表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/43

8.白狐来る

第8話

 白狐(きた)



 さて、今日も19時からはパトロールです。


 部屋で魔法使いの姿に着替えて、二本の藁箒を持ち、マンションの屋上へ行くことにします。


 二本の藁箒のうち一本は背中に担げるように、たすき掛け出来るようにしたのでした。


 さあ、屋上からは、箒でフライトだ!


「魔力、魔力! マナの多いところを探さないと」

 この10日、私はパトロールをしているのに、差ほど魔力も増えず、マナの集まる所も見つからなかったのです。


「やはり、比叡山の裏に行くしかないようね」と、私は空中で呟きます。


 それと、気になっていたんだけど、パトロールって、私の敵は誰よ?


 妖怪なの?

 魔物なの?

 悪の魔法使いとか、悪の秘密結社とか?

 マッドサイエンティストが世界征服をなんて!


 すると、念話の声がしました!

「茜の敵は、怪人だよ」

 この声は白狐だわ。


「怪人???」

 怪人といえば、怪人二十面相?


「別に探偵をする訳ではないですよ」


 うっ……念話だから、考えた事が聞こえていたようね。


「蜘蛛男とか、蜂女とか、バズーカー亀田とか、そんな感じなの?」

「うーん、ちょっと違うかな」


 しかし、怪人とは?


「特殊な力を持った相手ですよ。ネバネバを飛ばしたり」

「えええ」

「ネバネバ攻撃で、もうグチョグチョにされたりと!」


 あぁ、グチョグチョのネバネバになるために、魔法使いになったの……


 しばらく飛行していると、念話の主が現れたのです。


 やはり、白狐だわ!


 何故か、空中に浮いています。


「今日は、お一人なの?」と、私が聞いてみると、白狐が頷いたような気がしました。



 その白狐は、『付いて来い』とでも言うように、私の前を走り出します。


 なんだか、空中を走っている感じよね。


 そして、着いたのは、糺ノ森です。


「ここは、街の近くとしては、マナが多いので、マナを補充しておいてよ」

「わかったわ」


 しかしなぁ、怪人と闘うのか……

 私は、ライダーじゃないって!



 そう思うと、何だか憂鬱になってきた茜です。


 怪人は空を飛ぶのだろうか?

 飛んでいれば安心なのかな?



 次の日は、白狐と上賀茂神社に行くことにしました。


 社内を清水が流れていて、なんとも、心地よい!


 ぐんぐん、魔力が溜まっていくような気がするわ。


 しばらくすると、遠くに人影が見えたのです。


 その時、まったりと坐っていた白狐が、立ち上がり、警戒しました。


「どうしたの?」

「敵、敵がいる」

「て、敵って、私、戦い方なんてわからないよ」

「ジッとしてて!」


 そう言われ、息を呑むと、心臓がバクバクするでは……


 闘うどころか、まだ、魔力すら集まってないのに、どうするのよ。


 どのぐらいの時間が経過したでしょうか?


 白狐が警戒を解いたのです。


「敵の魔力を感知しなくなりましたよ」

「ふぅ、ところで敵って?」


 ああ、嫌だ。

 蛇の怪人とかに、グルグル巻にされたくない。しかも、ヌルヌルだよ。


 ――怪人 コブラ男?


「ええ、今のは秘密結社『真・八咫烏』の連中かと?」

 なんじゃそりゃ。

 やはり、悪の秘密結社って、いるんだ! 


「それは、『変身ッ、トォゥ』系統のお方に、お願いした方が良いのでは?」と、私は言うも、白狐は何も言わなかったのでした……


 どうしたんだろうか?



 次回のアカネちゃんは、ついに、秘密結社『真・八咫烏』とのバトルになります。

 私は、怖いのは嫌だぁ~~~~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ