表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ランチのひととき

弊社サスペンス劇場はやめてくれよ? 〜名もなき家事は、ただの見てない家事〜

作者: 幻邏


 本日の俺。カミさんが実家に帰っているので、愛妻弁当がなくランチにやってきた。

 ちなみにカミさんは、生まれた子供を親や姉妹にお披露目のため、飛行機代の安いオフシーズンに帰省中だ。

 俺は会議とプレゼンが控えているので、休みが取れず泣く泣く居残り。


 そしてここは、ランチのご飯もしくはパスタ大盛り無料とサラダとデザートが付いて700円で食える、ありがたいランチ処で、昨今の値上げに抗うお店だ。

 都内のオフィス街にこっそりある穴場ランチ処ゆえ、坪単価が高い場所だから、家賃も高そうだし、原材料高騰なんて騒がれているのだから、ちょっとくらい値上げしてくれなきゃ不安になってしまう。


「聞いてよ、隠岐!」

「はいはい、何ですか?」


 おや? この声は伊藤と隠岐だな。部署違いなのに珍しい。


「ほら、うちの旦那、姿勢悪くて腰痛持ちっていう、バチクソ自業自得じゃん?」

「よく腰壊すって聞きますよね。んで、そのたびに家事の負担かかってますもんね」


 伊藤の旦那……伊藤さんは取引先の人だから、たまに飲んでるんだけど……。あー、最近腰痛がっていたし、こないだなんて膝も痛いとか言ってたな。

 それにしても、伊藤、旦那に対して辛辣……。


「その、超絶姿勢がクソ悪い状態でソファも扱うから、ソファの布の色が、壁に擦れてついちゃったのよ!」

「げっ、マジすか……。あれ、先輩……なんでソレ発覚したんです?」

「そんなもん、たまにはソファもよけて掃除しないとって、家中の物ずらして掃除するからよ」

「え、旦那さんじゃなく、先輩がずらしたんですか?」

「そうだけど?」


 ソファずらして掃除って、カミさんだって俺がいる時じゃないとやらないぞ……。もちろん俺が動かすし。

 なのに伊藤はひとりでやってんのか……。パワフルだな、あいつ。


「先輩まで腰痛めないように、気をつけてくださいね」

「大丈夫よ。私、旦那ひとりくらい余裕で担げるし」


 え、伊藤ってどうみても普通の背で、普通の体型ってかちょっとナヨっこく見えるんだが……。あの細さは実は筋肉?!


「んで、壁紙についた色が全然落ちなくてさ……。見た目のいい元気になりそうな感じでーって、オレンジ色のソファにしたのがアダになったわぁ……」

「ちなみに、壁紙ってあのキャンバス風っぽい感じのアレです?」

「そそ。見た時愕然としたわ……貼り替えも大変なのよね」


 ちょっと待て、伊藤。貼り替えた事あるのか?!

 いや、違うな。貼り替えで大変なのはお財布の方だ。うん、きっとそうだ。

 ウチもあったぞ。子供が小さい頃クレヨンで壁アートしてくれちゃったやつ。

 壁紙が既に生産終了していたやつなのもあって、探してもらった事も含めて、8万くらい吹っ飛んだ……。


「ソファくらいの高さなら、誤魔化しと保護で腰壁作っちゃうってのも手ですけど、それはそれで大掛かりなDIYになっちゃいますしね」


 隠岐……何提案してるんだ……。いくら巷で日曜大工が流行ってるからって、流石にそれは無いだろ。

 あれってテレビで見てたけど、道具揃えるのも大変そうだよな……。


「腰壁も考えたんだけどね、場所がよくなくて。リビングダイニングの続き壁で面積バカ広くてさぁ。全体やるのはちょっと手間がねぇ」

「あー、それは他の場所との統一考えると、やっぱ面倒ですよね」

「それに、壁紙貼り替えなら、柄合えば1本で済みそうなのよね」


 考えたんかい! 腰壁作りや壁紙貼り替え出来るんかい! とツッコミを入れたくなるが、この店のパーテーションは背が高く、伊藤と隠岐には俺の姿は見えていない。

 俺は頑張って口を噤むしかない。いや口は食うためのものだ。やっぱここのパスタうめぇ。


「んで、仕方ないから、漂白頑張ってるんだけどさ」

「ビニルクロスならいけますもんね」


 え? 何それ。壁紙って漂白出来んの? 拭いて落ちなきゃ諦めるんじゃないの?

 むしろ、隠岐お前なんでそんなこと知ってんの? 20代の若者だよね、キミ。家事男子ってやつか??


「それを頑張っている最中、あいつスマホゲームやってんのよ!! 信じられない! 自分の姿勢の悪さで壁に色つけたのに!」

「あ、それ殺意湧きますね」


 え、湧いちゃうの、隠岐がそこで同意しちゃうの?!


「んもー、ホントに何なのって感じ!! 汚すだけの人間ってマジで要らない!!」

「せめて、先輩がやってる事そばで見て、覚えるとかのポーズくらいして欲しいですよね。全然悪いって思ってないじゃないですか」

「ホントよ! 子供じゃないんだから、自分がやった事に始末つけろっての!」


 少し前まで、カミさんに家事を丸投げしてた俺としては、やや耳が痛い。


「始末してやりたくなりますよね」


 隠岐ぃいぃ?!! 爽やかな声で言ってるけど、何を始末する気だ?! お前、絶対笑顔で言ってるだろ!! 不穏な言葉はやめような!!


「ホントそれ」


 伊藤、そこは同意するな! 弊社(&取引先)サスペンス劇場なんて見たくないからな!!



「あ、そういや先輩。漂白って(なに)でやってます?」

「オキシクリアの粉をお湯で解いて、染み込ませた雑巾で拭いてってのを何回かやって、ジワジワ落としてる最中」

「それなら、衣類用のエリアハイター、染み抜きスプレータイプをおすすめしますよ!」

「マジで?! 帰り買うわ!」


 ちょっと何言ってるか、俺にはわからない。洗剤の話か??

 俺には隠岐という20代の若者男子が、家事を担う……いや、押し付けられ気味の女子社員と、お家のお掃除談義してるのが、にわかに信じられんのだが……。


「ホント『名もなき家事』なんて名前つけたやつ誰よ、って感じよ」

「普通に『家事』であって、名前がないわけじゃないですもんね」


 あー、ネットで見たなぁ。

 ゴミ捨ての時にゴミを集めるとか、排水溝の掃除とか、三角コーナーの掃除とかいうやつだよな。


「『見てない家事』の間違いよね」

「ホントそれです。そういや、先輩の旦那さんは家事マシになりました?」

「なるわけないじゃん。ご飯作りと、夕飯後の食器洗いと、洗濯と、部屋の掃除機をかける、しか家事として認識してないわよ。風呂や洗面所やトイレだって使ってるのに、掃除する場所って思ってないもん」

「生活する場所全てが、掃除の対象場所なのに。頭大丈夫です? 旦那さん」


 隠岐! おまっ、もちょいオブラートに包め! あ、20代の子ってオブラート通じるの?


「生活する事は掃除がついて回るってのに、まーったく見向きしないわ。人が休日に家事まとめてやってるのに、スマホと睨めっこ。そんで怒ったら、言ってくれりゃ手伝うよ、ですって」


 あ、伊藤さん……それはマズイって……。

 共働きのキミのご家庭は、家事は共同でやるものだし、受け身でいちゃいけんのよ……。

 君だって、自社の若手が受け身で困っているって、グチ言ってたじゃんか……。


「なんで『お手伝い』ポジションなんですかね」

「実家にいた頃なんて、家事はいつの間にか終わっていたから、家事自体、目につかないんでしょ……。何度言っても自主性ゼロ!」

「もう、思い切って担当制にしちゃえば、いいんじゃないんです?」

「サボるのよ。言ったら『今やろうとおもってたけど、やる気無くしたわ』とかホザいてさ! 小学生の宿題か!」


 いとぉおぉぉさぁぁああぁん! マジでそれ、ダメだってばあぁあぁ!

 よし、とりあえず伊藤さんにLINNE(リンネ)メッセ送ろう……。このままじゃ伊藤さんが輪廻の輪に還りかねん。

 あれ、何かメッセージ来た、伊藤さんだ。タイムリー!


――プロジェクトが瓦解しそうです……。突発でアレではありますが、本日アルコール消毒を希望したいです。


 君、いま家庭も瓦解しそうですよ。

 いや、今のままの伊藤と伊藤さんを家庭でカチ合わせるのは危険か?

 とりあえず、了解の旨送っておこう。


「あれ? 旦那からだ。今日飲み会してくる、ですって」

「ありゃ? 今日の今日って、先輩的にアリなんです?」


 突発飲み会……流石に伊藤は怒るだろうか?


「別に構わないわよ。晩ごはん手抜き出来るし。何だったら食べて帰るのもアリだしね」


 え、そういうもんなの?! 伊藤の声明るいんだけどー?! 寂しがるそぶりすら無いっ!!


「あはは、わかります。ひとり分って作るの面倒だから、つい雑なご飯しちゃいますよね」

「そうなのよ。カップ麺とか、なんならコンビニのおにぎりでいいわってなっちゃう」

「先輩、それは流石に……あ、ねーちゃんからメッセだ」


 ひとりのご飯って手抜きしても罪悪感ないから、嬉しいって昔カミさんが言ってたな……。

 伊藤もそのクチなのかな、伊藤さんがご飯に文句つけたりしてなきゃいいけど……。


「ねーちゃんが、新しいたこ焼き機買ったから、タコパするそうです。先輩来ます?」

「オキちゃんが良いよって言ってくれたら行く! ちゃんと許可取ってから!」

「聞いてみますね。オーケー以外の返事は無いと思いますけど」


 あー、そうだよな。許可取り(アポイント)、大事だよな。さっきの伊藤さんは相談無しに、決定を伝えてたよな……。

 俺は、いまは家に誰もいないからイイけど……。

 前にそれをやって、カミさんに怒られたよな。

 ご飯の用意はあらかじめ予定して、冷凍庫から食材出して解凍したり、買い物に行ってるのに、今日の今日で決定したモノをいうな、せめて前日に言え。って。

 そこら辺も伝えておくか。


「ねーちゃん、是非来てと言ってます」

「やったね! じゃあオキちゃんへの誕プレは、直接渡す事にするわ!」

「そうですね、その方がねーちゃんも嬉しいと思います」


 亭主元気で留守がいい。そんな家庭になりつつあるよな、あの伊藤の明るい声と言ったら……。

 ご家庭の事にクビ突っ込むのもアレかもだけど、ちょっとだけ介入させてもらうぞ、伊藤・伊藤さんっ!


――4ヶ月後


 伊藤の苗字は旧姓に戻ってはいない事に安心しつつ、会議室の片付けを終えて、出ようとしたところ、声が聞こえた。


「せんぱーい! データ回ってくるの早すぎなんですけど!?」

「あら、隠岐。いい事でしょ、それは」


 隠岐と伊藤だ。伊藤は仕事が早い事で、社内評判イイからな。


「前より回ってくるの早くなってません?」

「そりゃ、家で家事に追われてクタクタになる事が、ガッツリ減ったからね!」

「マジすか! よかったですね!」

「なんか、だいぶ前に知り合いから、ガチ説教くらったみたいで、心を入れ替えてたわ。あと隠岐からの家事の秘訣聞いたのもデカいはずよ。同じ男なのにレベチだもの」


 おぉ、成果が聞けるとは! 盗み聞き状態だけど。

 隠岐も協力していたのか。


「最近じゃ『男だから』ってのも言わなくなったわ!」

「イイ事尽くしですね!」

「それじゃ、午後にもうひとつ回せるから、よろしくね。今度ごはん奢るわ」

「りょーかいっす!」


 家事の秘訣かぁ、俺も今度聞いてみたいな……。

 なんにせよ、弊社サスペンス劇場は起きなくて済みそうだ。

作中に出てきた、架空の洗剤名と類似した、現実にある洗剤名は効果がリンクしているわけではないので、ご注意ください。効果保証ではありません。

エリアハイターでの壁漂白は、用途外ですので自己責任です。

この2人は様々な家事を行なうので、用途外の提案の採用は自己責任と認識しております。

ソファ布の色移りは実際に起きるので、ご注意を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 色々とセンシティブでした笑 やっぱり家事って奥が深いなぁと。 ぶっちゃけ家事の内容云々よりも、コミュニケーションの問題な気がします。 普段からやり取りをきっちりしていれば、洗面台や風呂場の…
[良い点] あるあるで御座います [一言] 家事を仕事と認識しなかった父。僕は男だからしなくていい。父を見習ってでしょう、そう云った弟。しかし弟は母に躾られ、矯正出来ました。…父は手遅れでした。 何で…
[良い点] シリーズの新作、キタ( ´ ▽ ` )微笑みが黒いw サスペンス、ドラマなら起こって欲しいけど リアルで巻き込まれるのはちょっとw 学生のころお昼ごはん時に見てた番組の テーマソングが…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ