表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

いつもどおり

 寝ぼけた頭でどうにか体を動かし、ベッドを出る。

 スリッパに足をつっこみ寝室を出て洗面台へ。冷たい水で顔を洗い口をゆすぐ。

 居間の扉を開けると、むっとするほど暖かい空気が迎える。本来ならまだ寒い時間だけれど、いつも夫が前日にエアコンをセットしてくれるのだ。

 電気のスイッチをバチっと押してキッチンの下の引き戸を開ける。結婚した時に買ったフライパンを取り出す。少しばかり黒ずんだ白を残念に思いながら、IHの上に置いた。


 IHのスイッチ、中火、冷蔵庫からはベーコン、卵はふたつ。

 四枚入りのベーコンをカリカリになるまで焼く。お皿一枚に対して二枚。

 それからベーコンの油はそのままに、卵ふたつをくっつかないようにフライパンに落とし、白身が透明から白に変わるのを見て水を少し注ぎ蓋をした。

 その間にラップに包んで冷凍してある一食分のご飯を二つ、電子レンジにつっこむ。ぶおーん、と音を立ててご飯が回る。


 今日は簡単で良いか、と小さなミルクパンでお湯を沸かす。お湯が沸騰してきたら味噌を解きいれる。一度フライパンを開け、目玉焼きをひとつ取り出す。夫は半熟が好きだから。

 ミルクパンに乾燥わかめを二振り。

 IHの電源を切り、自分の分の目玉焼きを皿に載せてダイニングテーブルまで運ぶ。一緒に箸を二膳。水の入ったコップも。

 ピー、ピーと高い声で電子レンジが呼んでいる。

 温まったご飯をしゃもじで軽くほぐして茶碗へ、お椀にはお味噌汁を。電気ケトルに水を注ぎ、食後のコーヒー用に沸かしておく。


 さあ、出来た。

 いつもの朝ごはんが。ほっと一息ついて、ダイニングテーブルに座る。

 茶碗一杯分のごはんと簡単なお味噌汁、夫分の半熟の目玉焼きとベーコンを見て気づいた。

 夫が起きてきていないことに。寝坊なんて珍しい、と寝室を見に行くと、ベッドはもぬけの殻だった。自分が眠っていたあとだけがあった。

 居間に戻る。

 ぼんやりと夫の分の食事を見下ろし、ゆるゆると動いてラップをかける。

 昨日の夜、半熟の目玉焼きが好きな人はこの世からいなくなったのだった。

お題:静かな食卓

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ