表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

ゆすら…もう一つの姿

傷つき、翡翠と引き裂かれてしまったゆすらは、翡翠の弟・青蘿せいらの館である広寒宮こうかんきゅうで保護されていた。

叶わぬと知っていても尚、ゆすらに淡い想いを寄せる青蘿。

ゆすらを『お姉ちゃん』と言って慕う、翡翠と青蘿の弟・緋呂ひろと子兎集団も加わってなにやら賑やかに…。

ゆすらと翡翠は、無事に黄兎一族の陰謀を破り、再会することができるのか!?

霊感少女・神崎ゆすらと、ワガママで、口が悪くて態度のでかい、けどなぜか憎めないヤツなウサギ妖怪・翡翠との珍道中。

一方その頃、ゆすら救助隊(?)の二人はというと…。

「一牙っ!てめぇ、また間違ったな…なんでこんな場所に出たんだか」

「はぇ〜…一本下の道に出ちまったのかぁ、やばいなー」

深々と溜息をつく一牙に、翡翠は噛みついた。

ちなみに、徹底的に二人の会話は、会話として機能していない。

しかも二人は…。

なぜか、蒿里とは真逆に位置する、崑崙こんろん山の山麓に突っ立っているのである。

簡単に言えば、迷ったのだ。

「はあ…ゆすらぁ、おかしな事になっちまったぜ」

「けっ、これだからジジイはよぉ…さっさと方向転換するぞ!」

ぽつりと呟いた一牙に、翡翠は『お前が迷ったからだ』と毒づいて、またも噛みつく。

一人、走り出した翡翠の背中に、一牙はやれやれと、首をすくめたのだった。

なんだこの、ひどい胸騒ぎは…。

嫌な予感がする!

これは、ホントに急いだ方がいいみたいだ。

翡翠は、疾駆しながら体の形を歪ませる。

まるで、飴でも溶けるかのように、人間の姿がひしげて、あっという間に黄兎の姿に戻っていた。

「おう、随分と焦れてンじゃねぇか?」

走る翡翠のすぐ横に、赤毛の豹猫が並んできて、一牙の声で茶々を入れる。

「ったりめぇだ!あのババクソ(朱明の事)めえ、今すぐにでもぶちのめしてぇっ」

ギリギリと歯噛みする翡翠に、一牙は、目を三日月形に歪めてニヤリとした。

「ゆすらだって、ただ…やられるだけじゃねえと思うぜ?あの方は、そこらの雑魚なんか、比べモンにならねぇくらいに強いんだ」

「ああ…確かに、もの凄ぇ霊圧だもんな。しかも『始末人』だし」

なにか面白くなくて、鼻の頭に皺を寄せた翡翠に、一牙はぷっと吹き出して見せた。

「お前、ゆすらのオトコのくせに、随分と鈍いんじゃねぇ?」

「んなっ、なんだとうっ!」

「あんなに、霊圧の強い人間がどこにいる?あれは霊力なんかじゃなくて『妖力』だよ」

「ゆすら、人間じゃねぇのか!?」

翡翠は目を剥いて、動かしていた足を急停止させた。

「ふぅむ、人間だが…そうでもないとも言える。半妖ハーフなのさ。だが…どちらかといえば、ゆすらは妖怪側の人だな」

「妖怪って、属は!?種属はなんだっ」

一牙は、うろたえる翡翠を見て、面白そうにニヤリとした。

こんなに、動揺する翡翠を見たのは初めてだ。

余程驚いたんだろう、両耳が、ぶるぶると震えている。

「聞いても、ビビって死ぬなよ?ゆすらの本性は饕餮とうてつだ。ゆすらの父上が饕餮だった」

「とっ、饕餮…!?こここ怖くなんかねぇぞ?てか、普通に惚れ直したっ」

言葉とは裏腹に、饕餮と聞いて、一瞬にして凍りついた翡翠。

「ほ〜う?その割にゃ、逆立ってんぞ?毛皮」

「うっ、うるせえやい!さっさとゆすら奪還だっ」

背中の毛皮を逆立てて、翡翠はガリガリと、憤然として地面を引っ掻いた。

「へいへい、見栄っ張り君」

「るせぇ!まだ言うかてめーっ」

「バカ兎ー…見栄っ張りのバカ兎〜」

ぴょんぴょんと、跳ね回って翡翠をからかう一牙。

「歌うなっ、待ちやがれってんだ、コラ!」

「やーだね〜」

一牙のからかいに簡単に乗せられる、単純おバカな翡翠なのであった…。


『饕餮』とは冷酷無慈悲で、妖怪のランクとも言える妖力が桁外れに強い、最強の殺戮者の称号だ。

黒く、すべらかな体躯。

左右、赤と青の色違いの瞳・オッドアイを持つ。

再び走り出した二人の背を、砂混じりの大風が押した。

まるで、意志でもあるかのように…。

一路、目指すは蒿里!


「っくしゅん!やだ、カゼかしら」

と、ベタな反応をしたのはゆすら。

天然の水晶石に座る彼女には、びっしりと子兎たちがこびりついている。

「随分と気に入られたようだね、しかも寝てるのもいるし…」

傍に来た青蘿は、ゆすらの膝の上で眠る、子兎たちを見て微笑んだ。

ゆすらの膝の上で眠る子兎たち。

たまに小さな、すべすべとした耳が動いている。

「そろそろ中に入ろうか?冷えてきたからね」

「そうね、でも…この子たち、起こしてしまうのが可哀相」

ぎゅうと、背中から抱き締めてくる青蘿の手を撫でて、ゆすらは困った顔で笑った。

瞬間、大風が彼らを激しく殴る。

「ひゃあ、寒いよう」

人型になった緋呂が、ゆすらに強くしがみついたのを皮切りに、テラスにいた三人と数匹は、冷えきった夜風に追われて、宮内に逃げ込む形となった。


強風の吹き荒れる、テラスから避難してきたゆすら達は、一段落して暖炉前でまどろんでいた。

しかし、まどろみも束の間、暖炉の前でうとうとしていたゆすらは、子兎集団と、緋呂の集中攻撃に、またも撃沈してしまっていた。

「お…重いわよ、ちょっとぉ」

「だっこして〜」

「だっこ〜」

「お母さんみたい〜」

「お姉ちゃん、温か〜いvv」

「も〜う、こうなればヤケクソーっ」

甘えてくる、子兎たちを抱き締めて頬ずりすると、嬉しそうにはしゃぐ声が耳をくすぐる。

ゆすらは、緋呂(人型の)をだっこしたまま、榻に座る青蘿を振りむいた。

「あなた達のお母上は、どんな方?」

尋ねたゆすらに、青蘿は、紺碧の瞳を一瞬だけ、どこか悲しげにかげらせた。

「優しい人だよ…いつも、周りを包んで和ませてた」

「そう、会ってみたいなぁ、翡翠と、貴男のお母上だもの、さぞ綺麗なヒトでしょうね」

「残念だけど…それはムリだよ、もう消滅してしまった」

「消滅っ…て」

消滅、それがなにを意味するのか。

ゆすらだって分かっている。

父の最期を、見取ったことがあるからこそ。

妖は、滅多なことでは死なない。

それは、個体の寿命であったり、他の妖から受けた深手だったりさまざま。

目を剥いたゆすらに、青蘿は苦笑して見せてから語り始めた。

「うん、殺されたんだ…武器の材料として、人間に。だから父上は、君と翡翠を許せなかったんだね。俺たちは、滅多なことがない限り、人間には手出ししない。だけど、父上だけは考えが違うらしい」

「なら、どうしてあたしを助けたの?あたしだって、人間よ?」

ゆすらは、言葉の裏に潜む、深い憎悪を悟って、きつく唇をかみしめた。

「ゆすらは、全部が人間じゃないだろ?かなり、強い妖気を感じるから」

「‐‐――‐そっか、やっぱり人間には見えないか…容姿かたちだけじゃ」

ゆすらは、一つ溜息をして、切なげに微笑んだ。

「ハーフだね、けどかなり妖に近い…。なんの種属か、聞いてもいい?」

心なしか、青蘿の顔が強ばっているように見えて、ゆすらは内心で自らをわらった。

翡翠が、自分の本性を知ったときは、こんな顔をするのか、と。

「怖い?青蘿」

「うん、怖い…けど、知りたいんだ。教えてくれるかい?」

ひた、と紺碧の瞳に見つめられて、ゆすらはコクリと小さく頷いた。

「いいわ、本性を明かす。けど、キライになっちゃ嫌よ?」

「ああ、約束する」

緋呂と子兎たちは、緊張感がないというか…退屈して、いつの間にか眠っていた。

「ホントね?あたしは‐‐――‐‐―‐」

瞬間、ゆすらを、青い霧状のものが包んだ。

濃い霧のせいで、視界は全く見えない。

やっと霧が晴れて、現れたゆすらを見た青蘿は、おののき、座り込んでしまった。

まず青蘿が見たのは、赤と青…左右対称の瞳。

そして、深闇を固めたようで、滑らかで華奢な、狼の形をした妖怪だった。

「と…饕餮、まさか」

「これが、あたしの本当の姿。殆どは人間の方ので過ごしてるけどね」

饕餮になったゆすらは、フサフサと尻尾を振る。

「撫でても、いい?」

おそるおそる伸ばされた青蘿の手に、ゆすらは噛む振りをして、彼を散々にからかった。

「もう、人の悪い…程々にしてくれよぉ」

「だーって、面白いんだもん…そんなようなゲームが、昔あったのよ」

「うわぁ、マジで?ろくでもないゲームがあるもんだ」

ぞぞ〜っと、背中が寒くなった青蘿は、しきりに腕をさする。

「うふっ、翡翠と同じこと言ってる。やっぱり兄弟ね」

白く、繊細な指が、ゆすらのすべすべの毛皮を撫でていく。

優しい温みに、ゆすらは、気持ちよさそうに目を細めた。

「ちぇ…また兄さんだ、なんか妬ける」

「あら…」

背中に、小さな温みと重さを感じて、ゆすらは背中を振りむく。

振りむいた背中には、びっしりと子兎たちがくっついていた。

饕餮の姿が、全く怖くないらしく、もぞもぞと無邪気に、背中によじ登ろうとしているのもいる。

「あれま…チビたち復活〜…モテるねぇ」

ごしごしと目を擦りながら、緋呂が寄ってきて、甘えて言った言葉に、ゆすらは目を見張った。

「お…母さん」

「え…」

「寝ぼけてるだけだよ…緋呂は、母さんの顔を知らないんだ。きっと、ゆすらに母さんを重ねてるんだろうね」

「独りじゃない孤独と…独りの孤独、どっちが辛いのかしらね?」

切なそうに微笑む青蘿に、ゆすらはぽつりと呟いた。

自分に抱きついたまま、再び眠りに落ちた、緋呂と子兎たちに複雑な顔で微笑んでから、ゆすらは『今のはナシね』と首を竦めた。

「ゆすら?」

ゆすらが、なり代わった黒い獣は、伏せていた状態から、起きあがるようにして人間の姿に戻った。


 湯浴みを終えて、部屋に戻ったゆすらは、ベッドに座ろうとして、一瞬その動きを止めた。

ベッドのかけぶとんが膨らんでいるのだ。

しかも、三つ連なるように。

時偶ときたま、もぞもぞと動く小さな侵入者に、ゆすらはくすくすと笑ってしまった。

「ここにいるのね、出ておいで?」

つんつんと、膨れた衾をつつくと、『きゃあ』『きゃあ』『きゃあ』と声がする。

「だから言ったじゃないか、すぐ見つかっちゃうって…別の場所にしようって、言ったのにぃ」

もぞもぞと、始めに顔を出したのは、茶色い毛皮の緋呂。

それに続いて、白と銀色の兄弟兎も、顔を覗かせた。

「あらまあ」

「ごめんね、お姉ちゃん…僕たち、お姉ちゃんが心配だったんだ」

「心配?」

きょとんと、首を傾げるゆすらに、緋呂はつぶらな瞳を、うるうると潤ませた。

その瞳は『叱らないで?お願い』と言っている。

彼らの心遣いが嬉しくて、ゆすらは子兎たちを抱きあげた。

「ありがとね、嬉しい。ふくふくしてて温かい」

ゆすらは、子兎たちを抱いたままで、ころんとベッドに転がった。

「お姉ちゃんも、いい匂い〜v」

「お母さんみたい、ふわふわしてる」

腕の中で、居ずまいを整えた子兎たちは、小さな体を精一杯、ゆすらにすり寄せて甘える。

次第にまどろんできたゆすらは、小さく欠伸をすると、ゆっくりと眠りの深淵に沈んでいった。


少し、休憩…。

そしてまた、次の日には元気に。

どんなことも、急ぎすぎは禁物。

翡翠の迎えが来るまで、のんびり行こうよ?

どうも、維月です。更新が遅くて済みません。

作中の、緋呂とゆすらのコンビが密かなマイブームだったり(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ