだね。そう、【運命のツガイ】は私たち亜人族たちにしか分からないのだけれど、間違えることはない。君が私の【運命のツガイ】だ。その事実は変わらないし、気まぐれでもなんでもない。何より君が私を前にしても怯えず、眼差しを返している。これだけで充分だ。校長もそう思うでしょう?」

「は、はい!」


 校長や講師は頭を下げるばかりで、顔を一向に上げなかった。それどころか顔は真っ青で、震えている。


「イグナート。お前のツガイが見つかって気が動転しているのは分かるが、覇気を抑えろ。そんなのだから、彼女も驚いて逃げ出したかもしれないだろう」

「うぐっ……」


 騎士様の上司なのか気さくで、人当たりも良い雰囲気のお兄さんのような人だ。さぞ人望はあるのだろうな、と思う。

 騎士様は無愛想だったが、その金色の瞳はしょんぼりしているに見えた。だからその姿が見ていられなくて、思わず口を挟む。


「あの! 逃げたのではなく、日を改めようと思っていただけです。王国魔導学院では一回でも遅刻、欠席をしたら即退学ですから……」

「!?」

「は?」

「おっと」


 その場に空気が、さらに冷ややかになった。いやこれは、凍ったと言ったほうが正しいだろう。校長と講師の顔が、真っ青から土色に変わっていく。


「君は……学院にそのような制限を? だから私からの告白を……拒否したのではない……?」

「拒否だなんて! 名誉なことだと思っていますわ。ですがあの時は気が動転していましたし、時間もなくて説明できませんで、申し訳ありませんでした」

「いや……そうか。そういう事情だったか」


 騎士様は拒否ではないと誤解が解けたようで、目が星屑のようにキラキラしていた。少し目元に緩んでいるような?

 思っていた以上に、繊細で可愛らしい方なのかもしれない。


「ところで校長。私はこの学院の卒業生ですが、いつから苛烈な教育方針になったのでしょうか? 一日もというのは、体調不良、怪我、事故、身内の不幸などの関係なく? でしたら、おかしな話ですね。我が団員に遅刻の常習犯がいたのですが、彼は無事に王国魔導学院を卒業している……」


 それはかの方が、亜人族あるいは貴族なのでしょう。そう口に出し掛けて、言葉を飲み込んだ──はずだったのだけれど、どうやら口に出ていたらしい。


「あ、……ええっと」


 ぐうう、とお腹の音が空気を読まずに、鳴り出した。それはお腹に何か飼っているのかというほど、鳴る、鳴る、鳴る……。

 恥ずかしさで死にそう。お腹減ったわ。携帯用の干し葡萄口にしておけばよかった。うう、この凍えた空気の中でのお腹の音。視線が辛い。


「団長、私と彼女は席を外しても?」

「ああ。確認は取れたし、このまま休みをとっても良い。それとナタリア嬢、君もあの火事で色々あって大変だったのだ、今日は美味しいものを食べてゆっくり休むように。それと、学院の方針は今日限りで大きく変わるだろうから、安心してくれ」


 それは平民出身からしたら、天の声に等しかった。あの最悪な環境が少しでも変わるのなら、この先、学院の風も変わっていくかもしれない。それは小さなことかもしれないけれど、私にとっては泣きそうなほど嬉しいことでもあった。


「ありがとうございます。同じ平民出身は他にも様々な制約があったので、今回の件を皮切りに学ぼうとする生徒が減らずに、学業に専念できる環境を用意していただけると嬉しいです」

「ああ。白銀騎士団団長の肩書きに誓って、約束しよう」


 騎士団長様の和かな笑みに見送られて、私と騎士様は校長室を後にする。団長様、目が笑っていなかったわ。


 重苦しい雰囲気からの解放されて良かったけれど、どこに向かうのか、騎士様はサクサクと歩いていく。背丈気高いし、歩く歩幅も違うから当然なのだけれど、思ったよりも速いわ。


「あの騎士様」

「……っ、イグナートだ。そう呼んでくれ……ナタリア嬢」


 片膝を突いて手を差し出した騎士様──イグナート様の言動に、硬直してしまう。

 ここは王国魔導学院の渡り廊下で、授業中でもよく見える場所だ。亜人族かつ騎士団副団長様が、平民の私に膝をついて傅く姿は、あっという間に噂になる。そう思うと彼の手を取るのが怖い。でも真っ直ぐに私を見る眼差しは、どこまでも真摯的で、はぐらかすことなどできなかった。


「イグナート様」

「ああ、君にそう呼んでもらえて幸せだよ」


 掴んだ手は骨張っていて、大きくてガッシリしている。それと温かい。


「私が……?」

「うん。君の存在が、私にとって貴重で素晴らしいから」

「それは私が……いえなんでもありません」


 私が【運命のツガイ】という付加価値を持っていたから。そんなこと口に出さなくても、分かっている。でも私自身を気に入って選んだのではないことがモヤモヤした。いや、不遇から抜け出せるチャンスだと思えば、一攫千金、玉の輿だと割り切ってしまえばいい。そのほうが後々傷つかないし、勘違いせずに済む。


 頭では理解していても、納得するには思考回路がぐちゃぐちゃで、うまく考えがまとまらない。お腹の音もますます過激になるし、とにかく何かを口にしたいわ。

 そう思っているのが態度、いやお腹の音で察していたのだろう。庭園の奥にあるガゼボに到着すると、軽い軽食が用意されていた。


 若い青年が一礼してくる。おそらく公爵家の使用人なのだろう。腕章に公爵家の紋章が描かれているのだから、間違いない。

 それにしてもサンドイッチにスコーン、スープ、リゾットなど、食堂で人気のある物ばかりだわ。


「ナタリア嬢。お腹も減っているのだから、食べながら話そう」

「え、でも……私、貴族様と一緒に食事なんて……。それにマナーに自信ないです……」

「構わない。なんなら私が食べさせたいのだが……良いだろうか?」

「食べ……!?」

「イグナート様。そこは求愛給餌だとも伝えしておかなければ、理解されにくいかと」

「そうだった」


 求愛給餌。大鷲族の習慣で、愛する物に対して食事を与えて、好いているというのをアピールすることらしい。

 私は雛鳥とでも思われているのか、一口に切り分けられた料理を食べさせてもらうことに。断るのも失礼──というか悲しい顔をするので、私にノーの選択肢はない。

 それにお腹が空き過ぎて、迂闊に変なことを口走るよりかはマシな気がする。


「もぐもぐ……。美味しい。貴族様の料理はいつも美味しそうだったので、食べられて嬉しいです」

「そうか。……君は一口は小さいのだな」

「そうでしょうか?」

「ああ。すごく可愛いし、一生懸命食べている姿は愛おしい」


 無愛想だけれど声音と、目を輝かせている姿はこちらがホッコリするぐらい微笑ましい。世話焼きで、ちょっと可愛い感じがする。


「ナタリア嬢には分からない感覚かもしれないけれど、私にとって君がそこにいるという、その事実だけで胸が熱く、幸福な気持ちになるんだ」

「幸福な……気持ち」


 もぐもぐと頬張りながら考える。

 イグナート様の幸福。ようやく見つけた宝物を大事にしたい感覚なのかもしれない。でもそれは一方的なものなのだろうか。ふとそんな気持ちが浮かび上がる。


「それはイグナート様の気持ちが一方的でも幸福で、私が居るだけで満足と言うことでしょうか?」





楽しんでいただけたのなら幸いです。

下記にある【☆☆☆☆☆】の評価・ブクマもありがとうございます。

感想・レビューも励みになります。ありがとうございます(ノ*>∀<)ノ♡


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

平凡な令嬢ですが、旦那様は溺愛です!?~地味なんて言わせません!~アンソロジーコミック
「婚約破棄したので、もう毎日卵かけご飯は食べられませんよ?」 漫画:鈴よひ 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

【単行本】コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック 7巻 (ZERO-SUMコミックス) コミック – 2024/10/31
「初めまして旦那様。約束通り離縁してください ~溺愛してくる儚げイケメン将軍の妻なんて無理です~」 漫画:九十九万里 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

攫われ姫は、拗らせ騎士の偏愛に悩む
アマゾナイトノベルズ(イラスト:孫之手ランプ様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

『バッドエンド確定したけど悪役令嬢はオネエ系魔王に愛されながら悠々自適を満喫します』
エンジェライト文庫(イラスト:史歩先生様)

― 新着の感想 ―
イグナートの求愛給餌と食欲に負けたナタリアかわいいとニッコリしていたら、最後に「それはイグナート様の気持ちが一方的でも幸福で、私が居るだけで満足と言うことでしょうか?」という爆弾が投下されました。ナタ…
色々目が届かないのをいいことに、どうやら学園では好き勝手していたことが上層部(良識派)にバレたようです。 これまでに不利益を被ってきた強制的に理不尽な理由で除籍されてきた元生徒達に対する賠償その他諸々…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ