お茶
「自炊」と言いつつ、最初の話題が「お茶」。
何じゃそりゃ。
って方も多いでしょう。
でも、火使って湯を沸かしたりするんで、立派な自炊だと思うんですよね。
さて、皆さんは普段飲む飲み物、何飲んでますか?
水道水そのまま? ペットボトルのドリンク?
ジュースとか飲みまくってたり?
私の場合は麦茶作って飲んでます。
いやー、ウチの場合、年がら年中麦茶なんですが、アレって「夏の飲み物」らしいですね。
成人してから知りましてね。割と衝撃でした。
みんな普段何飲んでるの!? って。
まぁ、冬でも冷たい麦茶です。
ホットは好きくない。
冷蔵庫でキッチリ冷やしてごくごく飲む。
会社にも水筒に入れて持っていきます。
それだけでペットボトル1、2本分のお金が浮きます。
いや、お茶のパック代とか水代とかガス代かかってるんで、タダってわけじゃないんですが。
それでもペットボトル買うよりは圧倒的に安いです。
ヤカンでお湯沸かして、パックの茶葉をぶち込んで放置。
ヤカン触れるくらいになったら、冷蔵庫へ。
たったそれだけで作れる、お手軽ドリンク。
別に麦茶じゃなくても、茶葉変えれば他でも可。
ところで、諸君。
私はビールが嫌いだ。
キ●ンが嫌いだ。ア●ヒが嫌いだ。サッ●ロが嫌いだ。
モ●ツが嫌いだ。スーパー●ライが嫌いだ。瓶ビールが嫌いだ。生ビールが嫌いだ。
「とりあえず、生で良い?」なんて問いには断じて否!
発泡酒に至っては、飲めたものではない。
※個人の感想です
同じ麦で何でこうも違うんでしょうね?
麦で作った酒といえば、ウィスキーもそうですね。
こっちは好きです。
流石にストレートではキツイので、ハイボールとかカクテルにしてます。
最近のお気に入りはウィスキーの麦茶割。
はい。
うぇー、ってなったそこのあなた。
私も最初は思った。
ちょうどソーダ切らして、「まぁ、マズくてもいいや!」で常備してる麦茶で割って飲んだんですよ。
意外とイケてびっくりしました。
ちょこっとググったら、「アカプルコ」とか言って一時期cmも流れてたみたいですね。
麦×麦なので、相性は良いみたいです。
「宅飲みは専らウィスキーだなー」
とか言えたら、ちょっとカッコイイでしょ?
実態は1瓶700円くらいのを2週間くらいかけて飲んでるんだとしても……