表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

お客さん?

霊感少女で、実は、妖怪始末人のゆすらと暮らすウサギ妖怪・翡翠。相思相愛なのはいいが、翡翠の前に、留守中だった猫又・一牙かずきが現れた。ライバル出現か!?

生欠伸をしながら、台所に立つゆすらの背中を、翡翠は抱き締める。

「んもぅ、邪魔よ翡翠…兎にでもなっててちょうだい」

引き剥がそうとする、ゆすらの首筋に、翡翠はキスをした。

「ちょっと…やッ!」

「いーだろ別に。気にすんなよ」

「充分気になるわよ、早く離れてくれないと…また、数珠で縛られたい?」

にっこりと笑いながら(+青筋付き)、ゆすらは、エプロンのポケットから数珠を取り出す。

すると、翡翠は『わーん、ゆすらのいじめっ子!』と、のたまいながら、居間に避難していった。

やれやれ、である。

最近は、少し疲れ気味なのだ。

居間に避難した、あいつのせいで。

はふ、と溜息をついてから、ゆすらは朝食の仕度を再開させる。

煮立ちかけた味噌汁を、ガスコンロから降ろし、火を消した。


 その頃翡翠は、小型化してソファの上に転がっていた。

鼻の頭にシワを寄せ、ガジガジとテレビのリモコンを囓る。

どうやら、拗ねているようだ。

「ゆすらの奴、最近、なんか冷てぇよ…なんでだよ」

じたばた、とソファの上で暴れる翡翠を、ゆすらはそっと抱き上げてやった。

「こーら…リモコンは食べちゃダメって、言ったでしょ?ゴハンよ」

「う゛ー…」(まだ怒ってるらしい)

「なに怒ってンのよ、ゴハン冷めちゃうよ?」

「お前っ、最近冷たい!」

ぽんっ、と人の姿に戻った翡翠は、ゆすらに詰め寄った。

「寝不足だったのよ、ごめんね?」

「キライになったんじゃ、ないのか?」

「まさか…ヘ〜ンな翡翠」

「なっ、な…」

「ほら、早く食べなきゃ…ゴハン冷めちゃうわよ」

みごとに惚けた顔をした翡翠に、ゆすらは苦笑してしまった。

「悪かったな…疑って」

決まり悪そうに唸って、目線を、ゆすらから逸らす翡翠。

「やっぱりカワイイね、あんた」

「お前こそ」

「今日は忙しくなるわ、早く済ませちゃわないと、帰って来ちゃう」

しなだれかかってくる翡翠を、なんとか押し返しながらゆすらは微笑んだ。

「誰か、くるのか?」

おかずを頬張りながら、翡翠が尋ねた。

「ああ、うん…今日は一人だけだけどね。でも、アンタには…ちょっとマズい相手かも」

「そいつ、妖怪なのか?なにがマズいんだよ」

漬け物を囓りながら、言ってくる翡翠の仕種が可笑しくて、ゆすらはプッと吹き出した。

その仕種が、あまりにもウサギっぽかったからだ。

本人に言うと、かなりへこむので、それは心の中に留めておくことにした。

「ええ、今日帰ってくる居候さんは、一牙かずきっていってね、里帰り中…」

ゆすらは、そこまで言いかけて言葉を止めた。

窓の外に、本人の気を感じたからだった。

翡翠は、ぎょっとベランダを凝視する。

窓の外にいたのは、赤毛の青年。

彼は、当たり前のようにベランダで靴を脱ぐと、ぶるぶると頭を振った。

「ひ〜…やっぱ日本は寒ぃなあ」

「だから一牙、いつも言ってるじゃない…ベランダから入ってこないでって」

「まあまあ、固いこと言いっこなし。たーだいまっ、ゆーすら」

「ぐえっ!?」

ゆすらが、一牙と呼んだ青年は、彼女の隣りに座っていた翡翠を踏んづけて、ゆすらの膝に甘えた。

一方、潰された翡翠は、その下で黒いオーラを発している。

「てーめーえ〜…ヒトを踏んづけやがって!ゆすらから離れろっ」

がばっと、起きあがった翡翠から飛び退いて、一牙は身軽に着地した。

「およ?ゆすらぁ…誰だコイツ、2号さん?」

スリスリ、と懐く一牙を押し返しながら、ゆすらは溜息をついた。

「ヘンな言い方しない…誤解されるじゃないの」

「んなっ!」

翡翠は一瞬、言葉に詰まった。

一牙とかいう、この男。

なんていうか…。

いけ好かない。

「ってゆーか、お前が誰だよ!しかも、俺は2号じゃねぇっ」

「ジョーダンよ、冗談!そんくらいでマジになるなよなぁ…頭カタイねぇ」

「ンな冗談、二度と言うんじゃねえ!」

へらへらと笑う一牙に、わなわなと拳を握る翡翠。

やれやれ、と首をすくめる一牙に、翡翠が食ってかかる。

見ていてまるで、そこだけコントのようだ。

実は、翡翠が相手じゃなくても、苦労性なゆすらなのだった。

「一牙、このヒトは翡翠っていって、黄兎なの」

「へえぇ、新入りか」

一牙は興味ありげに、翡翠を上から下まで、じっくりとねめまわした。

「ふう〜ん、黄兎ね…聞いたことあるぜ?俺も向こう(中国)の、秦嶺シンレイ出身だし。よろしくな、新入り」

「おう」

ぶすくれ顔で、一牙を睨む翡翠。

翡翠は、面白くなかった。

踏んづけられた上に(別に、痛くはなかったので、これはいいとして)、ゆすらの隣を取られたことが、なんとも腹立たしいのだ。

(こっちのが、かなり深刻だよ…)

しかも、この様子からして、たぶん居候はコイツだけじゃなさそうだ。

恋敵ライバル多し!

「はぁ…寂しかったぜぇ、やっぱ、お前の傍が一番だよ」

翡翠が、そんなことを悶々と考えているウチに、一牙は、ゆすらの膝に寝転がって甘えていた。

一牙の猫なで声に、ばちん、と翡翠の妄想が弾ける。

翡翠の頬に、青筋が浮いた。

「くっつくなって言ってんだろ!猫みてぇにベタつきやがってっ」

一牙を引き剥がすと、翡翠は、強くゆすらを抱き寄せて、庇った。

「だって俺、猫だも〜ん…お前こそ、ひっついてんだろ。お前さぁ、ゆすらの何なわけ?」

面白そうに、にやつく一牙。

「おっ、俺はだな、てめーみてぇなヤツから、ゆすらを守ってんだよっ」

「ふうん、用心棒ってわけ。じゃあ、お前のモンて言うんじゃないんだね」

まさに、口からでまかせ。

ウソ八百。

さらに墓穴を掘り進む翡翠である。

「ぐっ、そうだ…しっ、仕事だよ。邪魔すんじゃねーぞっ」

「さあねぇ…俺さぁ、気まぐれだし。猫だから」

なぜか力んだ翡翠を、更にからかうように、一牙は悪戯っぽくペロリと舌を出して見せた。

「んなっ!」

「あー‐‐‐冗談だって冗談、まったく…すぐ頭に血が上る。落ちつきなよ、妖怪だったら、誰だって寄りたくもなるさ。ゆすらの旨そうな気に惹かれてなぁ。お前もそのクチだろ?」

悪びれずに言う一牙に、翡翠は息を詰まらせた。

無意識ながら、傍に感じた安心感は、彼女の濃く、強い霊気のせいだと、今になって分かったからだった。

「お、お前だって、そうじゃねぇのかよ!」

全くもって面白くない翡翠は、一牙に噛みついた。

「お前だって、ゆすらの傍にいるじゃねぇか!なんか、狙いがあンだろ!?」

一牙は、くっ、と失笑すると、肩を揺らして、大笑いし始めた。

「なっ、なにが可笑しいんだよっ!」

カッとなり、翡翠は怒鳴る。

「失礼、あんまり可笑しかったんでね。だけど…もの言いに気をつけな、ガキが」

翡翠の背中を、一筋、冷たい汗が伝った。

一牙から、殺気にひどく似た、苦い気配を感じたからだ。

「狙うなんて、とんでもねぇ…俺は勿論、他の奴らも、みな昔から神崎一族を護ってんだ、分かったか。解ったなら…もう余計な詮索はナ〜シ」

「へ?」

急に表情を崩した一牙に、翡翠は拍子抜けしてしまった。

なんだ、コイツは。

やっぱり、よく分からん…。

猫は、キライだ!

「ゆ〜すら、俺が全部護ってやるからなぁ」

(ブチッ…)

台所を片付けている、ゆすらの背中にぶら下がっている猫一牙を見た翡翠に、本日、いくつ目かの青筋が浮いた。

「ありがと、でもね一牙…プライベートまでは遠慮するわね?ちゃんと間に合ってるし」

ねっ、とゆすらは翡翠にウインクする。

そんなことで納得(満足?)してしまう、単純な翡翠なのだった。

「ちえー…つれねえの、誰だよそいつ、うらやましいヤツ―‐‐っ」

猫一牙は、不機嫌に尻尾を振ると、階段を昇っていってしまった。

「やれやれ…翡翠、まだ怒ってるの?」

「俺、あいつキライだ…いけ好かねぇ」

黄兎に戻った翡翠は、背中の毛皮を逆立たせていた。

ゆすらは、おいで、と手招きをして、寄ってきた翡翠の首を、優しく抱き締めた。

「ゆすら?」

翡翠は動揺したらしく、耳を細かに痙攣けいれんさせる。

「いい?翡翠…あたしが好きなのは、アンタだけよ?特別ってこと、分かるわね?」

「お、おう…」

潤んだ鳶色とびいろの瞳に見つめられ、翡翠は戸惑った。

いつもの彼女と、なにか雰囲気が違う。

なんというか、濃厚な色気があるような。

ちょっと、やばい…かも。

「ふかふか〜…あったかーい」

どうやら、そんなことを考えた(妄想した)のは、自分だけだったらしい。

「ぐっ、苦し…」

ゆすらは、ぬいぐるみを抱くように、翡翠を抱きすくめた。

「おっきな、ぬいぐるみみたいー…かわい〜」

可愛がってくれるのは嬉しいが…これでは、まるでペットだ。

『もっと別な形で、可愛がってくれると嬉しい』などと、不埒なことを考えているバカが、ここに一匹。

「放せゆすら…苦しいぞ」

「やだー」

「死ぬって、コラ…」

「ウソつけ」

「ウソじゃねぇって、放してくれよぉ…」


 結局その日は、ゆすらの枕になって終わりだった。

なんの、進展もないままで。

部屋に戻った翡翠は、深〜く溜息をついたのだった。

(まあいい…じっくり、のんびり行くさ)


 そんな小雨降る、秋の夜更けのこと。




こんにちわ、維月十夜です。『のんびり行こうよ?』新章のお届けです。
ここまで、読んでくださった読者様方、感謝です。
それでは、ゆすらと翡翠の恋模様を、お楽しみくださいな♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ