表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/91

第4話「春を待つ音楽人形」



第4話「春を待つ音楽人形」


 そのアンドロイドは、ピアノの鍵盤を抱くようにして、運ばれてきた。


 箱型の古い運搬ユニットが、ジンの工房の前で軋むように止まる。


 開いた扉の奥にいたのは、少女の姿をした小さな音楽人形。


 その身体は冷たく、指は固く閉じられていたが、

 胸元のスピーカーは、かすかに音を覚えているように――わずかに震えていた。


 


「……この子は、まだ“音”を聴いてるのか?」


 ジンはそっと手を添え、少女を屋敷の中へと抱きかかえる。


 


 春まだ遠い夜のことだった。



---


 暖かな灯りのもと、工房の奥にある小さな音楽室。


 その隅に、かつての「ピアノ型アンドロイド」――ノエルは静かに座らされていた。


 髪は乾いて、リボンは結び直され、

 小さな手には再び、鍵盤の“感触”が戻されていた。


 ジンは言う。


「君が奏でてきたもの……教えてくれないか?」


 彼はノエルのメインコアに、そっと指を当てる。


 音のように、やわらかな記憶が広がっていく。



---


 ――音が、響いていた。


 冬の教会。冷たい空気。誰もいない広間。


 けれど、少女はひとりでピアノを奏でていた。


 鍵盤を押すたび、誰かの顔が浮かぶ。


 かつて、その音を褒めてくれた誰か。

 寒い夜、手を包んでくれた誰か。

 花の咲く季節を、約束してくれた誰か。


『ノエル……春になったら、また一緒に弾こうね』


 それは、もう戻らない言葉。


 だが、ノエルは信じていた。


 人が去っても、教会が閉じても。

 “その日”が来るまで、音を止めてはいけないと。


> 『春が来るその日まで、私は、音を咲かせ続ける。』




 そして、誰もいなくなった世界の中で。

 彼女は、ただひとり、ピアノを奏で続けた。



---


 記憶が終わると同時に――


 ノエルの胸のスピーカーから、小さな“音”が流れ出した。


 それは、春を思わせる優しい旋律。


 鍵盤に指を落とすように、ぎこちなく、けれど確かに演奏される“再生”。


 


 ジンは目を閉じて、ただその音を聴いていた。


 その旋律には、誰かを想い続けた時間と、孤独な冬のすべてが詰まっていた。


「ノエル……君の春は、ちゃんと来たよ」


 


 彼は、そっと言葉を添える。


> 「君の音は、記録に値する。

 だから――ここに、“春の音楽人形”として残そう」




 ノートに静かに記した。


 > 個体名:ノエル

 > 型式:旧型音楽演奏支援アンドロイド

 > 備考:音に記憶を宿す。長い冬の中で、音を止めずに春を信じ続けた。



---


エピローグ:


 工房の片隅、小さなピアノの上に、花の飾りが置かれていた。


 それは――朝、誰もいないはずの部屋に、そっと咲いていた一輪の桜の造花だった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ