3、落とし物
しょうもない小説書いてます。(^^)
―そこには、あるべきでない物があったー
“コンコン”女子更衣室の引き戸がノックされた。
「はあい~」
近くに居た山本みすずが、ガラリと引き戸を開けた。
「あっ、開けちゃダメー」
外にはカメが居た。
「言わんこっちゃない。デバガメ!」
「きゃー」
「覗きよ。デバガメよ~」
「そんなんじゃ、ないですう~。落とし物ですう~。こちらの人の物かと、思ってえぇぇ」
「落とし物って、何なのよ~」
皆がぞろぞろ出て来た。
「これです」
カメは、赤いスケスケの物を目の前でぶらぶらさせた。
それは、パンティだった。
「・・・・・⁈」
「えっ、ええー!」
「きゃー、すけべー」
「ヘンタイー」
「何て、いやらしい~」
気の弱い山本みすずは、気恥ずかしさのあまり引っ込んでしまった。
代わって体育会系の網代美夕が前に出た。
「そんなもん、誰が穿くかよ」
「でも、女物ですよ」
「女物でもな~、純真な高校生が穿く物じゃない。仮にこの中に落とし主が居ても『それ、私のですう』とか言うわけないだろ。そんな時はなあ、黙って拾ってポケットに入れればいいんだ」
「そうですか」
カメは、甲羅の中にパンティを入れようとした。
「バカガメー、もう遅いー」
「何だね騒々しい」
教頭先生が、騒ぎを聞きつけ顔を出した。
「これが落ちていたんですう」
カメが、パンティを差し出した。
「ふむふむ、どれどれ、やや~、おおう、うむむむぅ~」
教頭は陽に透かし、引っ張り、手触りを確かめ、感心しながら、匂いを嗅いだ。
「先生、恥ずかしい事しないで下さい」
「そうよ、スケベだわ」
「ヘンタイよ」
「心外だ。落とし物を確認するのが、悪いのか。それより、誰が落としたんだ」
「さあ」
「分からないわ~」
「飯星先生かも・・・・」
「飯星さん、でも40何歳かのうば桜だよ」
「マンネリで刺激が欲しいのかも・・・・」
「根拠もなく疑っちゃいかんよ」
「先生、飯星先生じゃイヤなんでしょ」
「ぶほっ、そ、そんなことはない」
「案外、助皮先生が通販で買ったのかも・・・・先生スケベだし」
「う~ん」
「何してるんざんしょ」
今度は、校長先生が来た。
「これ、カメくんが拾った落とし物」
「ん・・・・ん、んんん。何というハレンチな。誰ざます、落とした人は」
「不明です」
「そっ、そ、そもそも、何でこんなイヤラシイ物を神聖な清心高校に持ち込むなんて・・・・そして、おまけに落とすなんてえ。狂ってる。誰なんざんしょ、こんな物の落とし主は。厳罰にしなくては」
「うば桜の老坂先生かも。回春効果があるのかもよ」
「うえぇぇ~」
「気味悪い~」
「止めなさい。気色悪い想像をするのは」
「ここは、男子に知られないほうが良くなくて」
「そうよね、収拾がつかなくなるかも」
「よう~、何の集会だい。俺たちも、混ぜてよ~」
清宮たち男子が、集団でやって来た。
その後、男どものパンティ争奪戦が始まり、多数の怪我人を出した。
それは、清心校7大ダブーの一つに数えられることになった。
私の小説には、『赤いスケスケのパンティ』が度々出てきます。
概完、未完ふくめ5作くらいかな。
そういう、ゲテ物が多いということですかね。
自称、ヘンタイ小説家です。