『志賀直哉問題』
『志賀直哉問題』
㈠
小説の神様とされる、志賀直哉であるが、ウルトラエゴイスト、と言う言葉が、散見されるのだ。人物的には、ウルトラエゴイストだった、ということか。研究もしたし、『和解』なんかは、見事だった、と思ったわけである。
㈡
ついり、見方を変えれば、ウルトラエゴイストだったが故、書けた小説だったともいえる。なにも、ウルトラエゴイストが悪い訳ではない、ウルトラエゴイスト的に生きることで、自殺しないのであれば、それが良い。
㈢
詰まるところ、志賀直哉問題とは、志賀直哉は悪くないのに、揶揄されるという、一種の勘違いが、世間に広まっている、というお琴が問題なのではないだろうか。志賀直哉問題、小説の神様に、問題などあるはずがない、というのが、問題なのである。