表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

粋な童話。健太君

小学二年の健太君。町へと続く一本道を、今日も元気に歩いてた。前には近所のおばあちゃん。ゆっくり健太の前を行く。


健太は元気にこんにちは。笑顔を返すおばあちゃん、手を振り健太は先に行く。


ちょっと進んだ二十秒。横断歩道に行き当たる。健太はボタンに目をやるが、そのまま動かず押さないよ。


何故だろう?


何故だろう?


ボタンを押さなきゃ渡れない。


何故だろう?


何故だろう?


健太が押さない何故だろう?


気づく人間少しだけ。


考え気づくの中くらい。


気づかないのも中くらい。


世の中ビックリすることに中くらいが威張ってる。自分を良い人思い込み、普通の生活 送ってる。



野暮やぼ。自分が野暮だと自覚しているから まだ救いがある。


気障きざ。自分をいきだと勘違いしたままだから救いがない。





「そりゃ学校でも会社でも人間同士の争いは 無くならないよ。自分はできる人と思い込んで自己主張してくるんだもん。たち悪いよ。

人間のほとんどが気障きざである以上、まずは野暮やぼを目指そうよ。人類がいきになるなんてまだまだ先だよ……」



思いにふける健太であった……



つづく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ