表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/133

でしょましょ

 米津玄師のでしょましょを聴いている。この曲を聴いていると、心が落ち着くような気がする。世の中にはたくさんの曲があるのだが、この曲はなんだか、自分にとって、拠り所になってくれるような気がする。


本当に、人生がどうしようもない。ほとんどの人間から見殺しにされて、一人きりで生きなければならなくて、それでも自分のためには生きられなくて、そして結局、この曲に行き着く。


どういうわけか、普通に生きることを、許してくれない。それは許されない。なぜかは分からない。しかし、許されない。こういうことに対して、自分はどうしても、怒りを覚えてしまう。


自分の手元には、この世で最も恐ろしい状況が握られているような気がする。誰からも相手にされない、永遠の孤独という状況だ。それを握っていると、手が血にまみれるような気がする。その血の気を、でしょましょを聴いていると感じられる。


そうだ、もうどうしようもない。どうにもならない。なぜ見殺しにされなければならなかったのだろうか。なぜ誰からも相手にされない運命に、遭わなければならなかったのだろうか。そういった悲嘆を、この曲は代表してくれる。


決して凡に生きることはできない。なあなあで生きていったほうがいいのだろうか。しかしそんな気分にもなれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ