表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/14

蠢動

甘い生活を送る翡翠とゆすら。
しかし、予期せぬ悲劇が二人を裂いた!
やはり、人と妖怪は相容れないのか!?
人に恋をした妖怪は、制裁を受けるのか!?

蒿里こうりふもと

青い釉薬うわぐすりの瓦が美しいそれは、傲然ごうぜんとそびえていた。

蒿里とは、中国が霊山・泰山たいざんの西側に位置する、同系列の霊山だ。

蒿里の麓にそびえる、館の一室。

そこだけ光が入らぬように、部屋全体に、闇色の布が張ってある。

一人の男が、てのひらに握った水晶球を覗いていた。

水晶球に映るのは、人間の娘と口づけあう息子・翡翠の姿。

「あいつめ、あくまで戻らぬつもりか!」

ビクリ、と男が身じろぐと、琥珀色の絹糸が流れて、外套マントの様に背中をおおった。

ぱりん、と握りしめた水晶球が、光を撒いて砕ける。

「目障りな。人間など…っ」

「お館さま…あたくしに、お任せくださいな」

憤然と吐き捨てた彼の背に、鈴を転がしたような、甘い声が言った。

朱明シュミンか…」

お館さま‐――――‐‐翡翠の父・瑞慶ずいけいは、ニヤリと笑った。

「して、どうする…あいつを連れ戻すとでも申すか」

「いいえ、逆でございます。少し、座興を思いつきまして」

ほっそりとした、柳腰の美女・朱明は、くすりと含み笑った。

「ほう…座興とな、おもしろい、申してみよ」

「はい」


 「っしゅん!」

夜明け頃、なぜか目が覚めてしまったゆすらは、悪寒を感じて、きつく自身を抱き締めた。

「こんなに不安なのは、どうして?」

翡翠との関係が深くなる度、心にざわめくモノが生まれるのだ。

すぐ隣で、寝息を立てている彼を起こさないように。

ゆすらは、そっとベッドを抜けて身支度を整えた。

なにかが‐‐――――‐‐動きだした。

これは勘だ。

自分には分かるのだ。

始末人としての、本能がそう言っている。

ゆすらは夜明けの薄闇に溶ける、黒い外套マントを纏い、刀をいた。

「お嬢様…先刻から、屋敷の周りをうろつく輩がおります。獣の気配のようですが…いかがなさいますか?」

玄関に立つ彼女の、足元の影が膨れあがると、青い双眸を持つ黒い顔が、ゆらりと起きあがった。

ゆすらの影の中から現れた、彼の種属を闇鬼やみおにという。

彼は、一牙を始め、古来より、神崎一族に忠実に仕える妖怪だ。

普段は、床下に潜んでいる。

「行く…隼人、お前もきてくれ」

「用心のためです…仰せのままに」

にこり、と穏和に微笑むと、隼人は影に溶けた。

ゆすらの顔つきが、一瞬にして変わる。

闇鬼である、隼人が憑依したせいもあるが、彼女の鋭い眼差しは、始末人として元々のものだ。

「こうなった上は、定めを果たさねばならぬ…」

言ったゆすらの声は堅い。

それだけの意志を、秘めているからだ。


 「やれやれ…こんな極東の島国まで来るほど、あたしはヒマじゃないのにねぇ」 

大門の屋根に、小鳥のように留まっていた朱明は、剣呑にゆすらを見下した。

「貴様、何者だ」

一触即発な気配に、ゆすらは刀の鍔口つばぐちを浮かせて、低く構えた。

「おやおや、強気なこと…あたしは朱明。ふぅん…お前が翡翠君の女か」

フン、と鼻で笑われ、カッとなったゆすらは、朱明の足元を払った。

しかし朱明は、ふうわりと身軽に斬撃を除けて、飛びのいた。

彼女は、決して親しみを込めて翡翠を呼んだのではない。

君、とは身分の高い者への敬称なのだ。

「なにが目的か!話によっては、容赦はしないぞっ」

「おや、まあ…それじゃあ話が早いね」

瞬間、乾いた音と共に、ゆすらの刀が弾き飛んだ。

「は、早いっ!」

目に留まらぬ早さで、いきなり朱明は、ゆすらとの間合いを詰めた。

「刀を使うなら、もっと手際よくなくちゃ…」

朱明の手が、ゆすらの首を掴み上げる。

女の細腕なのに、万力のようにぎりぎりと、ゆすらの喉を締めあげた。

「ゆすらっ、ゆすらを放せ!」

「翡翠!!」

玄関から、飛び出してくる翡翠の様子が、ゆすらにはスローモーションの様に見えた。

「朱明っ!?ゆすらを放せっ」

駆けつけた翡翠は、遠巻きにしか近づけないことに歯がみをしながら、必死に叫んだ。

「やっとお出ましかえ?翡翠君、アンタに直接恨みはないけれど…これも、お館さまのため!」

朱明の左手にいかずちが集まり、それは急激に膨張しながら、ゆすらへと放たれた。

翡翠の、目の前が白く染まる。

彼の中で、警鐘が鳴った。

逃げろ、逃げてくれ!

ゆすら、逃げろ!

お願いだからっ。

ただ、それだけを。

くり返し、くり返し叫び続ける。

雷を帯びた彼女は、まるで、枯れ葉の様に宙を舞った。

翡翠の頬に、鮮血が散った。

「ゆすら‐‐―――‐‐っ、ゆすら!?」

「触るなっ!」

崩れ落ちた、ゆすらに走り寄った翡翠に、朱明は牙を剥いた。

「この娘の命が惜しくば、追ってくるがいい!できればの話だがな。この娘…あたしが貰ったっ」

朱明は、小山ほどの赤兎に変化すると、ゆすらをくわえて消えた。

「ゆすら!?朱明、貴様‐‐―――――‐‐!」

(何をするつもりだ、朱明…くそ、俺がついていながらっ)

地面にへたり込んだ翡翠は、襟首を引っ張り上げられて、やっとその気配に気がついた。

「ゆすらの気配が消えた!この血の匂いはどういう事だ!?聞こえてんのか、このクソ兎!その耳、引きちぎるぞっ…説明しろっ」

「一牙…ゆすらが、ゆすらが、連れてかれちまった…」

弱々しく言った翡翠に、カッとなった一牙は、翡翠を思いきり殴り飛ばした。

「てめえの仲間か!?お前と同じ匂いがしやがるっ、てめえさえこなけりゃ…出逢わなけりゃあ」

「ゆすら、俺のせいで…あんな事になるなら、出会わない方がよかったのか?」

血まみれの彼女を思い出し、再び瞳に涙が溢れる。

うずくまった翡翠は、まるで、迷子になった子供の様に声を上げて泣いた。

止めどない、自責にかられて、翡翠の喉は嗚咽を漏らす。

「チッ…これだからガキは。ゆすらは必ず連れ戻す!例え、この命消えようともさ」

「へ?」

鼻を啜って振りむいた翡翠に、一牙は額を抑える。

「分かんねぇヤツだな…だからもう、ぴーぴー泣くんじゃねえ!協力してやるって言ってるんだよ」

ぶっきらぼうに言って一牙は、ばしんっ、と翡翠の背中を叩いた。

「って…一牙」

「協力っても、ちっとだけだぞ!てめぇら黄兎の領域テリトリーに、俺は行けねぇからな」

「すまねえ…俺、絶対ゆすらを助けるよ」

ぷいっ、と背を向ける一牙に、翡翠は目尻を下げた。

「当たり前だ、もたもたすんなよ?ガキんちょ、こうなったら急がば回れ、行くぞ!」

一牙は、地面に左手を置くと、目を閉じて気を集め始めた。

時空路じくうろを開いているのだ。

時空路は、ごく稀に使用することができる人間がいるのみで、その主は、妖怪が使う術なのだ。

またの別名を『鬼門遁甲きもんとんこう』という。

「一牙」

「あん?」

「借りができたな」

背を向けたまま言った翡翠に、一牙は怪訝な返事を返した。

「ばかやろうが…倍にして返しやがれ」

深闇の中に、道がある。

彼らには、本能で判るのだ。

それが、時空路。

一牙は、開けた入り口が閉じるのを感じて、後ろを振り返った。


ども、維月です。
読者さま方、ここまで、ごくろうさまです。
翡翠とゆすらの恋模様…。
一筋縄ではいきませんね。(笑)
自分で言うのもなんですが。
それでは読者さま方、次回、どうなるのかご想像ください?
展開に、乞うご期待!
それでは、失礼致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ